1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

皇居ランナーがおすすめ!初心者が揃えたい「ランニンググッズ」

ANGIE / 2022年8月30日 11時0分


猛暑に苦しんだ暑い夏も過ぎ去り、秋の気配を感じるようになってきました。


暑さが落ち着いたためか、あちこちでランナーを見かけます。


今年はコロナ禍を乗り越えて再開されるマラソン大会もいくつかあり、これから健康やダイエットのためにランニングを始めようという人も多いのではないでしょうか。


ランニングは特別な道具がなくてもすぐに始められる手軽な運動ですが、「ないと困る(ケガに繋がる)」アイテムや、「あったら便利」なアイテムがあります。


そこで今回は皇居ランニングを趣味で楽しむ筆者が、初心者がランニングを始めるときに「あったらいいな」というおすすめアイテムをご紹介します!


(※ご紹介しているアイテムは全て筆者の私物です)


 


骨伝導イヤホン


まずは、あるとランニングの楽しさが倍増するアイテムから。

耳穴を塞がない骨伝導イヤホンです。


音楽を聴きながらランニングをする人も多いと思うのですが、カナル型など耳穴を塞ぐタイプだと周囲の音が聞こえにくくて危険!


外部音取り込みモードがあるイヤホンもあり、私も所有しているので使ったことがあるのですが、走るときに耳穴が塞がる圧迫感がどうしても不快です。



骨伝導イヤホンは骨から音を耳に届ける仕組みなので、耳穴を塞ぐことはありません


こちらの「Shokz(ショックス)OpenRun Pro」は耳の上にひっかけるようになっているので、走っても落ちる心配はなく、ネック部分が締め付けられる感じもありません。



ランニング用に記録アプリを使う人は多いと思うのですが、走行距離、走行時間のアナウンスをイヤホンで聴けるので便利です。


(※画像はNike Run Club:ランニングアプリ)


また、スマホからの操作がほぼ不要で、音楽アプリの再生、曲のスキップ、停止、音量調節が可能。好きな音楽を聴きながらランニングを楽しめるので、走る楽しさもアップします!


こうしたワイヤレスイヤホンで気になるのが充電持ちですが、最大10時間の音楽再生と通話と急速充電に対応しており、5分程で約1.5時間分の充電が可能です。


「行くぞ!」とやる気になったときに準備をしながらさっと充電できるのが嬉しい!


参考:Shokz


 


ランニング用シューズ


脚の疲れやケガに直結するので、こだわりたいのがランニング用シューズです。


価格によって機能性が異なり、本格的なものだと厚底で前に進みやすくなっているものや、裏にバネのような板が仕込まれているものもあります。



初めてランニングに挑戦するならそれほど高機能なものを買う必要はありませんが、ランニング用シューズとして販売されているシューズを、お店でちゃんと試着して購入することをおすすめします。


筆者は何も知らない当初、コンバースのような底が平べったい靴で3キロ走って足腰を痛めたことがあります……。


参考:NIKE・On


 


ランニング用マスク


厚労省によると、現在では屋外で会話をほとんど行わないランニングなどはマスク不要とされています。


とはいえ、休日の皇居周りは混雑することもありますし、友だちと会話しながら走ることもあるので、まだまだマスクはあったほうが無難です。



またマスクは感染症対策以外にも、紫外線対策で役立ってくれます。ランニング用に鼻や口の部分が開くようになっているタイプなら息苦しくありません。


さらに首や耳まで覆うタイプは、紫外線から日焼けしやすい部分を守ってくれるので日焼けしたくない人におすすめです。


参考:楽天市場(【 UVの木かげ 】紫外線対策グッズ)


 


帽子(キャップ)


これも日焼け対策がメインなのですが、帽子は必須です。直射日光を浴びながら炎天下を走るのは熱中症の危険もあるので、帽子は必ず被るようにしましょう。


夏場は全体がメッシュになっているものが涼しいですよ。



また、とことん紫外線対策をしたいのなら、帽子の裾から首にかけて布がついていて、首を覆うものもあります。


日焼けしたくない女性は、ウォータープルーフの日焼け止めを塗った上から帽子とマスクをつければカンペキです!


参考:ミズノ


 


ランニング用ブラジャー


これは女性には必須のアイテム。走るときは必ず、スポーツ用のブラジャーをつけましょう!


普通のものだと胸が上下に揺れて擦れますし、クーパー靭帯という胸をささえている靱帯が伸びたり切れたりしてバストの形が崩れたり小さくなってしまうことも……!



最近ではヨガなどの軽い運動用、ランニング用、ダンスなど激しいスポーツ用などジャンル別に分かれていろいろなタイプが販売されています。


専門店に行って試着して、サイズが合っているかどうか店員さんに確認してもらいましょう


参考:トリンプ・NIKE・ワコール


 



他にもコンプレッションタイツや季節に合わせたウエア、冬場は手袋やネックガードなど、慣れてくると色々と揃えたいものが増えてくると思います。


お気に入りアイテムに身を包めば、トレーニングのモチベもアップ!


これからランニングを始めたい方は、今回ご紹介したアイテムをぜひ参考にしてみてくださいね!


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください