世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、景観・景色が良い区ランキング! 千種区と同率1位は?
オールアバウト / 2025年2月1日 8時5分
「世帯年収800万円超え」の名古屋市民327人が選んだ、名古屋市内で「景観・景色が良い区」ランキング! 「千種区」と同率の1位は?
エターナルは1月24日、「世帯年収800万円超え」の名古屋市民を対象に「名古屋エリアにおける地元の人の評判地域調査」を公表しました。同調査は、名古屋市内に3年以上居住する、世帯年収が800万円を超える327人を対象にインターネット上で実施(調査期間:2025年1月10〜14日)。本記事では、名古屋市内で「景観・景色が良い区」ランキングを発表します。
3位:名東区
3位は、名東区。栄駅まで約20分でアクセスできる都心に近い立地ながら、自然豊かなスポットが豊富なことでも人気のエリアです。都会的な雰囲気の名古屋都心と対照的な里山の雰囲気を楽しめる「猪高(いたか)緑地」や「明徳公園」では、四季折々の草花や野鳥などを観察できます。区内を香流川(かなれがわ)や植田川が流れ、香流川の両岸には、約500本以上の桜による桜並木が続きます。同率1位:緑区
同率1位は、緑区。名古屋市の南東部に位置し、広大な敷地内にゴーカートが走る交通公園やバーベキュー場などもある「大高緑地」をはじめ、「滝の水公園」や「みどりが丘公園」など公園や緑地が多く、豊かな自然に恵まれています。名鉄名古屋本線の「有松」駅周辺には、「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている江戸時代の面影を残す美しい街並みが広がり、観光客でにぎわいます。同率1位:千種区
1位は、千種(ちくさ)区。名古屋駅や栄駅などの都心に近く、大型ショッピングモールや教育機関が充実している生活利便性の高さが人気のエリアです。野鳥が生息する「東山動植物園」や桜の名所で知られる「平和公園」など自然豊かなスポットのほか、「日泰寺(にったいじ)」などの歴史的建造物も多く、東山公園内にある標高180mの「東山スカイタワー」は、名古屋屈指の夜景スポットとして人気です。この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、子育てしやすい区ランキング! 名東区を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月31日 8時5分
-
世帯年収800万円超えの名古屋市民が選んだ、総合的に住みやすい区ランキング! 昭和区を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月30日 8時35分
-
世帯年収800万円以上の名古屋市民に聞いた評判の良い区ランキング、1位は? - 2位昭和区、3位東区
マイナビニュース / 2025年1月27日 10時26分
-
幸福度が高い「福岡県の街(自治体)」ランキング! 「三井郡大刀洗町」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年1月26日 7時50分
-
世帯年収800万円以上の地元民300名が選ぶ『名古屋市内 評判の良い区』ランキング 「子育てしやすい区」「自慢できる区」「発展が期待できる区」など明らかに
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
ランキング
-
1「ここまでやる?」「無修正とは」 タイトル通り過激だった深夜放送の実写化ドラマ
マグミクス / 2025年1月31日 21時25分
-
2エイベックス会長・松浦勝人氏、マスコミに対し怒りあらわに。「特に文春新潮」「俺も徹底的にやるぜ」
オールアバウト / 2025年1月31日 11時55分
-
3もうすぐ節分だけど…5歳以下の子どもに「豆」はNG! 食べさせると危険な理由とは
オトナンサー / 2025年1月31日 20時10分
-
4「お店からの評価はガタ落ち」20代のスナックママが伝えたい、“夜のお店”で「値切り交渉」をするべきではない3つの理由
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時52分
-
5「3000万円の退職金」を投資で溶かした50代男性の後悔「数百万円の借金を肉体労働で返済する日々です」
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください