昭和42年生まれでしたら年金は何歳からもらえますか?
オールアバウト / 2025年2月10日 8時10分
![昭和42年生まれでしたら年金は何歳からもらえますか?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/allabout/allabout_121104_0-small.jpg)
年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。今回は、昭和42年生まれの人はいつから年金をもらえるのかについて、専門家が回答します。
老後のお金や生活費が足りるのか不安ですよね。老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に、専門家が回答します。
今回は、昭和42年生まれの人はいつから年金をもらえるのかについてです。
Q:昭和42年生まれは年金を何歳からもらえますか?
「昭和42年生まれでしたら年金は何歳からもらえますか?」(がんばるまん)A:受給要件を満たしていれば年金は65歳からもらえます
老齢年金(老齢基礎年金と老齢厚生年金)は受給要件を満たしていれば、原則65歳から受け取れます。生年月日などの要件を満たした一部の人は、65歳になる前に特別支給の老齢厚生年金を受け取れます。特別支給の老齢厚生年金をもらえる人とは、以下の要件を満たした人となります。
●男性:昭和36年4月1日以前生まれ
●女性:昭和41年4月1日以前生まれ
●老齢基礎年金の受給資格期間(10年)がある
●厚生年金保険等の加入期間が1年以上ある人
●生年月日に応じた受給開始年齢に達している
相談者は昭和42年生まれとのことですので、国民年金の保険料納付済期間と保険料免除期間などを合算した受給資格期間が10年以上ある場合は老齢基礎年金を、その上で厚生年金の被保険者期間があれば老齢厚生年金が、いずれも65歳から支給されます。特別支給の老齢厚生年金はもらえません。
監修・文/深川 弘恵(ファイナンシャルプランナー)
都市銀行や保険会社、保険代理店での業務経験を通じて、CFP、証券外務員の資格を取得。相談業務やマネーセミナーの講師、資格本の編集等に従事。日本FP協会の埼玉支部においてFP活動を行っている。
(文:All About 編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
昭和36年1月生まれの男性です。64歳から特別支給の老齢厚生年金の支給を受けた場合、年金の繰り下げはできるのでしょうか?
オールアバウト / 2025年2月4日 8時10分
-
特別支給の老齢厚生年金は、60歳以上になると誰でももらえる権利があるのですか?
オールアバウト / 2025年1月28日 8時10分
-
60歳からの特別支給の老齢厚生年金はもらったほうがよいのでしょうか? 受け取ると65歳からの年金に影響しますか?
オールアバウト / 2025年1月22日 18時30分
-
昭和37年生まれの男性ですが、65歳になるまで年金はもらえないのでしょうか
オールアバウト / 2025年1月19日 21時20分
-
63歳定年の会社に勤めています。再雇用で半年働き、退職すれば「44年特例」は受けられる?
オールアバウト / 2025年1月15日 20時30分
ランキング
-
1「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
2「ドラマの衣装合わせで下着を脱がされ…」芸能界にあふれるひどすぎるハラスメント被害の実態
プレジデントオンライン / 2025年2月10日 7時15分
-
3西成「家賃2万7千円」ほぼ廃墟ハウスに住んだ結果 住人はほぼベトナム人、そこで見た驚きの光景
東洋経済オンライン / 2025年2月10日 8時30分
-
4海自の巨艦「いずも」本格的に空母化へ “改修中の姿”を捉えた画像が公開 かなり大がかりな工事に
乗りものニュース / 2025年2月10日 11時42分
-
5夫が「手のひらサイズの◯◯」を300万円で購入…結婚後に知ってしまった夫の“別の顔”
女子SPA! / 2025年2月10日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)