横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい
オールアバウト / 2025年2月12日 21時15分
![横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/allabout/allabout_121540_0-small.jpg)
横浜市中区の中華料理店が発祥といわれるサンマーメン。横浜市内ではご当地麺として多くの中華料理店が定番メニューとして提供しています。横浜を代表するサンマーメンの名店を紹介します。
横浜市中区の中華料理店が発祥といわれるサンマーメン。横浜市内では「ご当地麺」として多くの中華料理店が定番メニューとして提供しています。横浜を代表するサンマーメンの名店を紹介します(画像は筆者撮影。価格は全て税込)。
横浜のご当地麺「サンマーメン」とは?
![聘珍樓 本店(2022年5月閉店)のサンマーメン](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090224/800__heichin-05.jpg)
「かながわサンマー麺の会」の公式Webサイトによると、サンマーメンは漢字で「生馬麺」と書き、生(サン)は「新鮮でシャキシャキした」、馬(マー)は「上に載せる」という意味があると記載されています。新鮮な野菜や肉をサッと炒めて、シャキシャキ感のある具を麺の上に載せることから名付けられたそうです。
横浜市中区の中華料理店で、調理人たちのまかない料理だったとろみを付けた肉そばが、現在のサンマーメンの原形になったといわれています。その後、横浜を中心とする神奈川県のご当地麺としてサンマー麺が定着していったのだとか。そして、安くてシャキシャキとした口当たりの「モヤシ」の存在は欠かせない、とのこと。
以前、横浜中華街の聘珍樓(へいちんろう) 本店(2022年5月閉店)でサンマーメンを食べたときに見た同店のメニューには「1930年に当時の料理長が考案した」と記載されていました。
【伊勢佐木町】玉泉亭(ぎょくせんてい)
![玉泉亭「サンマーメン(800円)」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090225/800__gyokusentei-05.jpg)
玉泉亭は1918年に横浜・曙町で初代が開業した、いわゆる町中華店です。戦後、伊勢佐木町に移転しました。
サンマーメン(800円)は2代目が提供を始めたところ、人気メニューとなったそうです。1979年からは3代目がその味を受け継いでいます。
![玉泉亭 外観](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090226/800__gyokusentei-04.jpg)
サンマーメンのベースとなっているのは豚骨、鶏ガラ、昆布、煮干しなどを使ったしょうゆ味のラーメン。この上に豚肉、モヤシ、白菜、小松菜、ニンジン、キクラゲの入った甘めのあんがかかっています。麺は細麺。「これぞサンマーメン!」という完成された味です。
玉泉亭は横浜駅東口の地下街「横浜ポルタ」に支店があり、こちらでもサンマーメン(850円)を食べられます。本店よりもやや薄味でマイルドに感じます。
「玉泉亭」情報
住所:横浜市中区伊勢佐木町5-127
電話:045-251-5630
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜
「玉泉亭 横浜ポルタ店」情報
住所:横浜市西区高島2-16-B1
電話:045-453-6600
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:なし ※横浜ポルタに準ずる
【横浜駅西口】龍味(りゅうまい)
![龍味「サンマーメン(600円)」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090234/800__ryumai-08.jpg)
龍味は、横浜駅西口の地下街「ジョイナス」から脇へ入った「エキニア横浜」の一角にあります。店内はさほど広くはなく、カウンターとテーブル席、あわせて20席ほど。開店前から閉店までほぼ行列している人気店です。
そんな同店の一番人気メニューはサンマーメン(600円)。カウンター席からはテキパキと調理する様子を見ることができます。
![行列の絶えない龍味](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090235/800__ryumai-01.jpg)
具材は、豚肉、モヤシ、白菜、ニラ、ニンジン、キクラゲ。あんはしょっぱくなく、野菜のうま味が感じられます。しょうゆ油ラーメンのスープも濃くなく、ちょうどいいあんばい。麺はアツアツのあんのおかげで、やわらかくなっています。味もさることながら、一杯600円というコスパにも驚きます。
「龍味」情報
住所:横浜市西区北幸1-1-8 エキニア横浜
TEL:045-311-2498
営業時間:10:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:水曜
【桜木町】三幸苑(さんこうえん)野毛店
![三幸苑 野毛店「サンマーメン(950円)」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090236/800__sankouen-noge-05.jpg)
三幸苑 野毛店はJR桜木町駅から徒歩約10分、野毛坂の通りにある町中華です。同店のサンマーメン(950円)は他店とは違う独特の味わいで人気です。
![三幸苑 野毛店 外観](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090238/800__sankouen-noge-01.jpg)
麺は細麺。具材は豚肉、白菜、小松菜、ニンジン、モヤシ、タケノコ、キクラゲ、シイタケ、かまぼこ。あんに入っている野菜の量が多く、あんはニンニクを効かせた濃い目の味つけとなっています。
「三幸苑 野毛店」情報
住所:横浜市中区野毛町3-135
電話:045-231-4450
営業時間:10:30~15:00(土日は16:00まで)、17:00~22:00
定休日:月曜
【横浜中華街】萬珍樓(まんちんろう)本店
![萬珍樓 本店「サンマーメン(1200円、サービス料10%別途)」](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090239/800__manchinro-02.jpg)
萬珍樓 本店は1892年に創業した横浜中華街の顔ともいうべき老舗です。同店でもサンマーメン(1200円)を提供しています。
あんの具材は豚肉、モヤシ、タマネギと他店に比べシンプル。強火で炒めたシャキシャキのモヤシに鶏と豚からとったスープを加え、特製のタレでとろとろに仕上げています。
![萬珍樓 本店 外観](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/550/auto/aa/gm/article/5/0/8/8/0/3/202502090240/800__manchinro-01.jpg)
麺は中細麺。あんがアツアツなので食べ進めるうちにやわらかくなっていきます。細切り豚肉はふんわりとやわらか。スープはしょうゆベースで化学調味料を使用しておらず、とても上品な味わいです。
主役となるモヤシの量が多めなので、卓上の酢で味変してお楽しみください。近隣の「萬珍樓 點心舗(てんしんぽ)」でもサンマーメンが食べられます。
「萬珍樓 本店」
住所:横浜市中区山下町153
電話:045-681-4004
営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00(土日祝は11:00~22:00)
定休日:月曜 ※祝日は営業
玉泉亭は横浜のサンマーメンを語る上で外せないお店といえます。コスパ重視の方は龍味へ。三幸苑 野毛店は野菜をたっぷり食べたいという方に向いていると思います。優雅にサンマーメンを楽しむなら萬珍樓 本店がおすすめです。
横浜市内には今回紹介した4店以外にも魅力的なサンマーメンを提供するお店がたくさんあります。自分好みのサンマーメンを見つけてください。
(文:田辺 紫(横浜ガイド))
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
《横浜中華街》蒸したて肉まんを食べ歩き! “通”がえらぶ、絶対に外せない「王道肉まん3選」 〈皮は絶品、肉餡はジューシー…〉
CREA WEB / 2025年2月8日 11時0分
-
《横浜中華街》 “通”がえらぶ、肉まんの「隠れ名店3選」〈台湾職人の手包みや、高級店が手がけるバターが隠し味の贅沢肉まん…〉
CREA WEB / 2025年2月8日 11時0分
-
ラーメンライター井手隊長の美味しかったラーメン月間ベスト5(2025年1月)
ガジェット通信 / 2025年2月8日 7時30分
-
あなたはガチ派? 町派? 大人のための文化・教養誌『サライ』最新号は、進化を続けるニッポンの町中華と大陸直送ガチ中華を大特集!
PR TIMES / 2025年2月7日 11時15分
-
「ほっともっと」が中華あんかけシリーズ4種発売!2025年は麺が刷新
おたくま経済新聞 / 2025年1月30日 12時49分
ランキング
-
1NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
2トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
3お米でもパンでもない「朝食のお供」に意外なリスク…医師が警告「血糖値を上げないのに糖尿病を招く」食材の名前
プレジデントオンライン / 2025年2月11日 18時15分
-
4毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
5「ぎゃあああ」 “セルフ給油中”の一幕を映した投稿が話題に!? ユーザーが思わず叫ぶ「恐ろしい光景」とは? ガソリンスタンドで“やってはいけないこと”に注目集まる
くるまのニュース / 2025年2月12日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)