1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【チェック項目】整形依存、ヒマ恐怖症、年中ダイエット…アナタの女子力依存度は?

ANGIE / 2016年10月28日 19時0分



女子力を磨くことは、一定ラインまでは「成長する」「努力する」「頑張る」……といいことばかりのように思えますが、いきすぎると歪みにつながってしまいます。まさに「すぎたるは猶及ばざるが如し」。孔子はいいこといいますね。今、流行のアドラー心理学もいいですが、そればかりになるのは危険。孔子もアドラーもニーチェも、様々な考えを楽しみながらのんびりと取り入れて、“自分にしっくりくるカタチ”をつくっていきましょう。

まずは自分と向き合って一人の時間を楽しんだり、今手に入れているものの魅力を改めて確かめることできっと“女子力磨き”から解放されていくことでしょう。比べる心理を手放すことでもう少し自由にそしてラクに生きられるようになりますよ。もちろん女子力がなさすぎるのも考えもので、彼氏もいない、女友達もいないのナイナイづくしの人生は味気ないですから、“ちょうどいいが一番いい”をモットーに、女子力を磨いていきましょう。

 
あなたの女子力磨き「ちょうどいい」?


頑張りすぎ、努力しすぎを自認しているあなたはもちろん、「頑張ってるのに報われない」と思っているあなたもぜひ一度チェックしてみてください。
【女子力依存度チェックシート】
1. 出掛けた先で男性から「かわいいね」「キレイだね」といわれないと不満を感じる

2. 趣味やファッションなど頑張っていることを「スゴイね」と認めて欲しいと思っている

3. 自己啓発セミナーで習ったことや本に書いてあったことが正しいと思っていて、臨機応変に対応できない

4. スケジュール帳が埋まってない日があると不安になる

5. 常に自分の成長を感じられないと落ち着かない

6. バジルシードやタイガーナッツなど女子力の高い流行に乗っていると安心する

7. 海外セレブのファッションやダイエット方法などを常にチェックしている

8. インスタで女性芸能人やモデルなどを10人以上フォローしている

9. ジムでのエクササイズ、ヨガ、酵素、ファスティング、低糖質ダイエットなど自分を磨く習慣を3つ以上日常生活に取り入れている

10. 「痩せ過ぎじゃない?」などといわれたことがあるけれど、自分ではまだまだ太っていると思っている

11. 手取り収入が20〜24万程度なのに、メイクやエステ、ネイル、まつエクなど美容関連に月6万以上注ぎ込んでいる

12. 好きな洋服よりも、モテそうな洋服、好感度が高そうな洋服を常に選んでいる

13. 持っているバッグ、彼氏のスペック、仕事や収入などを他人と比較してしまう。人より上だと安心し、下だと落ち込んでしまう


当てはまった数が0〜1個……女子力依存にはなっていません

当てはまった数が2〜3個……少々女子力依存気味ですが、このあたりでセーブしておきましょう

当てはまった数が4個以上……少々生きづらくありませんか? あなたは立派な女子力磨き依存症です

 
何もすることがない日を楽しめてますか?


女子力を高めたいと思っているかたは、「これが私の理想の女性像」というものがあるはず。海外セレブやモデル、芸能人などが多いかと思いますが、憧れてテイストを取り入れる程度ではなく、「理想に近づかなければ!」「ああいう風にならないとダメ」とがんじがらめになってしまうのはつらいもの

自分の人生は自分のもので、誰かの人生を真似したからといって、その人のように成功できるわけでもなければ、幸せになれるわけでもありません。リア充という言葉がありますが、SNSやブログなどを見るとキラキラ女子をはじめとした“女子力の高そうな女性”は毎日楽しそうに過ごしているように見えます。でも、本当に楽しんでいるのか、幸せかどうかは見ている私たちからは分からないですよね。

彼女たちを真似してスケジュール帳を、女子会やパーティー、ヨガやジムといった習い事など華やかな予定でいっぱいにするのもいいですが、何もすることがない日があったときに、どんな気持ちになるでしょう。「やったー! 何もしない日! この日は家でゴロゴロ過ごすぞ」などと思えますか?

オフが続き、一人きりの時間がありあまると何をしていいのか分からなくて不安になってしまう人は危険信号です。

人と自分とを比べ、どっちが上なのか下なのかをジャッジするのをやめないと、一生劣等感が続いてしまうもの。まずは自分とむきあって、一人の時間を楽しんだり、今手に入れているものの魅力を確かめることできっと“女子力磨き”から解放されていくことでしょう。

 

【山名裕子】



メンタルオフィス「やまなmental care office」代表臨床心理士。


大学にて心理療法の心得と技術を学び、2013年に臨床心理士の資格を取得する。主に認知行動療法によってカウンセリングをすすめ、心の専門家としてメディア出演をはじめ幅広く活動中。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください