特別支給の老齢厚生年金とバイト収入がある場合、税金はどうなる?
オールアバウト / 2025年2月5日 21時20分
年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。今回は、60代前半でもらえる特別支給の老齢厚生年金とバイト収入があった場合の税金についてです。
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。
今回は、60代前半でもらえる特別支給の老齢厚生年金とバイト収入があった場合の税金についてです。
Q:特別支給の老齢厚生年金とバイト収入がある場合、合計されて税金が引かれるの?
「特別支給の老年厚生年金は108万円以上に税金がかかるそうですね。超えた分と働いて所得があった時はそれもプラスされて税金を徴収されるのですか?」(小林さん)A:年金収入とバイト収入は通常は別々に所得税が計算されて、天引きされます
例えば、質問者が現在60代前半で、年金収入が120万円、バイト収入が150万円だとします。年金収入は雑所得、バイト収入は給与所得なので、それぞれ別に所得税を計算します。その場合、年金収入120万円から公的年金等控除60万円と基礎控除48万円が差し引かれ、雑所得12万円に所得税がかかり、年金振込額から所得税が差し引かれることとなります。年金から差し引かれた所得税の中に、バイト収入の所得税は含まれていません。
バイト収入150万円から給与所得控除55万円が差し引かれ、給与所得95万円に所得税がかかり、給与明細から差し引かれます。給与所得から差し引かれる所得税に、年金にかかる所得税は含まれていません。
このように、年金収入とバイト収入は通常は別々に所得税が計算され天引きされることになります。それぞれの収入の、税金の計算方法が違うためです。
ただし、医療費控除などがあり、確定申告をする必要がある場合は、年金収入とバイト収入を合計してから、所得控除を差し引き所得税を計算することになります。この時にもちろん、公的年金等控除や給与所得控除も適用されます。確定申告のやり方がわからない場合は税務署などに相談してみましょう。
文:拝野 洋子(ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士)
銀行員、税理士事務所勤務などを経て自営業に。晩婚で結婚・出産・育児した経験から、日々安心して暮らすためのお金の知識の重要性を実感し、メディア等で情報発信を行うほか、年金相談にも随時応じている。
(文:拝野 洋子(ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士))
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「新社会人」もこれで安心! 確定申告・税金・社会保険の基本講座
マイナビニュース / 2025年2月5日 19時42分
-
60歳になったパート主婦です。夫が定年退職となりますが、私の税金や年金保険料の支払いはどうなる?
オールアバウト / 2025年2月5日 8時10分
-
年金収入がいくらまでなら「確定申告」は不要?パート収入があっても金額は変わらない?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 23時30分
-
会社員が副業でいくら稼ぐと確定申告が必要?
MONEYPLUS / 2025年1月21日 11時30分
-
申請を忘れると18万円の損…FPが注意喚起「年末調整」で絶対に見落としてはいけない"記入欄"と添付書類【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 7時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください