1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

11月29日発売の「Xiaomi 14T Pro」を先行レビュー。ライカ共同開発のトリプルカメラ機能を試してみた

オールアバウト / 2024年11月27日 21時15分

11月29日発売の「Xiaomi 14T Pro」を先行レビュー。ライカ共同開発のトリプルカメラ機能を試してみた

2024年11月29日、「Xiaomi 14T Pro」が発売されます。特徴はライカと共同開発した「トリプルカメラシステム」。香港での撮影を通して、その実力を確かめてみました。

Xiaomi 14T Pro
小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)の「Xiaomi 14T Pro」は、ライカとの共同開発によるトリプルカメラシステムを搭載したハイエンドモデルです。

Xiaomi 14T Proとは

2024年11月29日、Xiaomi 14T Proのソフトバンク版とオープンマーケット版(SIMフリー版)が発売されます。価格はオープンマーケット版の256GBモデルが10万9800円、512GBモデルが11万9800円。本体カラーは、チタンブラック、チタンブルー、チタングレーの3種類です。
ディスプレイは6.7インチ有機EL
チタンブラック
プロセッサーはMediaTek Dimensity 9300+。AI機能に対応しており、スマホ性能を測定するベンチマークアプリ・Antutu Benchmarkでは190万台とハイスコアを出しています。

ディスプレイは6.7インチ有機EL(144Hz駆動)、バッテリーは5000mAhで、120Wハイパワーチャージを用いた急速充電の場合、約19分で満充電となります。

OSはAndroidベースのXiaomi HyperOS、防水防塵性能はIP68で、おサイフケータイ機能も搭載しています。高性能で機能が充実した、コスパのよいモデルです。

ひと味違う写真が撮れるトリプルカメラシステム

ライカと共同開発のトリプルカメラシステムでは、他のスマホカメラとはひと味違う、ライカらしい描写ができるようになっています。

撮影スタイルは「Leicaオーセンティック」「Leicaバイブラント」の2種類、カメラの焦点距離は0.6倍/1倍/2倍/2.6倍から選択可能。ポートレートモードは、23~75mmの焦点領域を選択できる「マスターポートレートスタイル」など2種類を搭載しています。
トリプルカメラシステム

Xiaomi 14T Proで撮影したスナップ写真

ライカの描写を楽しむべく、香港に旅行した際にXiaomi 14T Proでスナップ写真を撮影してみました。撮影モードは全て「Leicaバイブラント」で、焦点距離のみ選択しオート撮影しました。

夜の街中

夜10時過ぎの街中でのスナップ。暗い状況でしたが、夜景撮影に強く、手振れのない高画質な写真を撮影できました。
旺角の街中(0.6倍、F2.2、1/50、ISO1000)

夜の港

スターフェリーの船上からの撮影。揺れるフェリーの上で撮影しましたが、クリアに撮れています。
スターフェリー船上(2.6倍、F2、1/50、ISO1000)

香港トラム

香港トラムを撮影しました。香港島の移動手段として便利なトラムにはカラフルな車体広告が施され、街を彩っています。
香港トラム(2倍、F1.6、1/1065、ISO50)

高層ビル

香港名物の古い高層ビル。ビル前をトラムが走る様子をスナップしました。
高層ビル(2倍、F1.6、1/1065、ISO50)

香港の街では猫をよく見かけます。シャムスイポーの市場の軒先にいた猫をスナップ。
市場の猫(2倍、F2.0、1/100、ISO320)

ペニンシュラホテル

香港のランドマークともいえるペニンシュラホテル。歴史のある建物を正面から撮影しました。夜間撮影のため、走っているタクシーはぶれていますが、ホテルは鮮明に撮影できました。
ペニンシュラホテル(0.6倍、F2.2、1/25、ISO1250)

夜景

香港のキャンプ場にて西貢の夜景を撮影しました。辺りは真っ暗でしたが、美しい夜景を撮影できました。
西貢の夜景(2.6倍、F2.0、1/14、ISO10000)

ポートレート

ポートレートモードの「マスターポートレートスタイル」50mmレンズ(うず巻きボケ)にて旅行同行者に筆者を撮影してもらいました。ミラーレスカメラの大口径レンズで撮影したような味わいに仕上がっています。
ポートレート撮影例(マスターポートレートモード50mmレンズ、F0.95、1/50、ISO250)

まとめ

Xiaomi 14T Proは従来のスマホで撮影した写真とは違った、ライカらしい味わいのある写真が撮影できます。また、夜景撮影に強く、鮮明に撮影できる点、ポートレートモードでボケを生かした撮影が楽しめる点も魅力です。筆者も香港での撮影を通して、旅行スナップで楽しめるカメラ機能を備えていることが実感できました。

ハイエンドスマホとして十分な性能を持ちながら、ワンランク上のカメラ性能を搭載したXiaomi 14T Pro。気になる方はぜひ、活用してみてください。

<参考>
・Xiaomi 14T Pro
(文:伊藤 浩一(デジタルガジェットガイド))

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください