1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

【全色紹介】鮮やか美人顔になれる! 肌色別『イニス』新作リップ紹介

ananweb / 2020年2月23日 20時40分

【全色紹介】鮮やか美人顔になれる! 肌色別『イニス』新作リップ紹介

『イニスフリー』 といえば、プチプラかつ高品質で人気を集めている韓国発のコスメブランド。スキンケアからメイクアップコスメまで、女の子のキレイ作りには欠かせないアイテムが勢揃いです。今回の「色とお化粧美人」では、今年の元旦に発売されたばかりで今人気を集めている『イニスフリー』 の「リアルカラー シャイン リップスティック」をパーソナルカラー別に色仕分けしていきたいと思います。
■ リアルカラー シャイン リップスティックが人気を集める理由

【色とお化粧美人】

一般的に発色が良いリップは、どうしても唇に色ムラを残してしまいがち。しかしこのリップは、モイストシャインコンプレックス(※1)という独自の技法で作られているため、唇の保湿をしながら、するすると唇を滑らかに染め上げてくれます。

また唇に光を集めるので、リップの発色だけでなく、濡れたような艶感まで楽しめてしまいますよ。1本1,500円(税抜)とプチプラにも関わらず、デパコス顔負けの唇に仕上げることができるのが人気を集めている理由といえますね。

※1. ハチミツエキス、オレンジ油、ラベンダー油、カニナバラ花油。保湿力が高いだけでなく、唇に光を集めてツヤリップに仕上げてくれます。

それではさっそく肌色別にご紹介しますが、その前に、パーソナルカラーがわからない人はこちらをどうぞ。

https://ananweb.jp/anew/118106/

■ イエベさん! スプリングに似合う色は?


上から、リアルカラーシャインリップスティック09、10、01、02。

01はオレンジ味を含んだ赤なので、顔立ちがはっきりします。そのため、仕事での打ち合わせや会議など意思決定が必要な場でのメイクの時におすすめですよ。

02は、01に比べてピンク味が入るので、デートなどかわいらしさと女性らしさを楽しみたい時におすすめ。01はオンの日、02はオフの日と使い分けてもいいですね。

09は黄味を帯びたピンクベージュ。少し控えめな雰囲気を出したいときや、スッピンメイクの時に活用するとお化粧をした感を出さずに、唇に血色感を出すことができるので、賢く取り入れてみてくださいね。

10は、赤味を帯びたブラウン。「肌の黄味が強くて、ヌーディ系のメイクは憧れるけれど、かえって肌の黄くすみが気になる」という方は10を試してみて。赤味を帯びているので、ブラウンのもつヌーディさを楽しめると思いますよ。

■ イエベさん! オータムに似合う色は?

上から、リアルカラーシャインリップスティック07、06。

06は、ピンク、赤、ブラウンの要素を絶妙にミックスさせたような色合い。どんなオータムさんにも似合う万能カラーになります。ベージュ系のリップが多い方は、いつもと違った雰囲気になれるので、試してみてくださいね。

07はブラウンの要素が強まったレッドブラウン。このリアルカラー シャイン リップスティックといえば、“濡れっと”した艶感が特徴なので、オータムさんが悩みがちな「落ち着きすぎて地味になる」なんてことなく、艶々な華やかさを併せ持った唇が楽しめますよ。

■ ブルベさん! サマーに似合う色は?

上から、リアルカラーシャインリップスティック05、04。

04は青味のローズピンク。艶感がありつつもどこか控えめさを残す発色なので、シーンを選ばずに持っておきたい1本。女性らしさを表現してくれるので、特にデートの時には必ずポーチインしておきたいと思います。

05は、04より赤みがプラスされた発色。何かと強めな印象のある赤ですが、この赤ならサマーさんの透き通った薄めの肌でも浮くことなく、繊細さを残したまま赤リップを楽しむことができますよ。

■ ブルベさん! ウィンターに似合う色は?

上から、リアルカラーシャインリップスティック08、03。

03は彩度の高い青味の赤。立体的な顔立ちの多いウィンターさんなら、03の発色に負けるどころか共に強調し合って、より印象的な顔立ちを叶えられます。

強めの発色なので、パーティなどで使おうと思わずに、ぜひデイリー使いをしてほしいところ。ウィンターさん特有の圧倒的なオーラで周りを見惚れさせて。

08はかなり落ち着いた青みの赤。03とは反対にくすみ感もあるので、顔立ちの印象は残したいけれど、あまり目立ちたくない時におすすめ。自然と肌になじみ、あたかも生まれつき美人だったような錯覚を醸し出してくれるでしょう。


いかがでしたか? イエベさんにしてもブルベさんにしても全体的に使いやすい色展開が多いリアルカラー シャイン リップスティック。

見たままの発色をするのが見逃せないポイントですが、UMP(ウルトラ・マイクロナイズド・ピグメント)という技術が採用されているために、唇の縦ジワなどにリップの色素がピタリと密着してくれるのだそう。

まずは、自分に似合う色を見つけて、実際にそのつけ心地を試してみてくださいね。

■ Information

リアルカラー シャイン リップスティック 全10色 ¥1,500(税抜)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください