1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

地元民しか読めない!? 「治良門橋」駅、正しく読める?【難読駅名クイズ】

オールアバウト / 2025年2月4日 9時10分

地元民しか読めない!? 「治良門橋」駅、正しく読める?【難読駅名クイズ】

日本に9000以上存在する駅。「東京」や「大阪」など、名前がよく知られた駅はたくさんありますが、中には読み方が難しい駅名も。今回は、そんな「難読駅名」を使ったクイズを作成しました。この駅名、あなたは読めますか?

国土地理協会によると、日本には9000以上の駅が存在します。「東京」「大阪」「名古屋」など、よく耳にする駅名は簡単に読むことができますが、中には読み方が難しい駅名も……。この難読駅名、正しく読めますか?

駅名「治良門橋」はなんて読む?



答えを見る







答え:じろえんばし

正解は「じろえんばし」でした。治良門橋(じろえんばし)駅は、群馬県太田市にある東武鉄道桐生線の駅です。同じ東武鉄道の駅には、動物園や遊園地などが融合した「東武動物公園」の最寄り駅・東武動物公園駅などがあり、治良門橋駅からは約1時間10分でアクセスできます。

「治良門橋」の名前は、江戸時代の篤農家・天笠治良右衛門(あまがさじろえもん)に由来します。洪水で橋を流されてしまった人々の難儀を見かねた天笠治良右衛門は、私財を投じて石橋をかけたそうです。なお、駅名では「右衛」が略されています。

東武鉄道の駅には、ほかにも「県」や「男衾」などの難読駅があります。ぜひ読み方を考えてみてくださいね。
(文:All About ニュース編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください