どんどん不幸が襲う「残酷絵本」でブレイク! ゴーリーの原画が集まる大人気展覧会
ananweb / 2023年5月28日 9時0分
渋谷区立松濤美術館で、『エドワード・ゴーリーを巡る旅』が開かれています。『うろんな客』や『不幸な子供』などの絵本で大人気の作家、エドワード・ゴーリー(1925‒2000)。クールでミステリアス、そして残酷な彼の作品をご紹介します!
ゴーリーって?
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』会場風景
【女子的アートナビ】vol. 298
本展では、アメリカのボストン近郊にあるゴーリーの終の棲家につくられた記念館、ゴーリーハウスで開催された企画展から、「子ども」や「不思議な生き物」などをテーマに約250点の作品が展示されています。
エドワード・ゴーリーは、アメリカ・シカゴ生まれの絵本作家です。1歳半から絵を描きはじめ、早熟な少年時代を過ごしたあと、ハーバード大学でフランス文学を専攻。その後、出版社に就職してブックデザインを担当しながら、自作の絵本を刊行します。1962年に自分で出版社を立ち上げたあと専業作家となり、独特の世界観をもつ絵本を次々と出版していきます。
絵本のほか、本の挿絵や演劇のポスター、舞台美術も手がけ、トニー賞などを受賞。個展も年に何度も開かれていました。
日本では、ゴーリーが亡くなった2000年から絵本が刊行され、今でも若い世代を中心に人気を集めています。
子ども時代の絵がうますぎ!
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』会場風景
では、会場写真とともに、いくつか見どころをピックアップしてご紹介します。
最初の展示室、第Ⅰ章「ゴーリーと子ども」では、まだ日本で翻訳書が出ていない初期作品や、作家が幼少期に描いた貴重な作品などを見ることができます。
ゴーリーは、幼いころから知能が高く、飛び級も2回しているような子どもでした。緻密な絵を描き、すでに10代で絵にテキストを添えた「本」のような形の作品も生み出しています。
展示されている絵は、子どもが描いたものとは思えない、完成度が高い作品です。ゴーリーの神童ぶりが伝わります。
ブレイクした残酷絵本の原画
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』会場風景より、『不幸な子供』の原画
同じ展示室で、大人気絵本『不幸な子供』の原画も見ることができます。救いようのない結末が待っている残酷なストーリーが展開する絵本ですが、日本をはじめ多くの人々の心をとらえています。
本展を担当した渋谷区立松濤美術館学芸員の平泉千枝さんは、ゴーリー作品について次のように教えてくれました。
平泉さん ゴーリーにとって、子どもは大切なテーマです。作品では、子どもたちがさまざまな不条理に出会う様子が、非常に優雅に洒脱に描かれています。『不幸な子供』では、何不自由なく暮らしていたかわいらしい女の子が、孤児になり、どんどん悲惨な目に遭っていきます。昔の児童書『小公女』であればハッピーエンドになりますが、ゴーリーはそんな期待を裏切り、悲惨なまま終わります。でも、多くの人の心をとらえているのです。
また、『不幸な子供』は、背景がかなり緻密に描かれています。あまりに細かく描きすぎて疲れたため、彼は数年間制作を中断していました。ゴーリーの絵本は、文字も彼が自分で書いています。
うろん君が登場!
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』会場風景
続く第Ⅱ章「ゴーリーが描く不思議な生き物」では、『うろんな客』の原画をはじめ、不思議でユーモラスな生き物が登場する作品原画が展示されています。
ゴーリー作品でも人気の高い『うろんな客』は、長い鼻をもつ黒い生き物が、ある日突然家の中に入り込み、困ったことをしながら居座り続けるストーリーです。この生き物は、日本でも「うろん君」などと呼ばれ、キャラクターとしても大人気。公式図録によると、アメリカでは『うろんな客』をテーマにしたアニメーション製作も企画されているそうです。
ユーモラスな生き物は、『音叉』にも出てきます。少女が海の底で出会った怪物は、彼女を守ってくれるような存在ですが、そのために彼女の家族を不可思議な手段で消してしまうという恐ろしいこともします。
『ドラキュラ』でトニー賞!
『エドワード・ゴーリーを巡る旅』会場風景
2階の展示室では、ゴーリーが手がけた舞台美術や書籍、また晩年に住んだゴーリーハウスでの暮らしなどが紹介されています。
ゴーリーは、バレエや映画の大ファンで、特にニューヨーク・シティバレエの公演に通いつめ、ほぼすべての公演を観たといわれています。バレエの絵本や舞台美術も手がけ、ミュージカル劇『ドラキュラ』では総合的デザインを担当。そこでトニー賞の衣装デザイン賞を受賞します。
また、ゴーリーの作品は多くの人にインスピレーションを与え、日本のファッションブランドやアーティストにも影響を与えています。会場では、アパレルブランドUNDERCOVERによるドラキュラ・モチーフのセットアップも展示されています。
本展は、4月8日からスタートしていますが、会場では連日若い人たちがつめかけ、熱心に展示を見ています。
ゴーリーの人気について、平泉さんは次のように語っています。
平泉さん ゴーリーは、さまざまな古典文学を吸収して作品に反映させていますが、日本の『源氏物語』も大好きで、暗記できるほど読み込んでいます。そもそも、グリム童話などのおとぎ話は、人間の歴史や不条理を描き、残酷な部分もあります。それを盛り込んでいるゴーリーの作品は、今若い人の心をとらえています。なぜ惹かれるのか、ぜひ本展でご覧になって、考える機会していただけたらうれしいです。
グッズも大人気!
1階のミュージアムショップでは、ゴーリーのキャラクターがデザインされたグッズがたくさん並んでいます。こちらも、土日に行くと混雑しているので、できれば平日に行くのがおすすめです。
本展は6月11日まで。
Information
会期 :~6月11日(日)
休館日 :月曜日
会場 : 渋谷区立松濤美術館
開場時間 :10:00〜18:00 ※金曜日は~20:00(最終入館は閉館30分前まで)
観覧料 :一般¥1,000、大学生¥800、高校生・65歳以上¥500、小中学生¥100、※土・日曜日、祝休日は小中学生無料 ※毎週金曜日は渋谷区民無料
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【 atoa × 魚譜画家 長嶋祐成氏 】 コラボ企画展「THE FISH 魚に導かれて」開催!原画作品を展示します!
PR TIMES / 2025年1月24日 15時15分
-
62名の外交官の視点で日本を捉えた「にっぽん―大使たちの視線2024」写真展が2/5から横浜赤レンガ倉庫で開催
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
『モチモチの木』ほか7作の原画公開 「たかさき絵本フェスティバル」28日まで開催
ORICON NEWS / 2025年1月20日 17時6分
-
\1年ぶりの名古屋/ 大人気“うさぎしんぼる展”のスピンオフ企画「Very Berry個展」がパワーアップして2/22(土)~に開催!サイン会やフォトスポットなど盛りだくさん♪
@Press / 2025年1月15日 13時0分
-
ページめくりわくわく…横浜・人形の家で仕掛け絵本の企画展、120点紹介
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月3日 5時30分
ランキング
-
1【話題】新品で買った服、着る前に「洗濯」する? SNS「汚い気がする」相次ぐも「なんで洗うの?」「潔癖すぎ」の声も
オトナンサー / 2025年1月26日 22時10分
-
2免許証に記載された「中型車(8t)に限る」って…ナニ? 知らない人も多い「謎の注釈」なぜ追加? あなたの“中型免許”で運転できる「意外なクルマ」とは!
くるまのニュース / 2025年1月26日 17時10分
-
3お金持ちになるためには?運気が上がる3つのヒント
オールアバウト / 2025年1月26日 21時20分
-
456歳・年収600万円男性「月30GBもスマホのデータ通信が使えてかなりお得感がある」買ってよかった株主優待銘柄とは?
オールアバウト / 2025年1月26日 12時20分
-
5「無印で買ってよかったアイテム」3選 こたつは今冬シーズンで最もいい買い物でした
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月26日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください