1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

おうちでカフェ気分!秋の味覚で作る贅沢ラテ2

ANGIE / 2016年9月27日 17時0分



食欲の秋到来! この季節はカボチャやサツマイモなど秋の味覚を使ったあま~いスイーツが気になりますよね。

この時季限定のスイーツが続々登場しますが、その中でもちょっとリッチな気分を味わえる贅沢ラテは毎年大人気!

そこで、自宅で簡単にカフェ気分を味わえる、秋の味覚を使ったラテレシピを紹介します!

 
スイートポテトシナモンラテ

Photo by Otonaka Sara


サツマイモの甘みがグっと引き出された焼き芋を使ったラテ。シナモンのスパイシーで甘い香りと、くるみの香ばしさがアクセントになっています。

焼き芋は、コンビニやスーパーで、お手頃な価格で手に入ります。生のサツマイモから調理するよりも甘みがあり、調理の手間が少ないのもポイント。

 

【材料】(1杯分)

焼き芋・・・小1/2本(正味約100g)


シナモン・・・少々


メープルシロップ・・・小さじ2


エスプレッソ・・・50ml


牛乳・・・300ml


ホイップクリーム・・・適量


くるみ・・・2〜3粒


 

【作り方】

1.焼き芋は皮とヘタをとり、熱いうちにボウルに入れてつぶします。熱い方がつぶしやすいので、冷めてしまった場合は、ラップをして電子レンジで1分ほど加熱しましょう。

2.牛乳を温め、1に加え混ぜながらのばし、メープルシロップを加えさらによく混ぜます。

3.カップにエスプレッソ、2を入れてよく混ぜます。その後、上にホイップクリーム、砕いたくるみをトッピングし、シナモンをかけたら完成。

 

焼き芋の糖度によって甘みが変わるので、メープルシロップやホイップクリームで甘さを調整してくださいね。

 
カボチャモンブランのアーモンドミルクラテ

Photo by Otonaka Sara


カボチャのねっとりとした濃厚な甘さが、アーモンドミルクの香ばしくてすっきりした甘さのラテと好相性!

 

【材料】(1杯分)

カボチャ・・・1/8個(正味約170g)


A 砂糖・・・大さじ1と小さじ2


A 牛乳・・・50ml


A 塩・・・ひとつまみ


A バター・・・5g


エスプレッソ・・・50ml


アーモンドミルク・・・150ml


メープルシロップ・・・小さじ2


ホイップクリーム・・・適量


パンプキンシード・・・3粒


 

【作り方】

1.カボチャは種と皮を取り除き、ラップにくるみ電子レンジ(600w)で5分加熱して、小鍋に入れヘラでつぶします。Aを加えたら弱火にかけ、全体をよく混ぜねっとりとする固さになったら火を止めて粗熱をとります。

2.エスプレッソ、温めたアーモンドミルクをカップに入れ、メープルシロップで甘さの調整をします。

3.1を厚手のビニール袋に入れ、底の角を1cmほどカットして絞り袋を作ります。

4.2の上にホイップクリーム、3の順に絞り、パンプキンシードをトッピングしたら完成。

 

ちょっとリッチでおしゃれなラテは、おうちカフェのおもてなしメニューとして出しても喜ばれること間違いなしです!

(レシピ制作・トップ画像/Otonaka Sara)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください