【今さら聞けない!】安倍政権が進めている「働き方改革」ってなに?
ANGIE / 2017年2月14日 21時0分
日本政府が進めている働き方改革。メディアでも取り上げられ、企業などの注目が集まっていますが、何のためにどんなことが行われているのかご存知でしょうか?
仕事以外にも世の中の流れやニュースに興味を持って、自分の意見がきちんと言えるということも大事です。何となく聞いたことあるけど今更聞けない……とならないためにも、働く女性なら知っておかないと恥ずかしい「働き方改革」について理解を深めておきましょう。
どうして働き方改革が必要なのか
人口が減少しても生産力を下げない
安倍首相が、安倍政権の最重要課題の一つとしているのが「働き方改革」です。
最重要課題の一つとしている理由として、これから少子高齢化が進み、増えていく社会保障の対策のためにも生産性を上げることが急務とされることを挙げています。
ワークライフバランスの実現
多様な働き方が認められるようになり、ぞれぞれのライフスタイルにあった働き方ができるようになれば、生産性が上がるだけでなくそれぞれの人生もより豊かになるのではないかという考えも述べられています。
以前から問題視されている長時間労働についても、早急に改善の必要性があるとされています。労働基準法の改正案では、労働時間ではなく成果に対して賃金を払う「脱時間給」制度の導入も検討されています。
働き方が改善されるとどんなメリットがあるのか
労働環境が改善される
残業や長時間労働など過酷な労働環境が問題となっており、それが生産性低下の原因になっているとも考えられています。政府は事業主に対して、自社の働き方や休み方の見直しや改善をするよう働きかけ、改善に役立つ情報を集めたサイトを開設したりしています。
また、所定時間外労働の削減や有給休暇の取得促進を進める企業には一部費用を助成する助成金制度も導入されました。
企業にとってもプラス効果
働き方改革は従業員にとっては休みが増えたり働きやすい環境が整うなどいい変化が期待できますが、企業にとっても以下のようなプラスの効果が期待できます。
・企業の生産力がアップすることで利益の拡大が期待できる
・企業の魅力を高めることで求職者が増える
・離職者が減り優秀な人材の流出を防げる
女性の働き方改革も
日本政府は働き方改革が、かねてから推奨しているダイバーシティー・マネジメントの推進につながることも期待しているようです。改革により多様な働き方が可能になれば、これまで家事や育児で労働に参加できなかった女性の社会進出も活発になると予想されます。
「2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」という政府目標も発表されているように、男性はもちろん、女性自身へも女性の働き方や仕事に対する意識の変革が求められています。
一人一人が自分にあった働き方を実現することで、仕事の質や生産性を高めていくことができるのではないでしょうか。これまでの働き方はどうだったか、これからはどんな働き方をしていきたいか、自分の働き方について一度じっくりと考えるいいタイミングかもしれません。
参考:首相官邸、日本経済新聞、ニッセイ基礎研究所
この記事に関連するニュース
-
大和ハウス工業社長・芳井敬一「現場の健康を守ると同時に、今後日本を背負う若い人達の『働きたい』という思いにも応えたい」
財界オンライン / 2025年2月3日 12時30分
-
【プレスリリース】昨年度2,483名参加「働き方改革シンポジウム2025」を5月8日に開催・受付開始、 賃金・雇用担当・矢田稚子内閣総理大臣補佐官、 社員幸福度向上を目指す豊田鉄工・坂元康彦社長が登壇
PR TIMES / 2025年1月24日 18時45分
-
車の維持費が思った以上に高いです。車を使ってなにか副業はできないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 22時50分
-
【2025年をどう占いますか?】答える人 経済同友会代表幹事・新浪剛史
財界オンライン / 2025年1月15日 11時30分
-
「入社してはいけない悪質企業」はネットで公表されている…「日本からブラック企業が絶滅」の実現可能性【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)