全身浴、瞑想もセットで! お風呂でほぐす“8つのストレッチ”
ananweb / 2020年2月23日 20時0分
順天堂大学医学部教授・小林弘幸さんが考案したお風呂で行う「小林式3STEPバス・ストレッチ」。効果があるのは主に、「血流」「腸」「自律神経」の3つ。全身浴とストレッチ、メディカル瞑想の方法を解説します!
■ 全身浴
肩までお湯に浸かってまずはゆったり1分。体を深部から温めて、筋肉をほぐす。
お尻を浴槽の前方にずらして座り、肩までお湯に浸かる。顎を上げると気道が広がり、呼吸がしやすくなる。ゆっくり深い呼吸を意識して。 そのまま1分間、リラックスしながら全身浴。深部体温がじんわり上がるのを感じよう。
■ ストレッチ
動的ストレッチで血流促進&腸を刺激。全身を気持ちよくほぐすことを意識しよう。
■ ストレッチ1:側面のばし【左右5回ずつ】
両膝を軽く曲げて座り、両腕を天井方向に伸ばして手首をクロスする。肘は伸ばしきらずに、緩めていてもOK 。背すじを伸ばしてスタート。 ゆっくりと呼吸をしながら、上体を右に倒す。左の体側が気持ちよく伸びているのを感じながらストレッチ。呼吸は止めないこと。 一度元に戻り、左に倒す。体がぐらつかないように姿勢をキープすると、体幹の強化にも。これを左右交互に5回ずつゆっくりと行う。
POINT
余裕がある人は、クロスした手を内側にひねり、手のひらを合わせよう。腋の下から体側全体をストレッチできる。
■ ストレッチ2:肩甲骨ひらき【1、2を5回】
両膝を軽く曲げて座り、骨盤を起こしてまっすぐ背すじを伸ばす。胸の高さで腕を曲げ、左右の肘をくっつけて、手首を返して手の甲を合わせる。息を深く吐く。 ゆっくりと息を吸いながら両肘を外に開き、同時に手のひらを外に向ける。肘の高さは変えないこと。肩甲骨を背中の中心にぐっと寄せる意識で。開く→閉じるで1回。計5回。
■ ストレッチ3:首まわし【左右10回ずつ】
両膝を軽く曲げて座り、両腕を前に伸ばして手首をクロスする。手は開く。自然な呼吸を続けながら、首をゆっくりと時計回りにまわす。 10 回気持ちよくまわしたら、今度は逆まわしも10 回。頸部は神経が集中しているため、急激な動きはせず、必ずゆっくりまわすように心がけて。
■ ストレッチ4:肩ほぐし【前後5回ずつ】
両膝を軽く曲げて座る。両腕を胸の高さで前に伸ばし、手首をクロスする。正面のお風呂の縁を触ろうとするイメージで肩を前にまわし、背中を丸めて肩甲骨を開く。5回。 次に、上半身は立てたまま肩を後ろ方向に大きくまわし、肩甲骨をギュッと寄せる。腕の高さはキープして。ゆっくりと大きく5回まわす。肩甲骨を動かす意識を持って。
■ ストレッチ5:上半身ひねり【左右10回ずつ】
脚を伸ばして座り、両手をバスタブの底について体を支える。右肘を曲げて準備。息を吸って、吐きながら右肘を左太ももの外側に近づけるように上体をひねる。 一度元に戻り、逆も同様に行う。ゆっくりと左右交互に10回ひねり、腸を刺激する。体がポカポカと温まってくるのを感じられるはず。
■ ストレッチ6:脚曲げ伸ばし【曲げ伸ばし5回】
両膝を立てて座り、両脚を揃える。左右の足の親指を軽く重ねる。両手はバスタブの底につき、姿勢をキープする。 親指を重ねたまま、伸ばせる範囲で脚を前に伸ばす。曲げ伸ばしで1回として、これをゆっくり5回行う。自然な呼吸を続けながら行おう。
POINT
左右の親指を重ねてロックすることで、両脚の筋肉を均等に刺激できる。ハの字にすると膝を痛めやすくなるので注意。
■ ストレッチ7:足首パタパタ【前後50回】
両脚をできるだけ伸ばした状態で座り、左右の親指を軽く重ねる。足首が直角になるようにつま先を天井に向ける。 親指を重ねたまま、両足のつま先を前に倒す。これが1回。足首を起点に、パタパタと足を前後に動かす。50回。
POINT
足の親指同士を軽く重ねて末端をロック。両足を揃えて、連動して動くイメージで行おう。
■ ストレッチ8:腸マッサージ【1、2を合わせて1分間】
便が滞りやすいのは、左右の肋骨の下と、左右の腰骨の下といった大腸の4角。特に左の肋骨の下と、右の腰骨の下は滞りやすい部分なので、ゆっくり揉みほぐそう。腸は刺激がダイレクトに伝わるため、強く押しすぎず、腸を包み込むイメージで行うこと。バスタブの中で掴みにくい場合は、指先で優しく押すだけでも○。 次にマッサージするのは、大腸の内側にあり、ぐねぐねと蛇行する小腸。おへそにかぶせるように片手をお椀型にして当て、左右にゆっくりさする。深い呼吸をしながら、1と2を合わせて1分間が目安。ゆっくりお風呂でストレッチができない日は、腸マッサージだけでもOK。刺激で血流が良くなり、眠りにつきやすくなる。
■ メディカル瞑想
最後は呼吸に意識を向けて、簡易版の瞑想を取り入れて。
両膝を立てて座り、骨盤を起こす。肩の力を抜いてリラックス。4秒かけて鼻から息をたっぷり吸いながら、今日一日の良かったこと、嬉しかったことなどを思い出す。 次に、8秒かけて口から息を吐き出す。空気を全部出し切ったら、再び(1)へ。軽く口角を上げることで気持ちが前向きになり、副交感神経が優位になる。これを3分間続ける。
オーガニックコットンのキャミソール¥7,400 オーガニックコットンのレースショートパンツ¥9,800(共にスキンアウェア/スキンアウェア 東京日比谷 TEL:03・6206・1871) ヘアバンド¥2,000(ジェラート ピケ/ジェラート ピケ ルミネエスト新宿店 TEL:03・6457・8217)
こばやし・ひろゆき 順天堂大学医学部教授。自律神経や、腸研究の第一人者として知られる。『医者が教える 小林式 お風呂健康法』(ダイヤモンド社)など、著書も多数。
※『anan』2020年2月26日号より。写真・小笠原真紀 スタイリスト・白男川清美 ヘア&メイク・高松由佳 モデル・松木育未 イラスト・深川 優 取材、文・黒澤祐美
(by anan編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
あなたは大丈夫?「筋肉低下度チェック」&正しい筋トレ方法【プロ解説】
ハルメク365 / 2024年11月9日 18時50分
-
50代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
「首のシワ」ケアしてる?アラフィフ美容ライターが教える保湿・マッサージテクとは
ハルメク365 / 2024年11月2日 22時50分
-
50代以上の女性の「ふくらはぎ」が太くなる原因は?ふくらはぎが痩せる4つのポイントを解説
ハルメク365 / 2024年10月27日 18時50分
-
猫背・ぽっこりお腹改善に!今日からできる「ピラティス」紹介【インストラクター解説】
ハルメク365 / 2024年10月26日 22時50分
ランキング
-
1コンビニ大手3社の「肉まん」「高級豚まん」を実食。この冬に食べるべき“コスパ圧倒的”の肉まんは
日刊SPA! / 2024年11月24日 15時52分
-
2コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
3品川イオンスタイル「最強フードコート」の実態 太っ腹にも程がある?自由すぎる食のスポットだ
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 12時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5小泉孝太郎がやっている「納豆の最高においしい食べ方」 タレ半分、“あるもの”をたっぷり
Sirabee / 2024年11月22日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください