1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

もふもふした子犬の姿に思わずきゅん! 若冲や土牛の作品も登場、癒やしの日本美術展

ananweb / 2023年12月12日 21時0分

もふもふした子犬の姿に思わずきゅん! 若冲や土牛の作品も登場、癒やしの日本美術展

大胆な構図と斬新な作風で有名な日本絵画の鬼才・伊藤若冲(じゃくちゅう)や長沢芦雪(ろせつ)。そんな従来のイメージを一新する、ゆるくてユーモアあふれる作品を紹介しているのが、特別展『癒やしの日本美術―ほのぼの若冲・なごみの土牛―』。まるでゆるキャラのような若冲の《布袋図》や、もふもふの描写がたまらない芦雪の《菊花子犬図》など、希少な個人所有品も数多く登場する。

その可愛らしさに、きゅんとする。思わず笑みがこぼれる日本美術。

また奥村土牛(とぎゅう)の《兎》や竹内栖鳳(せいほう)の《鴨雛》といった、ふわふわの動物画、愛らしい子供画など、キュートなモチーフが集まっていて、日本画初心者も気軽に楽しめるはずだ。



伊藤若冲《伏見人形図》1799(寛政11)年 紙本・彩色 山種美術館
伏見稲荷の土産物として知られる素朴な伏見人形は、若冲が長年好んで取り上げた絵のモチーフ。



伊藤若冲《布袋図》18世紀(江戸時代) 紙本・墨画 個人蔵
特にふくよかな姿の布袋さん。吉祥画題でおなじみの、このテーマの作品も数多く残っている。



長沢芦雪《菊花子犬図》18世紀(江戸時代) 絹本・彩色 個人蔵
子犬の絵でも有名な円山応挙の弟子・長沢芦雪。彼の犬の絵は師匠譲りで写実的だったが、次第にゆるくなり、キュートなフォルムの子犬画は江戸時代にも大ブレイクした。

特別展『癒やしの日本美術―ほのぼの若冲・なごみの土牛―』 山種美術館 東京都渋谷区広尾3‐12‐36 開催中~2024年2月4日(日)10時~17時(入場は閉館30分前まで) 月曜(1/8は開館)、12/29~1/2、1/9休 一般1400円ほか TEL:050・5541・8600(ハローダイヤル)

※『anan』2023年12月13日号より。文・山田貴美子

(by anan編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください