1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ファッション

【白の次に狙うのは…】今季は●●スニーカーに大注目!

ANGIE / 2016年9月27日 7時0分



スニーカーはもはや、わたしたちのファッションに欠かせないアイテム。定番の白や黒のスニーカーはすでに持っているという人も多いですよね。

そこで次に狙いたいのは、ファッションを格上げしてくれるちょっと個性的なスニーカー。今、世のおしゃれさんたちがこぞって履いている、まわりと差がつく注目のスニーカーをご紹介します。

 
大人の遊び心を!「カラーブロッキング」スニーカー

Photo by ZOZOTOWN(New Balance)


定番のシンプルなスニーカーの次に狙いたいのは、大人の遊び心が詰まった「カラーブロッキング」スニーカー。カラーブロッキングとは、2色以上の色をブロックに分けて使用したデザインのことです。

形はこれぞスニーカーともいえるようなクラシックなフォルム、だけど配色は今っぽくてちょっと意外性のある絶妙なバランスが、おしゃれ心をくすぐります。

Photo by Pinterest


一見、取り入れるのが難しそうかなと思うかもしれませんが、意外といろいろなスタイルに合わせやすくて便利です。

Photo by Pinterest


シンプルカジュアルのアクセントに、モードなファッションのハズし役にとたくさん活躍してくれるはずです。

 
ベースが定番色を選べば、合わせやすい

Photo by ZOZOTOWN(Onitsuka Tiger)


そんな注目のカラーブロッキングスニーカーですが、さまざまな配色とデザインがあるのでどれを選べばよいか迷ってしまいそうですよね。

迷ったときには、スニーカーの大部分を占めるベースの色がネイビー・グレー・ベージュといった定番色をチョイス。

Photo by ZOZOTOWN(New Balance)


ベースが定番色なら、個性的な配色でも合わせやすいので取り入れるのが簡単です。

Photo by Pinterest


こんなシンプルなモノトーンファッションにもすんなり馴染みつつ、ピリッと個性を効かせてくれます。

Photo by Pinterest


こちらもベースは定番のネイビーなので全体的には落ち着いた雰囲気ですが、つま先とかかとの赤が服とリンクしているのでとびきりおしゃれに見えますよね。

 
派手色スニーカーは、落ち着いた色味のスエードを

Photo by ZOZOTOWN(S-Rush/NIKE)


ベースが赤や黄色のような目立つ色を選びたい場合は、他の色は落ち着いた色味で、素材はスエードなどがおすすめです。

ビビッドな原色のカラーブロッキングだと、大人コーデには足元だけ浮くので合わせにくいですが、落ち着いた色味なら大人っぽくて秋冬らしさも◎。

Photo by ZOZOTOWN(Onitsuka Tiger)


スエード素材なら肌馴染みがよく、高見え感もバッチリです。

Photo by Pinterest


白や黒の定番スニーカーだと普通すぎるようなコーデも、カラーブロッキングスニーカーなら大人の遊び心が感じられる洗練されたスタイルが作れます。

人と違うスニーカーが欲しいと思ったなら、ぜひチェックしてみてはいかがでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください