脚が細く見えます! スタイリスト直伝「大人が似合う2022年冬の足元コーデ」
ananweb / 2022年11月12日 20時30分
冷えが厳しくなる冬はいつも決まって、ロングブーツかスニーカー。そんな方も多いのではないでしょうか。しかし、足元のコーディネイトがマンネリ化するとそれに合わせる服装もワンパターン化してしまいますよね。そこで今回は、スニーカーやブーツ以外も楽しめる! おしゃれな冬の足元コーデをご紹介します。
ローファー×ソックス
みんな大好き! 定番のフラットシューズといえば、ローファー。トラッドな雰囲気を持ち合わせながらも、ストレスなく楽に履ける優秀アイテムです。
しかし、冬はどうしても肌が見える部分から寒くなるので、真冬はローファーを避ける方も多いのでは? そんな寒い冬だからこそ楽しめるのがローファー×靴下の組み合わせコーデ。
クラシカルな印象を持つローファーには、アクセントが効いたおしゃれでポップな柄の靴下がピッタリ似合います。
チラ見せ程度とはいえ、あまり派手柄が得意ではないという方はローファーの色と似た系統の色の靴下を選んで統一感を出すと派手な印象を抑えられます。好みやその日の気分で組み合わせを楽しんで。
ボトムスはパンツのほうが防寒対策に最適。とくにローファーと相性の良いセンプレパンツ、ワイドパンツ、タックパンツでトラッドな雰囲気に寄せてみると良さそうです。
パンプス×レッグウォーマー
今シーズンはいつものコーデにひとつプラスするだけでおしゃれさがぐっと高まる冬小物が多く登場! そのうちの人気アイテムのひとつがレッグウォーマーです。
アラサー世代からするとちょっと懐かしのレッグウォーマーですが、今っぽく履きこなすポイントさえ押さえれば、大人の女性でも似合うレッグウォーマーの足元コーデが完成します。
おすすめの組み合わせは、上品なパンプスにレッグウォーマーを組み合わせたスタイル。レッグウォーマーは過度なボリュームはNGですが、くしゅくしゅとたるむ程度のルーズ感は必須です。
リブタイプのレッグウォーマーがは程よく引き締まりがあるので、脚を細見えさせたい方におすすめ。ワンピースやスカートに合わせるのはもちろんOKですが、スキニーパンツの上からONもしくは裾幅の広いパンツの下からチラリとレッグウォーマーをのぞかせるスタイルもおしゃれで可愛いです。
レッグウォーマーは足の甲がほんの少しだけ見える12分丈の長さがトレンドです。
防寒対策にレギンスをプラス!
靴下やレッグウォーマーコーデはおしゃれで可愛いものの、ボトムスの隙間から風が入りこむと膝や太ももといった脚の上部が冷えてしまいますよね。そんな時はレギンスを併用するのがおすすめです。パンツやスカートの下に裏起毛のレギンスを仕込み、その上で靴下レッグウォーマーを履けば見えている部分はかわいい上に脚全体もしっかり暖かさを保持できます。ぜひ、今年の冬はスニーカー・ブーツ以外の足元コーデにも挑戦してみてくださいね。
文・イラスト 角 佑宇子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ダサ見えしない! おしゃれなロングダウンの選び方&大人の垢抜け冬コーデ
HALMEK up / 2025年2月3日 12時30分
-
冬の黒コーデ、重たくならないコツは? すぐできる抜け感の作り方
HALMEK up / 2025年1月29日 12時30分
-
【最低気温3〜5度】の服装12選。おしゃれも防寒も叶う真冬のコートスタイルが集合
fudge.jp / 2025年1月23日 20時30分
-
お洒落に差がつく! “スニーカー×ソックス”の組み合わせ10選!お手本にしたいコーデが勢揃い
fudge.jp / 2025年1月21日 20時30分
-
即、おしゃれ見え! 大人のプチプラ&トレンド冬コーデの作り方
HALMEK up / 2025年1月9日 12時30分
ランキング
-
1え?「介護は嫁の務め」っておっしゃいました?この〈昭和脳〉の兄妹が!…寝たきりの義母を3年間介護し続けてきた64歳女性、遺産2,000万円の分割が終わった直後に家庭裁判所に駆け込んだワケ【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月7日 10時15分
-
2クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
3子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
-
4胃腸を整え免疫UP、薬剤師おすすめ「大根料理」3つ 今が旬の食材をおいしく食べて健康効果も期待
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 11時30分
-
5124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)