1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

性行為後に「賢者タイム」にはいる男性。みんなはどう対応してる?

ANGIE / 2016年3月20日 23時30分

賢者_top

突然ですが「賢者タイム」という言葉をご存じでしょうか?

性交渉後、何もかも放出しきった男性が陥る無気力状態のこと。こう聞くと「あぁ! あれか!」と経験を思い出す女性も多いのではないかと思います。

賢者タイムに突入した男性は、女性はおろか性的なもの自体を嫌悪するような気持ちになるそう。これゆえに”賢者”という名前がついたのですね。

なんだかとてつもなくカッコよく聞こえますが、女性からすると要するに「今まであんなに盛り上がっていたのに終わった途端スンっと引くってどういうこと?」という状態なわけです。

 
みんなの賢者タイム被害エピソード
賢者_1

えっ、さっきまで盛り上がっていたのに、どういうこと? と混乱したことがあると話す被害者の女性何人かに、実際の体験談を聞いてみました。

 

「たいてい、『触るな!』という無言の圧力がかかります。具体的に言葉にはしてきませんが、俺に構うなオーラがすごい……これで冷めてしまったこともありました」

無言の圧力! ありますよね! 口には出さないところが男性の気遣いなのでしょうか。

 

「終わった後は彼がそのまま寝てしまうので、わたしは彼の出したものの後処理をしてあげます。たまに、これって何? 介護? と思うときがあります」

終わった途端、爆睡するケースもあるあるですよね!

女性側も満足できたならまだしも、できない状態でこの状態に陥ると「お前何様?」と一喝したい気持ちになることは間違いないでしょう。

 
賢者タイム中の男性の隣で・・・女性たちの思い
賢者_2

男性が賢者タイム中、女性はどんな気持ちになっているのでしょう。こちらもインタビューしてみました。

 

「本当は、抱きしめられながら行為内容を反芻したい。浸りたい。ただし、内容がよかった男性に限るけどね!」

リアルでシビアな意見。女性側は、一緒に行為の振り返りをしたいという思いが高まるケースが多いようでした。男性が自分の隣で、優しく寄り添ってくれていることを望む女性意見も多数。

 

一方で、女性たちの中にはこんな男性的な意見も。

「行為後は手や体を洗浄します。清潔な状態で眠りたい。ただそれだけ」

案外さっぱりしている女性も多いのでしょうか? カップルの付き合い年数や関係にもよりますが、女性も賢者タイムに入るパターンもありそうですね。

 
本当の賢者は私たち!かしこい賢者タイムの過ごし方
賢者_3

一説によると、射精後には制欲抑制ホルモンが放出されるため、男性は賢者タイムに陥ってしまうのだとか。

これは女性の出産後の状態と同じ。子どもを産んだ途端、旦那に触れられたくなくなるのは賢者タイムに突入しているからだそう。

 

出産時に同様の経験がある私にしてみれば「男性の賢者タイムはもう仕方がない」という結論に至りました。

「行為後は賢者タイムに入ってしまう」ただこの事実を理解しておくだけで、十分対策になっているのではないかと思います。

触られたくない、ただ静かに眠りたい……など、賢者タイムの男性が感じる欲求は、決して相手のことが嫌いだからというわけではありません。きっと、自分でもどうしようもないことなのでしょう。

 

相手の生理的な欲求を理解して、そっと見守ってあげると、たしかに相手も少しずつ思いやりを持ってくれるようになると思います。これは私の「出産後賢者タイム」の経験から言えること。

無容易に絡まずひとまず離れて、相手と同じようにぼーっとしてみてください。もし温もりが欲しいのならば、彼の腕に触れるか触れないかくらいまで、近づいてみましょう。

こうしてしばらく、相手のカラダにも心にも触れないでおくことで、彼の「よくわかってんじゃん」ご褒美をもらえるでしょう。賢い女性でいれば、彼もあなたを離したりしないはずです。

 

さらにインタビューでは、「賢者タイムに男性とイチャイチャしたい女性は、行為自体に満足できていないのでは?」という意見も。

なるほど納得。行為中に自分の欲求をこれでもかとぶつけておいて、賢者タイムに自分もスッキリ過ごせればいいですよね。男性とペースを合わせられる、魅力的な女性になれるのではないでしょうか。

 
「男もツラいよ・・・!」賢者タイムにはいる男性のホンネ
賢者_4

今回、男性にも賢者タイムについてインタビューしてみたところ、まずこの単語を知っている男性が意外にも多いことに驚きました。

自分の生理的欲求を理解した上で、その欲求をムリヤリ抑えて、女性に対して優しく対応するよう気遣いができる男性もいました。しかしどの男性も「寝たい!」というのが本音だそう

 

もしあなたが相手の賢者タイム中に、つい何か求めてしまっているのだとしたら、いったん相手に関わることを止めてみましょう。

もし反対に、賢者タイム中でも男性のほうから何かしてくれているのだとしたら、相手にはありがとうの言葉を伝えてみましょう。相手の思いやりに対して、こちらも思いやりの気持ちを持つことで、彼はあなたのことを今以上に大切にしてくれるでしょう。

異性、同性にかかわらず、相手を理解しようとする気持ちは必ず自分に返ってくると思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください