1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

【レシピ】「ねばねば」パワーで夏バテ知らず! 麺料理をつるり

ananweb / 2017年7月13日 7時0分



さっと作ってつるっと食べられる麺料理は、夏の食卓の味方。いつもの麺も、小さな工夫でぐっとおいしくフレッシュに。

料理家の瀬尾幸子さんが「うどん」「そば」を使った、夏に最適なレシピを教えてくれました。

■ 冷やしねばねばそば


ねばる野菜ととろける卵で、夏バテ知らず。


【材料/1人分】

冷凍そば1袋、オクラ2本、長芋5cm(70g)、ひき割り納豆小1パック、めかぶ大さじ3、温泉卵1個、そばつゆストレートタイプ60cc


【作り方】

1.長芋は皮をむきポリ袋に入れて、すりこ木などの堅いものでたたいてつぶす。
2.そばとオクラを熱湯でゆで、ざるにとって冷水で洗って水気を切り、オクラは小口切りにする。
3.そばと具を盛りつけ、冷たい汁をかける。
※長芋はすりおろさずに粗さを残すことで、食感のアクセントに。

■ 香りぶっかけ冷やしうどん

甘みを抑えた自家製のつゆが味の決め手。


【材料/1人分】

冷凍うどん1玉

<具>

みょうが1個、セロリの葉 柔らかいところ1本分、しらす20g、天かす大さじ3、塩小さじ1/3、ごま油小さじ1

<汁>

冷たいだし汁400cc、薄口しょうゆ大さじ1


【作り方】

1.みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切り、セロリの葉は1cm幅のざく切りにする。
2.汁の材料を混ぜる。
3.うどんは熱湯で柔らかめにゆで、冷水にとって洗い、水気を切る。
4.器に麺、天かす以外の具を入れて冷たい汁をかけ、最後に天かすを散らす。
※さらに香菜を加えると、一気にアジア風の味わいに変化。
せお・ゆきこ 料理家。料理を作ることの大切さと楽しさをレシピを通して発信。近著は『瀬尾幸子の料理の教科書』(KADOKAWA)。

※『anan』2017年7月19日号より。写真・津留崎徹花 スタイリスト・矢口紀子

(by anan編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください