知らなきゃ恥ずかしいテーブルマナー…実は簡単なナプキンの使い方モテる女のマナー講座 vol.6
ananweb / 2019年3月2日 20時0分
せっかくのデートを失敗に終わらせないために、マナーはとても大事。この連載では、気になる男性と一緒になったタイミングで「とりあえず、ここだけは押さえておきたい♡」というマナーをご紹介しています。マナーのツボを押さえている女子は、それだけで好印象♡ 今回は、食事シーンで使うナプキンマナーをご紹介します。
文・並木まき
■ ■ナプキンの基本マナーは簡単!
彼と一緒にレストランを訪れたとき、テーブルの上の“ナプキン”をスマートに使いこなしたいですよね。しかし、どのタイミングでどうやって使うべきなのかイマイチ自信がなく、そそくさと適当に使っている人もいるでしょう。
でも大丈夫。ポイントさえ押さえれば、とても簡単です。
■ ■テーブルからナプキンを取るタイミングは?
まずはナプキンをテーブルから取るタイミング。実は、早いタイミングで取るのが正解。ウェイターやウェイトレスが食事のサービスを始める前、テーブルから取り二つ折りにして、膝の上に広げておきます。
料理が運ばれてきて、いざ食べ始めようという段階になってナプキンを取る人もいますが、本当はちょっとしたマナー違反。
また、乾杯がある宴席や会合では、乾杯が終わってからナプキンを取るようにしましょう。
■ ■食事中、ナプキンがあるのにハンカチを使わないで
次に肝心の“ナプキンの使い方”について。ナプキンを“洋服を汚さないためのもの”と思っている人もいますが、実は違います。
ナプキンは口元や手元についた汚れをぬぐうもの。使いたくなったら、遠慮せずに使うのが正しいマナー。
逆に、ナプキンがあるのにハンカチやティッシュを使うとマナー違反です。真っ白なナプキンを汚してしまうのに抵抗があるのはわかりますが、レストラン側は“ナプキンが汚れていて使えませんよ”という意味に受け取ってしまうので気をつけて。
■ ■トイレなどで中座するときは
トイレや緊急の電話などやむを得ない事情で中座するときには、ナプキンは椅子の背もたれにかけておくかテーブルに置きます。
このとき、ナプキンは使った箇所の汚れが見えないよう、軽くたたんでおくのが正解です。
■ ■食後のナプキンはどうするのが正解?
食事を終えた場面では、ナプキンを軽くたたんでテーブルの上に置いておくのが一般的なマナー。
このとき、ナプキンの四隅をぴっちりそろえている人もいますが、実はこれはマナー違反です。
ナプキンをラフにたたむことで“ナプキンをたたむのを忘れるほど料理がおいしかった”というメッセージになるのです。
丁寧にナプキンをたたんでしまうと“料理に不満があった”と思われてしまうので、本当に不満があったとき以外はやめておきましょう。
どんなマナーも細かい点をあげればキリがありませんが、まず「ここだけは♡」のポイントを押さえてみて。
レストランやホテルのバンケットルームで彼と一緒に過ごすシーンで、彼に恥をかかせないためにもマナー美人になりましょう♡
©Nejron Photo / Shutterstock
©Andrey Bayda / Shutterstock
©Minerva Studio / Shutterstock
©ESB Professional / Shutterstock
©Siyanight / Shutterstock
※2018年2月8日作成
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
食堂で上司に「ここ空いてる?」と聞かれたら…感じよく自分時間を守れる「どうぞ」にプラスする神フレーズ
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 17時15分
-
萎える「食事マナー」 パスタを音を立てて豪快にすする、食べ終わったらすぐお皿を重ねる夫にモヤっ!
オールアバウト / 2025年1月26日 22時5分
-
マナー講師が唱えた“カレーライスのマナー”が「こじつけ」と炎上…マナーとは「決まりごと」「正しい形」ではないと専門家が指摘
集英社オンライン / 2025年1月24日 17時0分
-
特殊清掃員が明かす、“孤独死”現場に共通している3つの特徴
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時54分
-
高速のSA・PAで「普通車用の駐車スペース」が空いていませんでした。「大型車スペース」に止めている人が結構いますが、問題ないのでしょうか。
くるまのニュース / 2025年1月13日 15時10分
ランキング
-
1豆腐「きぬごし」「もめん」よく食べるのはどっち? 調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年2月11日 15時1分
-
2出版不況に「超豪華な無料雑誌」京都で爆誕のワケ 紙にこだわる大垣書店が勝算見込んだ本屋の未来
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 14時30分
-
3ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
540代女性に多い「やってはいけない“老け見え眉メイク”」5パターン。「今っぽ眉毛」との大きな違いは
女子SPA! / 2025年2月11日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)