この春に絶対欲しい!トレンド「ボリューム袖ブラウス」の選び方
ANGIE / 2017年3月5日 19時0分
Photo by ZOZOTOWN(Spick & Span)
この春は、 ボリュームたっぷりの袖が可愛いブラウスがトレンド。昨年も人気でしたが、今年はよりボリューミーでフェミニンな中にも強さが感じられるデザインが主流。
そんなコーデに1点取り入れるだけで、旬オーラをまとえるボリューム袖ブラウスをご紹介します。大人が着やすいデザインや色も一緒に見ていきましょう!
人気のボリューム袖ブラウスは?
ふんわりバルーンスリーブ

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
袖口にたっぷりのギャザーが入った、風船のような形の バルーンスリーブは、バリエ豊富に登場中。

Photo by ZOZOTOWN(Spick & Span)
こちらのような バルーンスリーブ&ウエストリボン付きの、トレンドが満載のデザインも。
可愛すぎるのが苦手な人は、Vネックやボートネックなどシャープな衿ぐりあきをチョイスして。
ギャザーやリボンディテールのフレアスリーブ

Photo by ZOZOTOWN(KBF)
たっぷりしたフレアスリーブを リボンやゴムで絞ったデザインも人気。

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
シンプルなものから華やかなデザインまで、いろんなタイプが揃っています。
ボリューミーなフレア&フリルスリーブ

Photo by ZOZOTOWN(KBF)
ボリュームたっぷりのフレアスリーブは、エレガントな印象。ボリューム袖はどれも、気になる二の腕を自然に隠せるのもうれしいですよね。

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
こちらは、 ティアードフリル付きの甘口デザイン。といっても、衿ぐりはシャープなシャツカラーなので、意外とすんなり着こなせそうです。
甘めデザインは大人カラーを

Photo by ZOZOTOWN(Spick & Span)
大人がボリュームブラウスを選ぶときには、デザインと色の両方とも甘すぎるタイプは避けたほうがよさそう。 デザインが甘口なら、色は大人らしい落ち着いた色をチョイスして。
例えば、こちらのようにラッフルたっぷりデザインなら、色はシャープな黒を。

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
華やか色でも、深みのあるトーンなら甘すぎる感じもしません。

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
シャープな白×ブルーのストライプ地を使った、甘口フリルデザインもおすすめです。
シンプルデザインはキレイ色でも着やすい

Photo by ZOZOTOWN(IENA)
逆に、 甘さ控えめのデザインなら、色は女らしいキレイ色をチョイスするのもよさそう。
例えば、こちらのようなシンプルなボリュームスリーブは、やさしいペールピンクを。

Photo by ZOZOTOWN(Spick & Span)
シャープなVネックのギャザースリーブは、ハッと目を引くイエローを。
などというふうに、デザインと色のバランスを吟味して選ぶと、大人でも着やすいはず。
シンプルなデニムコーデもボリューム袖ブラウスがあれば、瞬時に今年顔に! 簡単にトレンドスタイルが作れるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう?
この記事に関連するニュース
-
ふんわり袖で二の腕を目立たせない。夏に大活躍間違いなしの「GUトップス」3つ
東京バーゲンマニア / 2021年4月8日 18時4分
-
【しまむら】売り切れる前に急いで!大人にピッタリな高見えアイテム5選
OTONA SALONE / 2021年3月30日 19時30分
-
「ハニーズ」スタッフのおすすめトップス5選。「ぽわん袖」がめっちゃ可愛い!
東京バーゲンマニア / 2021年3月27日 9時0分
-
1枚は欲しい「甘ブラウス」、大人にしっくりくる素材・色・デザインをアドバイス!
オールアバウト / 2021年3月23日 18時45分
-
見つけたら即買いする人続出!GUの“プリーツカラーブラウス”が360度どこから見てもかわいすぎると話題です
isuta / 2021年3月14日 16時45分
ランキング
-
1イライラの原因にも!?薬膳的・不調を招くコーヒーの飲み方
つやプラ / 2021年4月6日 20時30分
-
2最初はとても緊張した・・・日本に長く住むことで変わる、中国人の習慣
サーチナ / 2021年4月10日 13時12分
-
3【辛さレベル別】看板カレーも! 無印良品の元店員が厳選したおすすめカレ-5選(2辛~3辛)
オールアバウト / 2021年4月9日 20時25分
-
4【新社会人必見】社会人に聞いた、Windows PCで日頃使っている「ショートカットキー」トップ20
オールアバウト / 2021年4月10日 12時10分
-
5認知症を防ぐ!1時間のウォーキングより10分の「踏み台昇降」がオススメの理由
週刊女性PRIME / 2021年4月10日 8時0分