水谷豊がアレっぽく解説!『プーシキン美術館展』に行ってきた
ananweb / 2018年4月28日 18時0分
■ 『プーシキン美術館展―旅するフランス風景画』とは?
【女子的アートナビ】vol. 108
この展覧会では、ロシアを代表する美術館のひとつ、プーシキン美術館のコレクションから選び抜かれたフランスの風景画65点を紹介。モネやセザンヌ、ルソー、さらに美術史に名を遺すクロード・ロランなど17世紀から20世紀までの傑作が勢ぞろい。神話の物語や美しいパリの街並みなどの名画を見ながらフランスを旅するように楽しむことができます。
■ スペシャルサポーターは水谷豊さん!
同展のスペシャルサポーターは、俳優の水谷豊さん。音声ガイドのナビゲーターも担当された水谷さんがプレス内覧会に出席され、展覧会の見どころなどを語りました。
まず、展覧会を見ての感想を問われると、「今回はテーマがフランス風景画ということで、どの絵も本当にすばらしく絵の中に引き込まれていくようで、旅しているような気分を味わえました」と回答。続いて、2つの作品についてコメントされました。
■ クロード・モネの初来日作品《草上の昼食》、実物はいかがでしたか?
水谷さん
写真で見るのとは全然違いましたね。学芸員の方から知識を教えていただき絵の見方も変わったのですが、これがモネの青春時代の作品ということで、若い時から才能が花開いていたことがわかります。すばらしいです。
《草上の昼食》は画家が26歳のときに描いた作品。学芸員の大橋さんのお話では、当時モネはまだたくさんのモデルを雇うことができなかったので、恋人のカミーユにいろいろな服を着せてポーズをとってもらい、いくつかスケッチを描いてから組み合わせて作品を制作したとのこと。この絵に登場する女性はすべてカミーユではないかと考えられているそうです。
■ 特にお気に入りの作品は?
水谷さん
いろいろありましたが、おもしろかったのはアンリ・ルソーの《馬を襲うジャガー》です。ルソーはパリにいて、植物園で熱帯植物を観察しながらジャングルに思いをはせてこの絵を描いたのですが、想像でここまで描けるのかというほどすばらしい作品です。われわれも(俳優というのは)妄想するのが仕事ですが(笑)、不思議なオーラがある作品です。
ルソーは税関職員として働きながら絵を描いていた日曜画家。専門的な美術教育を受けていない彼の作品は批判されることもありましたが、ピカソやアポリネールなどからは高く評価されていました。特に南国のジャングルを描いた絵を多く残しています。
■ 最後に、水谷さんからメッセージ
水谷さん
名作と呼ぶのにふさわしい、たくさんの作品が東京都美術館にそろいました。訪れた人を世界の旅に連れて行ってくれる作品が集まっていると思います。僕は旅の案内人として関わらせていただき光栄です。たくさんの人にこの感動を味わっていただきたいです。
ちなみに、水谷さんがナビゲーターとして出演されている音声ガイドも聞いてみたのですが、作品の背景や画家についての説明などもわかりやすく、展覧会の感動がより深くなる内容でした。そして、『相棒』ファンが喜ぶあの名セリフも入っています。ガイドは最後の最後までぜひ聞いてみてください。
また、会場には作品と一緒にパリの地図なども掛けられ、どのあたりを描いた絵なのかがわかるようになっています。パリを訪れたことがある人はもちろん、行ったことがなくてもイメージすることができ、作品鑑賞がより楽しくなりますよ。
フランスを旅する気分を味わえる展覧会は7月8日まで。
■ Information
会期:~7月8日(日) 休室日:月曜日
時間:9:30~17:30 ※金曜日は20時まで ※入室は閉室の30分前まで
会場:東京都美術館
料金:一般 1600円/大学生・専門学校生1300円/高校生800円/中学生以下無料
公式サイト:
上野の東京都美術館で開催中の『プーシキン美術館展』に行ってきました。フランス風景画の名作が集まるこの展覧会では、俳優の水谷豊さんが音声ガイドを担当。プレス内覧会にも出席され、見どころを語ってくれました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
描かれた風景に遊ぶ…コンスタブル展の魅力
産経ニュース / 2021年2月28日 13時1分
-
2月27日から開催の「ランス美術館コレクション 風景画のはじまり ―コローから印象派へ―」。福井県立美術館 × ArtStickerのコラボレーションを開始。
PR TIMES / 2021年2月26日 12時15分
-
エスパス ルイ・ヴィトン大阪、オープニング展「Fragments of a landscape (ある風景の断片) 」を開催中
PR TIMES / 2021年2月12日 17時15分
-
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展 開催
PR TIMES / 2021年2月8日 14時15分
-
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra / 土の中で夢をみる」展 開催
Digital PR Platform / 2021年2月8日 11時0分
ランキング
-
1総務省との“ズブズブ関係”疑惑がテレビ局に飛び火 TBS出身議員の暴露で戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 14時20分
-
2何か裏が? 「敷金・礼金ゼロ」賃貸、なぜ存在する? 契約時の注意点も解説
オトナンサー / 2021年3月7日 6時10分
-
3あなたはどっち? 脚が「細い人」と「太い人」の決定的な違い
オールアバウト / 2021年3月6日 17時15分
-
4交際2週間でスピード婚「トラウマ級の地獄を見た」31歳女性の嘆き
女子SPA! / 2021年3月4日 15時47分
-
5ガソリンもう5円高!? 値上り14週連続 2月後半から急激アップのワケ
乗りものニュース / 2021年3月6日 14時10分