1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

おすすめ韓国シートマスク7選♡在宅勤務中にお肌もっちり!

ANGIE / 2021年2月4日 11時0分


引き続き寒く、乾燥した日々が続くこの冬。在宅勤務でメイクの機会が少ないからと、スキンケアや紫外線対策をおろそかにしてはいませんか?


エアコンによる乾燥ダメージ、窓から侵入する紫外線ダメージと、室内でも油断はできません。


冬にダメージを受けた肌をいたわる、人気の韓国シートマスクを7つピックアップしてご紹介します。


 


チャアンドパク「ビタホワイトニングアンプルマスク」


(https://www.qoo10.jp/g/665100896)


くすみや小ジワなど、初期エイジングが気になる方におすすめのシートマスクです。ビタミンA、B、Eなど10つのマルチビタミンを配合


さらに、血行促進効果が期待できるアデノシン、話題のシワ改善コスメにもよく配合されているナイアシンアミドなども配合しています!


 


VTコスメティックス「シカ デイリー スージングマスク」


(https://www.qoo10.jp/g/662795782)


韓国コスメといえば、シカ(CICA)コスメ


こちらのシートマスクには、韓国で古くから創傷治癒に用いられてきたツボクサエキスが配合されています。


乾燥による肌荒れが気になる方におすすめです。


 


ビープレーン「シカフルカーミングマスク」


(https://www.qoo10.jp/g/831963160)


敏感肌なので刺激が強いものは使いにくいという方に試してみてほしいのがこちら。


皮膚刺激テスト済み、pH5.5以内の弱(微)酸性という低刺激処方。こちらもツボクサエキスを配合しています。


韓国コスメが初めてという方は、まずはこちらから試してみると良いかもしれません。


 





fam8_js_async('https://fam-8.net/ad', '_site=7202&_mloc=33117');

NATURE REPUBLIC「ビタペアCデイリーマスクシート」

ビタペアCデイリーマスクシート


(https://www.qoo10.jp/g/831672236)


ビタミンCをたっぷり含んだシカマスクです。


ミニピンセットつきで、直接手で触れることなくシートマスクが取り出せるため、衛生的なのも嬉しいポイント。


ツボクサエキス、4種類のシカ成分に加えて、プロポリスも配合!


 


アビブ「グミシートマスク アクアステッカー」


(https://www.qoo10.jp/g/801819016)


肌とシートマスクの間を密着させる、グミシートを採用。


贅沢な美容成分を逃さず肌に届けることができます!


画像のようにさまざまな種類がありますが、今回ピックアップした「アクアステッカー」はヒアルロン酸配合で、保湿ケアにおすすめです。


 


メディヒール「コラーゲン インパクエッセンシャルマスクEX」


(https://www.qoo10.jp/g/617260440)


人気のBTSも愛用中というシートマスクです。


こちらもさまざまな種類がありますが、ANGIE編集部が推すのは「コラーゲン インパクエッセンシャルマスクEX」。


肌の弾力にかかせないコラーゲン、エラスチン、アセチルヘキサペプチド-8などの美容成分を贅沢に配合しています。


 


ドクタージー「レッドBCクールスージングマスク」


(https://www.qoo10.jp/g/806275068)


こちらは肌の鎮静効果が期待できるクーリングマスク。


5つのシカ成分と5つのヒアルロン酸配合で、熱を持った肌を落ち着かせつつしっとり保湿できます。


冷蔵庫で冷やしてから使用すると、より効果的です!


 


マスクによる肌荒れ対策としても、保湿ケアは有効です。


特に肌荒れが気になる方は、鎮静作用が期待できると言われている「シカ」入りのマスクがおすすめ!


オンライン会議も外出もない日は、在宅勤務中にシートマスクで肌のスペシャルケアをしましょう。



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください