電車内での傘の持ち方は?【雨の日のマナー】注意すべきNG行動とは
ananweb / 2024年6月8日 20時40分
いよいよ本格的な梅雨シーズン。梅雨の時期には出番が多くなる傘ですが、「傘の水滴が洋服にかかって濡れてしまい、イラッとした」という経験があるかたも少なくないのではないでしょうか。雨の日こそ注意をしたいのが傘のマナーです。そこで今回は、大人なら身につけておきたい傘のマナー、使い方について、秘書歴約15年でマナーに詳しい、能美黎子さんが説明します。
傘のマナー
【元社長秘書のマナー講座】vol. 40
いよいよ本格的な梅雨の季節。梅雨の時期には、傘の出番が多くなりますよね。そんな今の時期に注意をしたいのが傘のマナーです。周囲のかたの傘マナーの悪さにイラッとした経験はありませんか? もしかすると、知らず知らずのうちに自分自身が周りに迷惑を掛けてしまい不快にさせている可能性もあるかもしれません。傘の扱い方には、その人となりが出ると言われています。雨の日こそ、人を思いやる心とマナーが大切です。
そこで今回は、実はやりがちな長傘の持ち方やさし方、大人なら身につけておきたい傘のマナーについて、NG例を含めてご紹介します。気持ちのよいマナーを身につけ、雨の日も快適に過ごせるようにしましょう。
傘のマナー
1. 傘の開き方
傘を上に向けて開くのはNG
雨傘・日傘のどちらの場合も傘を開くときは、周囲を確認してから「先端を斜め下に向けたまま開く」と覚えておきましょう。ジャンプ傘も一気に開かずに手で押さえるようにしてゆっくりと開きましょう。周囲を気にせず、上に向けてバサッと一気に開くと周りの人に当ててしまったり、近くにいる人に水しぶきがかかる危険があるため、周囲への配慮を心がけることが大切です。
2. 傘をさして歩くとき
傘を肩にかけて歩くのはNG
傘を肩にかけるように斜めにした状態で歩くと、後ろを歩いている人の視界を遮ってしまいます。また、服やバッグに水滴がつき濡れやすくなるので注意しましょう。傘をさして歩くときは「傘を体の中心で真っすぐ持つ」と覚えておきましょう。狭い道や混雑している場所を歩く場合は、横並びに広がって歩かないようにし、信号待ちなどで立ち止まった際にも気を抜かないよう心がけましょう。
「傘かしげ」が美しいマナー
傘をさしたまま人とすれ違うときに意識したいのが「傘かしげ」です。前から来た人とすれ違う際、相手とは反対側に少し傘をかしげて相手にぶつからないようにすることを言います。相手に露先をぶつけたり水滴をかけたりしてしまうことを防げると同時に、相手に対して思いやりのある美しいマナーとなりますので覚えておきましょう。
3. 傘の閉じ方
横に向けて閉じるのはNG
傘を横に傾け、地面と平行にした状態で閉じる人が多いですが、実はNG行動です。横に向けることで傘の先端が人に当たってしまう可能性があるため、傘を閉じるときは、「周囲を確認し、傘をさした状態のまま上で少しすぼめてからゆっくり斜め下に下ろして閉じる」と覚えておきましょう。
4. 傘の持ち方
傘の先が周囲に向いているのはNG
傘を地面と平行にして持ち歩いている人がいますが、これは混雑している場所では迷惑なだけでなくとても危険な行為となるため絶対にNGです。傘を閉じて歩くときは、傘の先をなるべく真下に向け、人に向いたり斜めにならないようにするのがマナーです。
バンドを留めずに持ち歩くのはNG
濡れた傘のバンドを留めずに持ち歩くのは、水しぶきが周囲にかかりやすいのでNGです。水滴の飛び散りなどを防ぐため、しっかりバンドで傘を巻くのがマナーです。「すぐ開くから」とバンドを留めるのを怠っている場面を見ることが多いですが、ごく短時間でも周囲への気遣いとして必ずバンドは留めるよう心がけましょう。
5. 傘についた水滴の落とし方
傘を振り回して水滴を落とすのはNG
傘をバサバサ開閉させたり、クルクル回転させたりすると、水滴が飛び散って周りの人にかかってしまうためNGです。閉じた傘の露先をまとめて軽く握り、傘先を下に向けて、数回軽く地面をたたくように上下をすると、ある程度の水気が落ちるのでおすすめです。
6. 電車やバスなどの乗り物に乗るとき
電車内で自分の体から離して傘を持つのはNG
狭い空間で乗客がひしめく電車やバス内では、傘の扱い方には細心の注意が必要です。先端を人に向けないように気をつけましょう。傘を自分の体に引き寄せて正面で持ち、傘を手首に掛けて持つ場合には、手首の外側から傘の柄を掛けることで、先端が自分側に向き周りに配慮することができるのでおすすめです。
おわりに
普段何気なく使っている傘ですが、不快に思った経験があるかたもいらっしゃるのではないでしょうか。雨の日はただでさえ不快に思いやすいので、少しのマナー違反が大事につながってしまう可能性があります。トラブルを避けるためにも、今回ご紹介した傘のマナーを思い返してみてくださいね。「周りに迷惑をかけないようにする気配り」を心がけ、快適に過ごせるようお互い気遣いをもって過ごしましょう。
<筆者情報>
ライター:能美黎子
大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。
今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。
©Vector/Adobe Stock
文・能美黎子
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
雨の日配られる傘袋「今日も使用済みの方から一枚取って使う」 ごみ清掃員芸人の“エコ活動”に共感の声
まいどなニュース / 2024年11月28日 19時0分
-
元「和牛」水田信二、イラッとする他人の行為は傘の斜め持ち…“対抗策”も明かす
スポーツ報知 / 2024年11月27日 6時20分
-
電車の中で「駅弁」を食べていたら、隣の席の人から「匂いがきついのでやめてほしい」と言われました。「電車内での飲食」は避けたほうがよいでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月26日 5時40分
-
車いすユーザーが“外出時のトイレで困ったこと”に反響 バリアフリートイレの使用マナーに「有益な情報」「存じませんでした」
ねとらぼ / 2024年11月23日 12時30分
-
第一印象を格段にアップさせる気くばりのコツ 「マインド」や「見た目」は戦略的に演出できる
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 16時0分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください