1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

保湿ケアは20代から始めるべき?先輩に聞くスキンケア&アイテム選び

ANGIE / 2020年11月29日 19時30分

2020年も、残すところあと1ヶ月。空気が冷たくなり、本格的な冬を感じさせるこの時期は、お肌の乾燥をはじめとする肌トラブルが増える時期でもありますよね。


とはいえ若い世代の方のなかには、スキンケアにはあまりこだわらず、「洗顔と化粧水だけで大丈夫!」なんて思っている方もいるのでは?


今回は、スキンケアブランド『HANATSUYU』がgf20代~40代の女性を対象におこなった「20代のスキンケア」に関する調査をもとに、年齢を重ねたときに後悔しないスキンケアを探ってみます。


 


乾燥肌に混合肌……。最も多い肌質は?


まずは、「肌質」について見てみましょう。


「ご自身の肌質を教えてください」という質問の回答では、『混合肌(38.0%)』が最も多く、次いで『乾燥肌(31.9%)』『普通肌(22.0%)』『脂性肌(8.1%)』と続きました。


混合肌とは、肌の一部はカサカサとする乾燥するのに、一部はテカりやべたつきが気になる肌質のこと。自分がそんな混合肌だと感じている人は多いようです。


また、年齢とともに肌の水分量は減少していく傾向があるためか、脂性肌よりも乾燥肌の方が多い結果となりました。


 


“20代”が使っているスキンケアアイテムの種類は?


続いて、20代のときに使っていた(または20代の現在使っている)スキンケアアイテムの種類について質問したところ、最も多かったのは『2種類(37.5%)』でした。


そのほかの回答としては、『1種類以下(25.0%)』『3種類(24.4%)』と続き、20代の実に8割以上が、3種類以下のアイテムでケアしていることがわかります。


 


多くの人が使っている保湿ケアアイテムはコレ!


使っている保湿ケアアイテムを教えてください」という質問に対しては、化粧水が圧倒的に多く、ついで乳液、クリームと続きました。


先ほどの結果をふまえると、化粧水+乳液のような組み合わせで2種類のスキンケアを使っている20代の女性が多そうですね。


逆に、20代で美容液を使っている女性は35%にとどまる結果となりました。


 


スキンケアアイテムの決め手は?


調査では、スキンケアアイテムを購入する際の決め手についても聞いています。


その結果、『価格(73.4%)』という回答が最も多く、ついで『成分(52.2%)』『ブランド(34.0%)』『容量(20.3%)』という回答が目立ちました。


ブランドよりも『価格』を重視する傾向があるのは、まだ学生や入社したばかりの人も多い20代ならではといえそうです。


また、ブランド以上に『成分』にこだわっている人が多いことも伺えます。


 


【先輩の本音】保湿ケアは20代のうちから始めるべき!?


保湿ケアは20代のうちからするべきだと思いますか?」という質問に対しては、 『絶対にするべきだと思う(45.1%)』『できればするべきだと思う(43.4%)』 という回答が大多数を占める結果に。


実に9割近くもの人が『20代のうちから保湿ケアをするべき』 と考えていることが判明しました。


さらに、先輩たちからは次のようなコメントが寄せられています。


「何事も積み重ねが大切なので、 若いうちからしっかりとケアしていくと歳を重ねてから差が出ると思います」(30代/普通肌/北海道)


「若い時は何もしなかったけど、 年と共に若い頃から保湿してた方がいいと思った」(40代/混合肌/宮城県)


「若い時にどれだけ手を掛けるかで年をとった時に綺麗でいられる」(40代/混合肌/岡山県)


先輩のリアルな声を聞いてみると、美肌を保つには、20代からの保湿ケアが必要不可欠なようです。


歳を重ねてから後悔しないためにも、ぜひ20代のうちから保湿ケアに取り組んで、美肌をキープしていきましょう!


 


 


※参考:HANATSUYU、PR TIMES


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください