1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

鹿児島県の「幸福度が高い街(自治体)」ランキング! 2位「日置市」を抑えた1位は?

オールアバウト / 2025年2月11日 13時20分

鹿児島県の「幸福度が高い街(自治体)」ランキング! 2位「日置市」を抑えた1位は?

大東建託が実施した、鹿児島県居住の8519人が対象の居住満足度調査の結果から、幸福度が高い「鹿児島県の街(自治体)」ランキングを発表! 2位「日置市」を抑えた1位は?

大東建託は、過去最大級の居住満足度調査の結果から「<鹿児島県版>いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。

鹿児島県の「街の幸福度(自治体)」ランキングは、鹿児島県居住の20歳以上を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答8519人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。回答者が50人以上の自治体を対象としています。

2位:日置市/偏差値61.7

2位は、日置市(ひおきし)。JR鹿児島本線が走る日置市は、隣接する鹿児島市のベッドタウンとして発展。東シナ海に面していることから、マリンスポーツも盛んです。歴史ある陶磁器「薩摩焼」の街として有名なほか、市内には27カ所の温泉施設が点在。ウミガメの産卵地として知られる「吹上浜」や豊かな自然環境に恵まれています。

居住者からは、「割と周囲の人間に恵まれており、衣食住に他者との差を感じずに暮らせている」「家族みながそれなりに元気でいきていること。自分の大切な子供や配偶者等の家族がいる」「住む場所もあり、贅沢はできないが普通に食べていけている」などの声がありました。

1位:姶良市/偏差値65.3

1位は、姶良市(あいらし)。鹿児島県のほぼ中心に位置し、JR線の5つの駅を有するほか、高速道路のインターチェンジやスマートインターチェンジが整備され、空港へも車で約20分で行けるなど交通利便性の高いエリアです。鹿児島市に隣接するベッドタウンとして住宅地の開発が進み、人口は増加傾向。「イオンタウン姶良」「ソレイユタウン 加治木」などの商業施設が充実するほか、豊かな自然環境に恵まれています。

居住者からは、「夫婦仲も良く、なんでも相談できる親友がいて、家があって不自由なく食べられて、買い物にも不自由ない地区に住んでいる」「家族と楽しく暮らせること。家族、友人に恵まれていること。健康体であること」などのコメントが寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
(文:福島 ゆき)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください