1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

誰か、この食欲を止めて・・・ドカ食いを抑える「イマジネーションセラピー」って?

ANGIE / 2016年10月6日 19時0分



秋は食べ物がいっそう美味しく感じられる季節! スイーツはもちろんのこと、普段の食事でも、ついつい食べ過ぎちゃう、なんてこともありがち。

この時期、際限なくふくらんでしまう食欲をストップさせるのに有効な、イマジネーションセラピーなるものをご存じですか? 「デザートを食べている自分を頭の中で想像する」だけで、食欲がピタッと抑えられる、この不思議なセラピーについてご紹介します。

 
M&M'sを使った実験で、効果は証明済み!?


このイマジネーションセラピーの効果については、アメリカのカーネギーメロン大学が行ったお菓子のM&M'sを使った実験で証明されています。

集まった被験者を3つのグループに分け、それぞれ以下のことを頭の中に描くよう指示しました。
グループ1
約30kgの水を洗濯機に入れている自分
グループ2
約28kgの水を洗濯機に入れた後、M&M'sを3粒食べている自分
グループ3
約2.8kgの水を洗濯機に入れた後、M&M'sを30粒食べている自分

その後すべての被験者に、大きなボールの中に山ほど入ったM&M'sを自由に食べるよう促したところ、30粒のM&M'sを食べている自分を想像したグループ3は、他の2つのグループに比べ、明らかに食べる量が少なかったとのこと!

頭の中で体験したことが、実際の食欲の抑制に効果を発揮していたことが明らかにされました。

 
今すぐ試したい!イマジネーションセラピーのコツは?


一見、複雑そうなイマジネーションセラピーですが、実はやり方はとっても簡単。お腹がすいたら、今一番食べたいと思うものを頭の中に描きます。

例えば、ショートケーキがどうしても食べたい! と感じたら、ショートーケーキが箱に入っている状態から、フォークで自分の口に入れ、におい・食感・味を感じるところまで、リアルに想像してみてください

具体的に細かなところまで想像すればするほど、空腹が満たされていくのを感じるはず。これは、脳をだます心理療法の一種で、脳を満足させればさせるほど、実際に食べる量を減らすことができるんです。

 

美味しい食べ物やスイーツを前にして、食欲を抑えるのはなかなか至難の業。そんな時、頭の中でトライしてみたい、イマジネーションセラピー。ダイエット中の女子も、是非お試しあれ!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください