君のことで頭がいっぱい…男を夢中にさせる女性の言動4つ
ananweb / 2020年11月23日 21時30分
たまに、「タイプじゃないけど気になる」という人と出会うことはないでしょうか。何してるのかな……と連絡したくなるような人。モテる秘訣が隠されていそうですよね? では、男性は一体どんなときにそう感じるのか。“追いかけたくなる女の特徴”についてヒアリングしたのでご紹介します。
文・塚田牧夫
断られるが反応はいい
「飲み会に参加したとき、趣味の山登りの話をしたんです。するとひとりの女性が、食い付いてきたんです。“行ってみたい”というので、後日誘ったんですね。日時を伝えると、“その日はちょっと……”と断られました。
ただ、“感想聞かせてください”とか“写真を送って”とか、反応がいいんです。なので、またしばらくして誘ってみました。が、やっぱり予定あり……。でも反応がいいから声かけちゃうんですよね」ジロウ(仮名)/35歳
誘いを断わられても、反応がいいと可能性を感じてしまいます。わずかな可能性がある限り、男は追い駆け続けるのです。
明確な目標を持っている
「親しくなった女性がいて、食事の誘いをしました。でも、“来月試験があるので”と断られたんです。なんでも、国家資格を取るために勉強していると。しかもかなり難関らしい。
でも、結局落ちちゃったんですね。その後、一度会う機会があって話をしました。すると、“来年も頑張る”と諦めてないんですよ。そりゃ応援したくなっちゃいますよね」コウキ(仮名)/29歳
明確な目標を持って頑張っている姿を見ると、刺激を受けます。自分も頑張りたくなる。自分を高めてくれる存在のような気がして、傍にいたくなるんですね。
思い付きで行動する
「ある連休中。特に予定がなかったんです。同じ職場の子で、同じように暇だって言ってたのを思い出し、“飲みに行こう”とLINEしてみたんですね。そうしたら、日本にいないと言うんです。“台湾にいる”と。
急に行きたくなったらしい。そうやって思ったことをすぐに行動に移すところに、なんか惹かれます」ユウタ(仮名)/28歳
思い付きで行動するようなタイプの女性は、どうしても心配になります。すると、気に掛ける時間が次第に増えていき、存在が頭から離れなくなるんですね。
一定の距離を保つ
「ある女性を食事に誘ったんです。そうしたら、ちょうど友だちと出かける予定だったそうで、一緒にどうですかと言われ、俺も友だちを連れて四人で食事をしました。断られたわけじゃないし、脈はあると思ったんです。
後日、映画に誘ったらOKが出て、今度は二人で行きました。見終わったあと、“飲みに行きませんか?”と誘ったら、“予定があって”と断られてしまった。思ったように距離が縮まらないけど、追い駆けたくなるんですよ」トモヤ(仮名)/31歳
一歩踏み込もうとすると、一歩下がられる。詰められそうで詰められない。このもどかしさが、男心をくすぐるのでしょう。
“男が追いかけたくなる女の特徴”をご紹介しました。
手が届きそうで届かないという距離感が、男の狩猟本能を刺激するのかもしれません。いくら相手の男性のことが好きでも、愛を与えすぎてはいけないということでしょうね。
© Javier Ruiz Garcia / shutterstock
© puhhha / shutterstock
© Yuri Shevtsov / shutterstock
© Svitlana Sokolova / shutterstock
※2019年3月19日作成
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
浮気男あるある?…妻や彼女を裏切る男の特徴4つ
ananweb / 2021年1月12日 20時30分
-
そんな理由があったのか… アラサー女性が「親子ほど年の離れた男性」と会い続ける理由3つ
ananweb / 2021年1月11日 20時15分
-
「どう考えても俺のこと!」LINEで回りくどいグチを言う友人にイラッ
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月3日 15時45分
-
脈アリだけじゃない…男性が付き合う前にデートで2軒目に誘う理由4選
ananweb / 2021年1月2日 20時30分
-
終電まであと5分… その瞬間の「男性の本音」と「女性の本音」の違い
ananweb / 2020年12月28日 20時15分
ランキング
-
1今度は「ウレタンマスク警察」。間近で怒鳴り声をあげてくる恐怖
日刊SPA! / 2021年1月22日 8時54分
-
2マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
32021年も使いたい!「無印良品」で見つけたおすすめ便利グッズ5選
オールアバウト / 2021年1月22日 19時45分
-
4英会話「why」で質問するのは失礼。自然な表現は
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月22日 18時45分
-
5不織布マスク「複数回使って捨てている」が4割
マイナビニュース / 2021年1月22日 14時14分