ずっと一緒にいたい…! 結婚間近の「秒読みカップル」に共通する特徴3選
ananweb / 2022年1月17日 20時45分
結婚するカップルと、歯車が噛み合わなくなって別の道を歩むことになるカップルの違いはどこにあるのでしょうか? 今回は結婚したカップルの話を参考に、大好きな彼と一緒にいるために意識したいことを探っていきましょう。
お互いに相手を尊重する
「恋人だからって相手の話を全て受け入れることは無理だと思います。でも、全否定されるのも悲しい。自分のことを拒絶はしないけれど、ときに意見をくれるような相手は、会話をしていて“大事にしたいな”と思います」(Mさん・31歳女性/事務)
相手の話をしっかりと聞いているからこそ、ときに意見したくなるのも事実。しかし、自分を思っての助言なのか、ただ“気に食わない”のかはその言葉から感じ取れるもの。
もし意見があっても相手のことを心から思っての指摘なら、自ずと言葉選びも慎重になるでしょう。親しい中にも礼儀あり、ですね。
相手の欠点を補える
「相手の欠点を補えるかどうかだと思います。僕が苦手な掃除を率先してやってくれる彼女。逆に僕は、彼女が苦手で僕が得意な料理をしています。一緒にいるときが一番心地いいと感じられたら、もう離れられないですよね」(Hさん・28歳男性/エンジニア)
自分の欠点をフォローしてもらいたいのは、誰しも同じ。しかし、毎回どちらかがしてあげてばかりいると、相手への不満が募ってしまうこともあります。
大事なのは、頼り頼られること。お互いをフォローできるカップルだと、自然と長く続くのかもしれないですね。
楽しいと感じることが同じ
「結婚すれば、ほぼ毎日一緒にいますよね。なので小さなことが違和感となって、大きな隔たりになることも考えられます。
ちょっとしたことですけど、元カノとはいつもテレビのチャンネル争いになってしまい正直窮屈でした。家に帰ってきて、お互いの行動にストレスを感じたくないですよね。今の彼女は好きなテレビ番組も、音楽も同じ。好きなものや心地いいと感じるものが同じだと、一緒にいて楽しいなと感じます」(Hさん・41歳男性/経営)
自分と似た趣味を持っている相手や、楽しいと感じるポイントが似ていれば、関係は長続きしやすいのでしょう。
「言うようなことではないけれど」という気持ちが積み重なると、大きな歪みとなることも。予めお互いの価値観のすり合わせはしておけるといいですね。
以上、「結婚するカップルの特徴」を紹介しました。彼のことを好きと思えることはもちろん大事ですが、これからも長く一緒にいたいと思うのなら、お互いを尊重し、欠点を補いあえる関係性を築けるといいですね。
©prostooleh/gettyimages
©Bogdan Kurylo/gettyimages
文・東城ゆず
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
どの傘が好き? 【恋愛心理テスト】答えでわかる「理想の結婚相手」
ananweb / 2022年5月21日 20時0分
-
素敵な人だな…男性が惚れ込んだ女性の内面的な特徴4つ
ananweb / 2022年5月19日 20時30分
-
実は大事なポイント! 一緒にいて「居心地がいい夫」になる男性の特徴4つ
ananweb / 2022年5月8日 20時45分
-
好きでも無理…男性50人に聞いた「結婚を考えられない女性」の特徴
KOIGAKU / 2022年4月30日 11時53分
-
知っておきたい! 結婚後に「妻を大事する男性」の特徴4つ
ananweb / 2022年4月27日 20時45分
ランキング
-
1「20件近く断わられ…」高齢者は貯蓄があっても賃貸入居を門前払いされる現実
マネーポストWEB / 2022年5月23日 7時15分
-
2サーモンと鮭、実は全然違うって知ってた?それぞれの特徴を説明
ハルメクWEB / 2022年5月23日 19時30分
-
3エアコンは「燃費」に影響ある? 「25度」設定が良いのは本当? 夏前に知りたいコト
くるまのニュース / 2022年5月23日 9時10分
-
4加齢による「白内障の症状」軽視してはダメな理由 「眼内レンズ」なら老眼の治療もできて一石二鳥
東洋経済オンライン / 2022年5月23日 17時0分
-
5「チコちゃん」マナー講師の炎上、どう見る?識者に聞いた 「今の時流にそぐわない」
まいどなニュース / 2022年5月23日 17時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
