1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

おしゃれな人は知っている。野暮ったく見えないスウェットコーデ術

ANGIE / 2016年9月15日 19時0分



昨年から引き続きトレンドが続いているスウェットのトップス。買ったはいいけど、いざ着てみると子供っぽく見えて困ったなんて経験をお持ちの方も多いのでは?

スウェットをふつうに着ると、カジュアルを通り越して野暮ったくなってしまうことも。でもポイントさえ押さえれば、大人でもかわいらしく着こなすことができますよ。ぜひチャレンジしてみて!

 
シャツをインしてきちんと感のある大人かわいい女性に
スポーティなスウェットはどうしても子供っぽくなってしまいがちですが、中にシャツをインすることでグッと大人度がまします。

スウェットをキレイめカジュアルに着こなすためのポイントをご紹介します!

Photo by Pinterest


ビッグサイズのスウェットにはシャツが好相性。特にデニムシャツはスウェットのスポーティな素材感と相まって、ボーイッシュなカジュアルテイストになります。

ここで重要なのは、シャツのボタンを一番上まで留めること。こうすることでカジュアルながらもきちんと感がプラスされ、大人の女性に似合うというワケです。

またオーバーサイズのスウェットにはタイトなパンツが好相性。トップスにボリュームがある分、細身なボトムスで全体が華奢に見えるんです!

Photo by Pinterest


シンプルなグレーのスウェットには、白シャツが合います。ボトムスもホワイトをセレクトすることで、清潔感が生まれ、だらしなく見えることはありません。

軽やかなコーデに、敢えてのドレスシューズを組み合わせると、大人っぽい落ち着いた印象もプラス。

 
大胆プリントタイプにはミニスカでガーリーに
フロントに大胆なプリントが入ったスウェットも、人気があります。インパクトのあるポップな柄やアップリケが配されているのが特徴。

そんなスウェットトップスには、ミニスカートを合わせてガーリーに仕上げるのが◎。大人の女性だからこそ似合うガーリーコーデです。ぜひ試してみて!

Photo by Pinterest


ポップなデザインのスウェットに、イエローのミニスカートをコーディネート。ラフなスウェットトップスはタイトなミニスカートを合わせることで、バランスよくすっきりとした印象になります。

一見すると子供っぽく見えてしまいそうですが、シューズや小物を大人めアイテムにすれば程よいガーリースタイルに。

Photo by Pinterest


こちらはインパクトのあるアップリケがコミカルに配された派手柄スウェット。

大人っぽく着こなすためにはカラーの統一感も大切です。ボトムスにスウェットトップスと同系色のミニスカートを合わせると、目線がスウェットの柄にストレートにいくので、まとまりのあるコーディネートになりますね。

 
無地スウェットに柄ボトムスが好相性
ボトムスを柄物にすれば、キレイめスポーティなカジュアル感を表現することができますよ!

Photo by Pinterest


ライトなカラーの無地スウェットにはカラフルなボトムスを組み合わせると、とても華やかな印象になります。写真のようにボリュームのあるスカートを組み合わせるなら、スウェットは割とタイトなものをセレクトするのが正解!

Aラインシルエットとなり、カジュアルなのにエレガントな女性らしい雰囲気に。足元はパンプスで美しく決めて!

Photo by Pinterest


ビッグシルエットのスウェットにはショート丈のボトムスが合います。写真のように上下のボリューム感に差をつけて、メリハリのあるコーデに。

トップスがダークトーンなら、ボトムスはホワイトを基調にした柄物を持ってくると抜け感が生まれますよ。写真のように上下のボリューム感に差をつけるとメリハリが出て◎。

 

「スウェットって何だか男の子っぽいし、アラサーが着たら浮きそう……」と思っていた方にこそ試していただきたいコーデ術、いかがでしたでしょうか?

ボーイッシュでカジュアルなアイテムを大人っぽく着こなしてこそ、ANGIE女子。この秋はまずスウェットトップスから始めてみませんか?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください