1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

後ろ姿美人に♡スッキリ痩せてみえる「背中のはみ肉」撃退法って?

ANGIE / 2018年3月15日 21時0分


ダイエットを頑張って痩せたはずなのに、洋服を着てもイマイチ決まらない……。実はその原因は、背中の贅肉のせいかもしれません。

自分ではなかなか見られない場所なので、放ったままにしている人も多いかもしれませんが、鏡でよくよくチェックしてみると洋服が背中の贅肉に挟まっていたなんてこともあるかもしれませんよ。

背中がスッキリしているとそれだけで痩せて見えるだけではなく、見た目年齢も若返ります。今回はそんな「背中美人」を目指すための方法を紹介します!

 
ダイエットしても痩せて見えない……それって背中の肉が原因かも


体重は軽いのに太って見られたり、ダイエットをしてもなかなか気づいてもらえない……。そんな人はいませんか?

太って見られる原因はいくつかありますが、その一つに挙げられるのが上半身の贅肉です。特に背中の肉は自分の目が行き届かない場所にあるので変化に気づきにくいのですが、よくよく見ると分厚い脂肪がついてることもあり得ますよ。

そもそそも、もともと背中は筋肉の少ない場所なんです。そのため、体型の変化も現れやすいんですね。しかも背中の筋肉は加齢とともに衰えやすいので、年を重ねるにつれ、より脂肪がつきやすくなってしまいます。

その結果、皮膚もたるみ、より老けた印象を与えることに……。これまで意識を向けたことのない人も、注意して背中を引き締める必要がありそうですね。

背中は自分ではあまり見る機会はありませんが、実は他人からは一番といっていいほどよく見られている場所かもしれません。“思わず声を掛けたくなるような”背中美人を目指しましょう。

 
普段の生活が問題だった!?背中に肉がつく原因とは


では、なぜ背中に贅肉がついてしまうのでしょうか。一つは先に挙げた加齢が原因ですが、他にもさまざまな原因が私たちの生活の中に潜んでいます。

まず、生活の中で最も影響を与えているのが、姿勢です。スマートフォンやPCなどによって現代人は猫背になってしまう場面がとても多いのですが、それこそが危険な要因。猫背だと背筋が使われなくなり、背中の筋肉が常にたるんでいる状態になるため、贅肉がつきやすくなってしまうんです。

背中が丸まるだけではなく、肩や頭が前に出ている人はさらに注意が必要でしょう。血流も悪くなるため、脂肪が燃えにくくなり、太りやすい体ができあがります。

また、肩甲骨の歪みも原因の一つです。長時間のデスクワークを強いられる人も多いかと思いますが、姿勢が悪く背中が丸まった状態が続くと、肩甲骨が歪みます。すると老廃物がたまりやすくなり、セルライトもできやすくなってしまいます。

心あたりのある人は、すぐにでも改善したほうがよさそうですね。

 
背中の肉の退治法1:「ブラチェック体操」で下着を見直す
ついてしまった背中の贅肉をもとに戻すのはなかなか難しもの。しかしいくつかの対処法がありますよ。

最初に実践したいのが、下着のサイズチェックです。特にブラジャーがキツく、締めつけられるような下着を着用していると、血行不良を起こします。すると老廃物や毒素を滞留させて脂肪がつきやすくなるだけではなく、筋肉の動きも鈍るので、最終的には代謝の低下を招きます。

無理して下着をつけてはいないか確認してみてください。

 


YouTube


今の自分のブラジャーが合っているかどうかは、自分でできる「ブラチェック体操」という簡単なチェック方法があります。腕を上げてみてアンダーが浮いていないか、また腕を振ってみて脇から肉がはみ出てはいなかいかを確かめてください。

もし下着が合っていなければ、ストラップを調節してみたり、お店に行って、今一度カップが合っているかを測ってもらいましょう。

 
背中の肉の退治法2:ほぼ疲れない「タオルエクササイズ」

YouTube


下着を見直してみたら、次は生活にエクササイズを取り入れてみましょう。肩甲骨の周辺には「褐色脂肪細胞」という細胞が多くあるのですが、そこを意識して刺激すると筋肉を鍛えながら脂肪の蓄積しにくい背中を手に入れることができるんですよ。

エクササイズといっても、方法は簡単。それほど疲れずに肩甲骨を鍛えることができるんです。

必要なのはフェイスタオルのみ。その両端を持ったらタオルをピンと張れるくらいに腕を広げ、腕を頭上に上げる→タオルをピンと張ったまま息を吐きながら肘を曲げるを繰り返すだけ。10回1セット行うことで肩甲骨のあたりの筋力を十分に使うことができます。

いつ行ってもいいですが、血行がよくなっている入浴後が特におすすめです。肩甲骨は鍛えることで、肩こり解消やバストアップにも繋がります。

 
背中の肉の退治法3:痛気持ちよくて、心地いい! 肩甲骨をほぐすアイテムを使う
背中の贅肉を取るには、肩甲骨をほぐして血行をよくすることも大切です。

肩甲骨をほぐすアイテムは、とても安く売られているので、専用のアイテムを使ってみることもおすすめですよ。

 


Amazon


一番メジャーなほぐしアイテムは、「肩甲骨枕」です。この肩甲骨専用枕は、肩甲骨の下に入れて寝ることで、周りの筋肉をほぐす効果があります。

中でも『コジット』の「寝ながら肩甲骨スタイル枕」は肩甲骨以外にも、お尻に敷いてクッション代わりにすれば姿勢矯正クッションにもなる優れものです。デザインもかわいらしいのでオフィスの椅子にも置きやすく、人気があります。

また、一時話題になったストレッチポールも硬くなった肩甲骨周りをほぐす効果があります。デスクワークなどで特に肩甲骨のあたりが緊張し続けている人ほど、痛気持ちいい心地よさでクセになることでしょう。

 
背中の肉の退治法4:ウエストやヒップだけじゃない! 効果が出やすい背中エステを


背中はなかなか自分ではほぐせないので、エステに頼ってみるのもありです。足やお尻のシェイプアップ目的でエステに行く人は多いですが、なかなか自分では対処できない場所だからこそ、背中のエステも考えてみてください。

多くのサロンでは、エステティシャンが背中のセルライトを揉みほぐし排出してくれるのですが、1回でも効果が分かるという声もよく聞かれます。背中がスッキリとすれば、洋服もキレイに着られますね。

 

現代人は悪い姿勢をとる環境に囲まれているので、普段の生活をしているだけで肩甲骨の筋肉が衰えやすいといっても大げさではありません。しかし下着を見直したり、ちょっとしたエクササイズをするだけで肩甲骨は鍛えられるものですよ。

これまで気にしていなかった人も多いかもしれませんが、後ろ姿は意外と見られているものです。後ろ姿だけでも期待値が上がるような、後ろ姿美人を目指しましょう。

 

参考:KUMIKOCLINIC、銀座ファインケアクリニック、Dr.アンディーズクリニック

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください