大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
オールアバウト / 2025年2月7日 21時25分
大阪・関西万博の最寄り駅として夢洲駅が開業した。一方、大阪モノレールには万博記念公園駅がある。紛らわしいけれど、問題はないのだろうか? 万博にまつわる駅の歴史とともに「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。
2025年の大阪・関西万博の最寄り駅として夢洲(ゆめしま)駅が開業した。一方、大阪モノレールには万博記念公園駅がある。紛らわしいけれど、問題はないのだろうか? 「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。
(今回の質問)
「夢洲駅」ができたけど、「万博記念公園駅」はどうなる? 駅を間違える人もいそうだけど……
(回答)
今回の万博入場チケットを予約する際、東ゲート(大阪メトロ中央線・夢洲駅で来場)あるいは西ゲート(シャトルバスで来場)のどちらかの入場ゲートを選ぶ必要があり、大阪モノレールに乗ることはない。したがって万博記念公園駅に間違って行く人はほぼいないと思われる。
2つある「万博記念公園駅」
大阪モノレールの万博記念公園駅は1970年に開催された大阪万博の敷地跡に設置された記念公園だ。「太陽の塔」などのモニュメントが残り、半世紀近く関西の人を中心に親しまれてきた。また、今回の万博入場チケットは会場では買えず、事前に予約する必要がある。そのとき、入場ゲートを選ばなければならず、東ゲート(大阪メトロ中央線・夢洲駅で来場)あるいは西ゲート(シャトルバスで来場)のどちらかなので、大阪モノレールに乗ることはない。したがって万博記念公園駅に間違えて行く人はほぼいないと思われる。ところで、万博記念公園駅は2つある。大阪モノレールの駅のほか、つくばエクスプレス(TX)にも同名の駅がある(茨城県)。こちらの「万博記念公園」は、1985年に開催された国際科学技術博覧会(通称・科学万博)の跡地につくられたものだが、駅が設置されたのはかなり遅く、2005年のつくばエクスプレス全通と同時に開業した。
科学万博開催中は、まだつくばエクスプレスはなく、鉄道によるアクセスは常磐線(当時は国鉄)のみだった。最寄り駅として万博中央駅が臨時駅として開設され、臨時列車「エキスポライナー」が多数運転された。会期中は大いににぎわったものの、駅施設は万博終了後に解体された。その13年後、地元の要望がかなって跡地にひたち野うしく駅が開業している。
2005年愛知万博開催時の臨時駅
万博関連の駅としては、2005年日本国際博覧会(通称・愛知万博)に合わせて設置された駅が2つあった。1つは愛知環状鉄道と愛知高速交通が乗り入れる八草駅で、万博に合わせて万博八草駅と改称、終了後は八草駅に戻り現在に至る。万博開催期間中は、名古屋駅から中央本線・愛知環状鉄道線を経由して万博八草駅に直通する「エキスポシャトル」号を1時間に3本運転していた。その八草駅から西に延びて藤が丘駅に至るのが磁気浮上式鉄道リニモだ。こちらは愛知万博に合わせて開業し、会場の最寄りは万博会場駅だった。そして万博終了後は、愛・地球博記念公園駅と改称し現在に至っている。この記事の筆者:野田隆
名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL「D51」を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、『ヨーロッパ鉄道と音楽の旅』(近代文芸社)を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。近著に『シニア鉄道旅の魅力』『にっぽんの鉄道150年』(共に平凡社新書)がある。
(文:野田 隆)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
万博開幕前に最寄りの「夢洲駅」早くも〝観光地化〟 フェンス越しに会場見物
産経ニュース / 2025年1月31日 17時44分
-
大阪モノレール「存在感薄い」彩都線の将来は? 利便性は着実に向上、列車本数も増えている
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 6時30分
-
新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン
オールアバウト / 2025年1月20日 18時45分
-
大阪に「異世界みたいな新駅」開業! 地下空間では世界最大の“ドデカ液晶ビジョン”も 実際に行ってみた
乗りものニュース / 2025年1月20日 15時12分
-
万博輸送の要、「夢洲駅」開業 大阪メトロ、始発列車が出発
共同通信 / 2025年1月19日 9時27分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
3「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
4維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
540歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください