玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
お金がもっと欲しいと思ったとき、キャリアアップを目指したり、仕事の量を増やすというのも1つの手でしょう。しかし、それはなかなか大変なことでもあります。そんなときにおすすめなのが、金運アップにつながる行動をとること。占いの世界では、お金の有無は金運を上昇する行動をとっているかどうかとも密接に関係していると考えられています。そこで今回は、金運を上昇させてお金を手に入れるために、風水の重要ポイントである“玄関”に置いてはいけないNGアイテムを5つ、占い師の五十六謀星もっちぃさんに教えてもらいました。
NGアイテム1:ダンボール
ネット通販などで買い物をすることが多くなってきた昨今では、玄関先にたくさんのダンボールが積まれていることも珍しくないでしょう。しかし、このダンボールが玄関にたくさん積まれているという状態は、金運の目線からみると良いこととは言えません。
というのも、玄関先にダンボールを詰め込んでいると、玄関から入ってきた“いい運気”が部屋の中に充満する前に箱の中に入り、そこにとどまってしまう恐れがあるからです。さらに、運気が入った状態のままのダンボールを捨てれば、箱と一緒にあなたの人生に必要な金運まで捨ててしまう可能性も…。
そうならないためにも、届いた荷物はなるべく早く開封し、空き箱を玄関に置いたままにしないようにしてみてください。しかし、なかにはダンボールをすぐに処分することができない場合もあるはず。そういうときは、運気が入り込まないよう、箱を潰してから置いておくことをおすすめします。
NGアイテム2:伝票や請求書
伝票や請求書など、玄関にお金に関する書類がそのまま置かれている状態も金運的に良くありません。
なぜなら、このようなものは新しく入ってくるお金からすれば、「昔の恋人との思い出」のようなものだからです。玄関先に昔の恋人との思い出写真が飾られているような家に招かれて、喜ぶ恋人はいないでしょう。
そのため、すぐに支払うものであっても、玄関に置きっぱなしにせず、カバンの中などに入れるなどして、玄関は綺麗な状態を保つようにしましょう。
NGアイテム3:むき出しのハンコ
配送業者の人が来たときに備えて、玄関にハンコを常備しておく人も多いでしょう。しかし、むき出しのハンコをケースにも入れずに、玄関にそのまま置いておくのは金運の観点からすると、おすすめできることではありません。
そのため、鍵を開ける前にインターフォンを使うのなら、インターフォンの周辺にハンコを置いていたほうが運気の観点からするとよいでしょう。もしくは、専用のケースやおしゃれな小物入れを用意して、玄関にハンコの置き場を作るようにしてみてください。
NGアイテム4:濡れた傘
雨が多い季節は特にそうですが、濡れたままの傘を玄関に置いてしまうこともあると思います。しかしこれは本来、運気の観点では良くないと言われることです。
古代インドの占いでは、「(玄関が)泥で汚されている場合は悲しみを、水が侵出している場合には“財”の消失をもたらす」とされています。
そのため、どうしても濡れた傘を家の中に入れないといけない場合は、玄関の土間そのものに水がかからないように、水受けのついた傘立てに入れるなどして工夫するといいでしょう。
NGアイテム5:汚いマット
玄関にマットを敷くことは、決して悪いことではありません。しかし、そのマットが汚れているとなると話は別です。
特に、水や泥で汚れたままのマットや、変な臭いがするマットなどを玄関に置いておくのは運気的に避けたいところ。そのため、いい運気を取り入れたいのなら、こまめにマットを変えたりして常に綺麗な状態を保つようにしてみてください。それが難しい場合、汚れている状態のものを置きっぱなしにするよりは、マットをなくした方が運気的にはよいでしょう。
おわりに
あなたの玄関に今回紹介したものはありましたか? もし当てはまるものがあったのなら、これを機に玄関に置いているものを見直してみるといいかもしれません。また、風水的に大事なのは、玄関に置くものを常に最小限に抑え、清潔にしておくこと。そのことを意識するようにすれば、あなたのもとにきっと“いい運気”が訪れるはずですよ。
参考文献:Varahamihira(著), 矢野 道雄, 杉田 瑞枝 (翻訳)『占術大集成〈1〉古代インドの前兆占い』, 平凡社, 1995年
五十六謀星もっちぃ
10代の頃から占い一筋に生きる職業占い師。
著書『1日2時間で月10万円 はじめよう 電話占い師』(同文舘出版)
©yukiko_archivenote/shutterstock
©Fancy/Veer/Corbis/gettyimages
文・五十六謀星もっちぃ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
金運を下げる行動・上がる行動「お金が好む場所」とお金が寄ってくる財布【4選】
GISELe / 2022年6月28日 20時30分
-
家の中にあったら要注意…!?【風水】2022年下半期の「金運がダウン」しそうなアイテム5選
ananweb / 2022年6月26日 19時45分
-
あなたの家の冷蔵庫は大丈夫…? 運気がダウンしそうな「NG冷蔵庫の特徴」5つ
ananweb / 2022年6月21日 8時15分
-
“濡れた傘”の扱いには気を付けて! 運気がダウンしそうな「雨の日のNG行動」5つ
ananweb / 2022年6月8日 19時45分
-
2022年ラストの大開運デーかも!? 「一粒万倍日」&「天赦日」が重なる6/10の過ごし方をご紹介!
ananweb / 2022年6月7日 20時15分
ランキング
-
1日頃のイライラも解消!ダイソーの「すべり止め液」救世主かも。
東京バーゲンマニア / 2022年7月4日 21時0分
-
2自転車は歩道を走っちゃダメ? 「車と同じ」が基本? 例外のケースも
くるまのニュース / 2022年7月4日 18時10分
-
3宝くじで高額当選したら税金はかかる? 当選したときに気を付けたいポイントとは
マイナビニュース / 2022年7月5日 7時0分
-
4「最初はよかった」「もうこりごり…」在宅勤務という働き方が男女関係にもたらした変化
オールアバウト / 2022年7月4日 22時5分
-
5睡眠不足にならないポイントは?万病のもと「睡眠負債」に注意しよう【専門家が解説】
ハルメクWEB / 2022年7月4日 22時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
