iPhoneで撮影した写真をSNSに投稿すると危険って本当? 位置情報を特定されてしまいますか?
オールアバウト / 2025年2月7日 20時20分
![iPhoneで撮影した写真をSNSに投稿すると危険って本当? 位置情報を特定されてしまいますか?](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/allabout/allabout_121340_0-small.jpg)
iPhoneで撮影した写真には位置情報が記録されていますが、これをSNS上に投稿しても問題ないのか、「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。
iPhoneで撮影した写真には、位置情報が記録されています。これをSNSに投稿すると、SNS上からも位置情報が分かるようになってしまうのでしょうか。「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。
(今回の質問)
写真には位置情報が残っていてSNSにアップすると危ないって聞いたのですが、本当ですか?
(回答)
写真に位置情報が保存されているのは本当ですが、SNSにアップしても問題はありません。なぜなら、SNSに投稿した時点で、写真の位置情報が自動的に削除されるからです。ただし、AirDropなどを利用して写真を直接共有するような場合は、位置情報が残るケースがあるので注意が必要。その場合は、あらかじめ写真の位置情報を削除してから共有するとよいでしょう。
どういうことなのか、以下で詳しく解説します。
写真の位置情報を確認する方法
写真には、撮影した場所の位置情報も保存されます。写真アプリで写真を開き、下から上にスワイプ。すると、写真のファイル形式やサイズだけでなく、撮影したカメラの情報までも細かく保存されているのが分かります。
その中に位置情報も確認でき、地図による特定も可能となっています。
![写真を開き、下から上にスワイプ→位置情報が分かる](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa_news/article/2025/01/31/679c3019df169.jpg)
SNSアップした時点で位置情報は削除される
ではこの写真をSNSにアップしたら、撮影した場所がバレて、自宅や生活エリアが特定されるのではないか? と不安に思うかもしれません。ですがご安心を。SNSにアップした時点で、写真の位置情報は削除されます。試しにX(旧Twitter)に写真を投稿して、それを改めてダウンロードしてみました。すると、写真に関するさまざまな情報は削除されており、位置情報もキレイさっぱりなくなっています。
LINE、Facebook、Instagram、Threads、mixi2など、主要なSNSは全て同様の仕様で、投稿者のプライバシーは守られるようになっています。
SNSを介さないファイルの共有は要注意
AirDropやiCloudによるファイル共有など、SNSを使わずに写真を相手に送る場合は、位置情報が残る場合がありますので注意しましょう。そういう場合は、写真の位置情報をあらかじめ削除してから送るのがオススメです。
「写真」アプリから写真を選び、下から上にスワイプ。写真の各種情報を表示したら、位置情報の右下にある「調整」をタップ。表示されたメニューから「位置情報なし」をタップすれば完了です。
![「調整」→「位置情報なし」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa_news/article/2025/01/31/679c304806681.jpg)
その後、右下の「・・・」をタップし、表示されたメニューから「位置情報を調整」をタップ。続けて「位置情報なし」をタップすれば完了です。
![全ての写真を選択→「位置情報を調整」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa_news/article/2025/01/31/679c30724425f.jpg)
この記事の筆者:ばんか
月間50万PVを達成している「あなたのスイッチを押すブログ」を運営するブロガー。iPhone・Mac・Evernoteなど、ITサービスやガジェットの使い方を取り上げ、ビジネスやライフスタイルを楽しく便利にするヒントを紹介している。本業はホームページ制作会社のディレクター。
(文:ばんか)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【活用提案】AIを使ってラクラク完成! 話題の「Canva」でプレゼン資料を作るコツ
ASCII.jp / 2025年2月4日 13時0分
-
iPhoneで撮った大量のスクショの中から特定のものだけ選ぶワザ
マイナビニュース / 2025年2月2日 11時30分
-
iOS 18.2へのアップデートは済んだ?より便利になったカメラコントロールボタンやセキュリティ面をCheck
isuta / 2025年2月1日 12時0分
-
【活用提案】プレゼン資料の作成に必須の「Keynote」アプリをもっと便利に使うワザ
ASCII.jp / 2025年1月28日 13時0分
-
【活用提案】iPadならすぐに使える! 「Keynote」を活用してプレゼンテーションを作成しよう
ASCII.jp / 2025年1月21日 13時0分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
4維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)