1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ペットカメラや集毛・脱臭器も! 進化する“ペット家電”から目が離せない!

ananweb / 2024年6月8日 19時0分

ペットカメラや集毛・脱臭器も! 進化する“ペット家電”から目が離せない!

犬や猫との暮らしにフォーカスした家電が増え、機能やデザインも進化している昨今。ライフスタイルに合う最新アイテムを取り入れて、ペットとの生活をより楽しく快適なものにしたい。

進化するペット家電は人も犬猫も快適にする。

犬や猫と暮らす上で大切なのは、クリーンな空間づくり。最近は、ペットのニオイや抜け毛に特化した空気清浄機が充実している上、小型化も進みお手軽感がアップ。掃除機もラクしてキレイを叶える新作が話題を集めている。また、脱コロナで旅行やレジャーを楽しむ人が復活している中、画質や見守り機能が向上しているペットカメラも愛犬・愛猫家の必需品に。

そして、給餌器や給水器、トイレなどのペット専用家電は、アプリと連動することで使いやすくなり、健康管理機能もアップデート。日々のグルーミングアイテムも、あったら嬉しい便利なものが続々。愛しいわんにゃんとの生活をより快適にするためには、進化するペット家電を積極的に活用したい。

空気清浄機、集毛・脱臭器

1、空間のさまざまなニオイを元からシャットアウト。



【cado】SAP 003 除菌脱臭機
出続けるペット臭をはじめ、トイレなどの強烈なアンモニア臭、ソファなどファブリック類に染みついたニオイ…。空間の気になるニオイを、オゾンと金属触媒によって分子レベルで分解し取り除く。これ1台で10畳範囲のニオイの元を持続脱臭。コンパクトでミニマルなデザインはインテリアにもなじみやすく、フィルター交換不要なのも嬉しい。*Makuakeにて予約販売中。配送は7月中旬より。¥39,820(カドー)

2、ニオイ、抜け毛、アレルゲン…パワフルに除去してクリーンに。



【Levoit】Levoit Core P350 空気清浄機
ARC式活性炭フィルターでニオイを分解・消臭し、極細不織布製プレフィルターによってペットの抜け毛やフケなどを効率よく吸引。さらに静電hepaフィルターと高性能抗菌フィルターが、花粉、ウイルス、細菌、ダニ、アレルゲンなどの微粒子も除去。円筒型デザインは360度全方位の吸気ができ、20畳まで対応。動作音も静かなので、音に敏感なペットにも安心。¥14,980(Levoit/VeSync Japan support.jp@vesync.com)

3、ペットのことを知り尽くすメーカーが満を持してリリース。



【PURE】PURE PET AIR CLEANER ペット用集毛・消臭器 PPAC01
活性炭がぎっしり詰まった4枚の高性能フィルターと、消臭カートリッジのWパワーで、ペット特有のニオイにアプローチ。マイナスイオン発生機能付きで空気をキレイに。抜け毛やホコリは側面・背面の270度で広角吸引し、フィルターが逃さずキャッチ。同シリーズの全自動猫トイレやドライルーム、自動給餌器と併せてアプリで操作、一括管理が可能。6月下旬発売予定。¥22,800 *編集部調べ(PURE/ジェックス TEL:072・966・0054)

掃除機

4、掃除機がけも拭き掃除もこれ1台におまかせ。



【アイロボット】ルンバ コンボ j5+
ダスト容器を付け替えるだけで掃除機がけと拭き掃除が同時にでき、ゴミ捨てまで全自動で行うモデル。パワフルな吸引力と丁寧な水拭き、ゴミや汚れが多い場所は集中的に掃除する機能によって、すみずみまでピカピカに。コードやペットの排泄物などの障害物の回避や、チャイルド/ペットロック機能も搭載し、留守中の掃除も安心してまかせられる。¥108,700※公式オンラインストア価格(アイロボット)

5、ペットとの暮らしにも環境にもやさしい限定モデル。



【パナソニック】セパレート型コードレススティック掃除機 MC‐NS10KE
クリーンドックで充電しながら、スティック本体で集めたゴミを自動収集。軽くてサッと取り出しやすいので掃除が億劫にならない。また、ペットの毛がほとんどからまらないブラシを採用し、お手入れもラク。スタイリッシュなブラックは公式オンラインストア限定色で、再生プラスチックを使用したり、売り上げの一部を環境保護活動に寄付する、地球にやさしいモデル。¥63,580(パナソニック)

ペットカメラ

6、オブジェ感覚で部屋になじむネズミモチーフのデザイン。



【Catit Pixi】Catit Pixiスマート マウスカメラ
無料アプリで操作する愛らしいネズミ型のスマートペットカメラ。暗い場所でも高解像度で撮影する自動赤外線暗視機能、ペットの動きを見逃さない動作検知機能付き。マイク・スピーカー内蔵で、外出中はリアルタイムで留守番の様子を見たり、聞いたり、話しかけることもできる。アプリでは写真や録画の保存も可能。足は強力なマグネットで、付属の金属シートを貼ればどこでも設置可能。¥13,200*編集部調べ(Catit Pixi/ジェックス)

7、超クリアな画像を届ける高精細カメラを搭載。



【Xiaomi】Xiaomi スマートカメラC500 Pro
最大の魅力は画像の美しさ。500万画素と3K解像度の高画質を実現し、外出先からもペットの表情や、自宅の細部まで確認することができる。さらに、超低照度カラーモードと赤外線暗視機能により、暗闇でも鮮明な画像を撮影。HDRモードをオンにすれば、強い光や逆光にも対応する。また、音や異常を検知するAI検出機能も搭載し、ペットの安全を守ってくれる。¥6,680*編集部調べ(シャオミ)

8、コンパクトなサイズとインテリア性の高さに注目。



【Furbo】Furboミニ
おやつをあげるなどコミュニケーションが楽しめ、AIによるリアルタイム通知機能も搭載した高画質ぺットカメラ、Furbo。新作のミニは、直径8cm×高さ9cmという業界最小クラスのサイズが特徴。ナチュラルモダンなルックスでインテリアになじみやすく、2台目のカメラ(おやつ機能なし)としてもおすすめ。本体価格¥4,980(定額セットプラン年契約の場合)*編集部調べ(Furbo PR事務局)

※『anan』2024年6月12日号より。写真・山口 明 スタイリスト・野崎未菜美 モデル・ポン太 楓(共にエムドッグス) 構成、文・野尻和代

(by anan編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください