64歳女性・金融資産5000万円「もし資産運用していたら8000万円に到達したかも」老後資金の後悔
オールアバウト / 2025年2月5日 20時5分
どんなに貯めても不安が尽きない老後資金。実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住64歳女性のケースを紹介します。
相次ぐ物価上昇で「もはや老後資金は2000万円では済まないのでは」と、不安が増す昨今。ただ、「現役時代にもっと貯蓄すべきだった」と嘆く人がいる一方で、「元気なうちにお金を使うべきだった」と悔やむ人がいるのも事実です。
実際、年金生活でどれくらいお金が必要なのか。いくら貯蓄があれば安心して老後を迎えられるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住64歳女性のケースをご紹介します。
回答者プロフィール
回答者本人:64歳女性同居家族構成:本人、娘(28歳)
居住地:神奈川県
リタイア前の雇用形態:正社員
リタイア前の年収:300万円
現在の金融資産:預貯金2000万円、リスク資産3000万円
現役時代に加入していた年金の種類と加入年数:厚生年金12年
現在の収支(月額)
老齢基礎年金(国民年金):5000円(繰り上げ受給と推察)老齢厚生年金(厚生年金):1万円(繰り上げ受給と推察)
障害基礎年金や障害厚生年金(障害年金):なし
遺族基礎年金や遺族厚生年金(遺族年金):なし
その他(企業年金や個人年金保険など):なし
年金以外の収入:給与収入4万円(事務職)
ひと月の支出:約20万円
「今の資産で安心とはいえない」
現在、およそ預貯金2000万円、リスク資産3000万円を保有しているという投稿者。自身の老後資金について貯めすぎと感じているか、それとも足りないと感じているか、との質問には「現役時代にもっと貯めておけばよかった・足りない」と回答。
その理由として、「若い時から資産運用していたら、もっと安心して老後が過ごせたから」と語っています。
「老後資金は8000万円欲しかった」
現役時代は、老後資金として「8000万円」貯めたいと考えていたとのこと。金額の根拠として、「ケチケチしないで生活ができるように計算した」と投稿者。
いっぽうで実際の年金生活に突入した現在も、やはり老後資金は「8000万円」ほどあればよかったと感じているそう。
「貯金の額を減らして運用していたら、相当増えていただろう。そのためには、もっと勉強して、実践に移していたらよかった」と悔いが残る様子です。
「資産運用は早めに始めてほしい」
今の生活の満足度については「普通」と投稿者。「飲酒や喫煙などの良くない生活習慣を変えようとしているが、まだできておらず。運動もカーディオ(有酸素運動)と筋トレができておらず、ヨガしかやっていない。これらが改善できれば、『非常に満足』に近づくと思う」とその理由を語ります。
最後に老後資金に不安を感じている現役世代には、自省を込めて「資産運用は若い時に始めるのがベスト」とアドバイスされていました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本文カッコ内の回答者コメントは原文に準拠しています
※エピソードは投稿者の当時のものです。現在とはサービスや金額などの情報が異なることがございます
※投稿エピソードのため、内容の正確性を保証するものではございません
(文:あるじゃん 編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
64歳男性・金融資産1億円「お金がありすぎても悩みは増える」老後資金は3000万円あればちょうどいい理由
オールアバウト / 2025年2月1日 20時5分
-
68歳男性・金融資産4500万円「車の買い替え、趣味、生活費として老後資金は7000万円を想定」結局いくら必要だった?
オールアバウト / 2025年1月30日 20時5分
-
63歳男性・金融資産6000万円「シニア向け住宅費用のため老後資金7000万円を目指したが今で十分」現役時からどう備えた?
オールアバウト / 2025年1月21日 20時5分
-
69歳男性・金融資産1200万円「田舎なので老後2000万円もいらないと思ったが……」年金暮らしでかかるお金のリアル
オールアバウト / 2025年1月10日 6時10分
-
67歳男性・金融資産1億500万円「完全リタイアのため老後資金5000万円を目指してコツコツ」現役時代にしたほうがいいこと
オールアバウト / 2025年1月8日 6時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください