1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

岡崎体育、「かっこつけてんじゃないわよ!」と叱責される?

ananweb / 2018年10月6日 16時0分

岡崎体育、「かっこつけてんじゃないわよ!」と叱責される?

岡崎体育の連載「体育ですけど、オンガクです」。今回のテーマは「作詞」です。


僕はかつて音楽をやっていく中で、作詞が最もどうでもいいものだと思っていました。デビュー前からデビュー後しばらくの間もそんな感じで。メッセージ性とかってなんなん? と、ネタに走ったり、意味のない言葉の羅列で歌ったりとかして、ちょけてたんですね。でも、それは変なプライドだったんだなと今は思います。心を入れ替えられたのは、私立恵比寿中学に楽曲提供した「サドンデス」や、ポケモンのエンディングテーマを手がけるようになってからですね。歌ってくれる人や聴いてくれる人のことをじっくり考えるようになったとき、言葉が持つ強さを軽んじてはいけないってあらためて思ったんです。岡崎体育は、つい物事を斜めに見がちですが、それを「アンタ、いつまでもかっこつけてんじゃないわよ!」と心の中のおねえに叱咤激励され、今では言葉選びの大切さを実感しています。ストレートな言葉を照れずに使えるようになってきたと思っています。

実際に、現在のミュージシャンにとってどんな歌詞をつけるかってめちゃくちゃ大切やと思います。作曲って、もはや天井なんですよね。新しいリフとか新しいメロディを思いついたと自分では思っていても、それはすでに、たとえばコスタリカのバンドが使っているものかもしれない。いいリフもメロディも初出であることって難しいんです。世界中で出尽くされていて。でも、日本語はまだまだオリジナルになれる可能性がある。他のミュージシャンと差別化をはかれて、個性を出せるチャンスがまだまだあるのが、作詞なんだと僕は思っています。

僕は叙情的な歌詞が好きです。フジファブリックの志村正彦さんだとか、くるりの岸田繁さんの歌詞にぐっときます。音楽を聴きながら街を歩いていて歌詞と目の前の景色がきれいに重なる瞬間がある。生活感とノスタルジーが混ざったこの感覚に痺れます。そういう影響をめっちゃ受けて書いたのが「鴨川等間隔」で、これも僕の中にある日常の景色を言葉にしたいと書いた曲。こういう曲の歌詞は、たいてい具合悪いときに書きますね。調子ええときには、叙情って醸し出せなくないですか? 風邪ひいて体調悪いといろんなことが憂鬱じゃないですか。ここぞとばかりにその感性を利用しています。あと、作詞を誰かに頼むとしたら最初のオーダーはまず、おかんにしよかなと思ってます。

おかざき・たいいく 『テンゴちゃん』(NHK総合 毎月1回土曜深夜)がレギュラー番組に。JINRO presents 岡崎体育ホールワンマンツアー「エキスパート」11/17(土)埼玉・三郷市文化会館から全国7か所にて。

※『anan』2018年10月10日号より。写真・小笠原真紀 ヘア&メイク・村田真弓 文・梅原加奈

(by anan編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください