うれしい低価格! 自分用にもバレンタインギフトにもOK【成城石井】おすすめチョコ4選
オールアバウト / 2025年2月1日 19時45分
成城石井の「味バリエを楽しむチョコフェア」では、最大300種類のチョコレートが勢ぞろい! 独自の仕入れや商品化の工夫で、価格が抑えられている点にも注目です。
2025年の本格的なチョコレートシーズンが到来! 市場が年々拡大するに従い、「バレンタイン」という表現を使わない百貨店なども増えています。1月初めから「チョコレートフェア」として長期的に展開し、商品バリエーションもますます多様化する傾向にあります。
最大300種類! 成城石井「味バリエを楽しむ チョコフェア」開催中
成城石井でも1月10日より、全店で「味バリエを楽しむ チョコフェア」を開催中。フレーバーが際立つチョコレートにも注力した品ぞろえで、新商品38品を含む最大300品のチョコレートが販売されています。
「味バリエ図鑑」で、好みのチョコレートを探してみよう!
「種類が多くて選べない!」という方も、ご安心を。今年の成城石井は、商品を分類した「味バリエ図鑑」を公開しています。トリュフ、板チョコ・タブレット、プラリーヌ、ドライフルーツ・ナッツ、ジャンドゥーヤという5つのカテゴリに分け、中身や断面図と共に掲載されているので分かりやすくなっています。それでは早速、筆者のおすすめチョコをご紹介します!
1. 「マテス ファンタジートリュフ」ポップコーン
1品目は、成城石井でおなじみのフランスのチョコレートメーカー「マテス」のトリュフ。例年秋冬シーズンにさまざまなフレーバーを販売していますが、今年は海外で流行の兆しを見せているという「ポップコーン」(170g/971円) フレーバーが登場しています。
カリカリとしたポップコーンが「まろやかなチョコ」にマッチ!
トリュフの中には、細かく砕いたポップコーン! 「マテス」の特徴である甘くミルキーなチョコレートに、ポップコーンのカリカリとした歯触りがアクセントになってクセになる味わいです。
2. 「ピュア」チョコレートトリュフ
2品目は、ピュア社の「チョコレートトリュフ」。トリュフを専門にしているラトビアのチョコレートメーカーで、キャンディのようなパッケージがかわいい! 今年は「レモンメレンゲクリーム」「ココアクリーム」「へーゼルナッツクリーム」の3種類を販売しています。
チョコレートとクリームの多彩なハーモニー
チョコレートに包まれたクリームフィリングの中に、細かいメレンゲ生地とブラウニー生地が練りこまれており、サクッ、カリッとした食感のアクセントが楽しめます。「レモンメレンゲクリーム」(148g/962円)は、レモンの爽やかな風味が余韻として残ります。
3. 成城石井オリジナル!「成城石井 素材を味わう紅茶チョコレート」
3品目は、成城石井オリジナルのティーフレーバーチョコレート。2020年に発売されて、「紅茶の香りが本格的」とSNSなどで話題になった「成城石井 素材を味わう紅茶チョコレート」(180g/1286円)が再登場します。
茶葉をパウダーにしたインド産ダージリン紅茶の個性が引き立つように、合わせられたマイルドなホワイトチョコレート。口にいれた途端、華やかな風味が味わえます。
4. 再登場「成城石井 香るチョコレート」フレーバーティー×フルーツ味2種
ほかに2023年に発売され、1年間で合計1万3000個以上を売り上げたフレーバーティーのチョコレートも再登場します!
それが、「成城石井 香るチョコレート ジャスミンティー&パイナップル」「成城石井 香るチョコレート ルイボスティー&ストロベリー」(各150g/1134円)の2品。
それぞれジャスミンティーとルイボスティーをベースに、フルーツフレーバーを合わせており、「ちょっと変わったチョコレートを食べたい」という方にもおすすめです。
マニアも注目の本格チョコレートも!
その他、国内では成城石井限定販売となるフランスの老舗ショコラトリー「ボナ」のタブレットや、ベルギー発のチョコレートブランド「イースク」のボンボンショコラなども発売。マニアも満足の品ぞろえです。
今年はカカオ産地の不作などによる世界的な「カカオショック」の影響で、チョコレートの高騰が話題にもなっています。
そのような状況でも、成城石井はできるだけ値上げを抑えた価格設定にしています。商社を介さずに海外メーカーから直接輸入して中間コストを削減し、最終製品としてパッケージングされる前の状態で大量に仕入れ、日本で顧客ニーズに合ったサイズに商品化するなどの工夫を行っているそうです。
それでも、チョコレートの価格に驚いてしまう方も少なくないと思いますが(実は筆者もその一人です)、せっかくのチョコレートシーズンですし、自分らしく楽しめたらいいなと思います!
ぜひ、いろいろなチョコレートとの出会いを楽しんでくださいね。
※価格はプレスリリースより抜粋。紹介商品は売り切れとなる場合もあります。あらかじめご了承ください
笹木 理恵プロフィール
飲食業界誌の編集を経て、2007年に独立。専門誌編集で培った経験を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに取材・執筆を行う。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しむ日常的なグルメについて幅広く発信中。All About おうちグルメガイド。(文:笹木 理恵(フードライター))
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【すべて1000円以内】成城石井で大人なプチ贅沢。バレンタイン用にゲットしたいチョコを使ったスイーツ4選。
東京バーゲンマニア / 2025年2月1日 17時1分
-
パウンドケーキ専門店「A Little Bag」のかわいすぎるパッケージに一目惚れ。今なら有楽町マルイで買えるよ
isuta / 2025年1月31日 14時0分
-
成城石井バイヤーが厳選 今シーズン注目のチョコレート3種
ガジェット通信 / 2025年1月18日 9時0分
-
【成城石井おすすめチョコ10選】最大300品が集結!「チョコフェア」も開催中
イエモネ / 2025年1月11日 12時0分
-
【成城石井300品のチョコで知っておくべき3品】バイヤーもおすすめ!2025年バレンタインにも自分ご褒美にも
TABIZINE / 2025年1月8日 12時0分
ランキング
-
1「スマートウォッチ」売れ筋ランキングトップ10&おすすめ3選 サムスンの新作に注目!
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月1日 17時30分
-
2年金支給日は偶数月の15日。年金生活の注意点3つ
オールアバウト / 2025年2月1日 18時30分
-
3“授業料の無償化”で都立高校の志望者が激減…一方、在籍者過去最高の「通信制高校」は令和のスタンダードになりえるか?
集英社オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
4ウーバー「割高すぎる」と思う人に伝えたい"現実" 逆に心配になる?人気トップ5飲食店の価格設定
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時50分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください