1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

理想の彼ゲット! 結婚後も「仲良く過ごせる男性」の特徴4選

ananweb / 2020年6月24日 20時15分

理想の彼ゲット! 結婚後も「仲良く過ごせる男性」の特徴4選

結婚を考えて交際しているのであれば、相手のことをきちんと見極めることも重要です。結婚したあとも楽しく一緒にいられるような男性なのかどうかは、言動からもチェックできるのです。そこで今回は、「結婚後も仲良く過ごせる男性」の特徴を紹介します。
文・山田周平

■ 常に「自分優先」ではない


何をするにも、常に自分のことを最優先させる男性と一緒にいたら、結局は振り回されることが多くなります。

だからこそ、ちゃんとあなたの気持ちも考えてくれるのかどうかは、とても大事なポイントです。

例えば、デートをする際に、どこに行くか、何をするか、何を食べるかといったことを、あなたの意見を聞いて一緒に決めようとしてくれる。

そういった思いやりを持ち、いつでもふたりで楽しもうとしてくれる姿勢が感じられるなら、結婚後もずっと仲良く過ごしていけるでしょう。

■ 「金銭感覚」が近い

結婚生活では「お金」がとても大事になってきます。それは単に“経済力がある”ということだけではなく、“金銭感覚が自分と近いか”という点も重要。

一緒に生活をしていくうえでは、浪費家すぎても倹約家すぎても、苦労や苦痛を伴うことになる可能性が高いです。

お金に対する考え方が似ている男性であれば、お互いに嫌な気持ちや不安を抱くことはなくなるので楽しく暮らせるはずですよ。

■ 「否定」から入らない

「そんなの無理でしょ」「やめときなって」「そうじゃなくてこうしなよ」。そんな風にあなたの言動や考えに否定ばかりしてくる男性と一緒にいると、自分に自信が持てなくなってきます。

意見をするにしても、否定から入るのではなく、一旦はあなたの考えを受け入れたうえでアドバイスをしてくれる男性は、あなたのことをきちんと尊重して大事に思ってくれていると言えます。

価値観が違うことよりも、価値観の違いを受け入れられないことのほうが問題なので、そこの見極めはしっかりと行ってくださいね。

■ 「対等な関係性」を築ける

結婚したあとも、いつまでも仲良く過ごしていくためには、対等な関係性を築いていくことが大切。パワーバランスが保てなくなると、どちらか一方が不満や苦痛を溜め込んでいくことになるからです。

上から目線で接してきたり、ぞんざいな扱いをすることが多い男性と結婚すると、あなたが我慢する日々が続く危険性も……。
ちゃんとお互いに言いたいことが言えて、足りない部分は助け合っていけるような男性となら、かけがえのないパートナーになれるでしょう。

結婚をしたら、ずっと一緒に暮らしていくことになるので、ただ好きという気持ちだけでは難しい部分も出てくるかもしれません。あなたへの思いやりが彼から感じられるかどうかは、しっかりとチェックしてくださいね。

©Westend61/gettyimages
©Flashpop/gettyimages

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください