1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ソフトバンクユーザーが使わないのはもったいない!「PayPay」のお得・便利な使い方大公開

ANGIE / 2022年9月26日 17時0分


先日知人と食事に出かけた際、知人はスマホを片手に手ぶらで現れました。


話を聞くと「最近は全てPayPayで決済しているので、財布を持たずにスマホだけ持って外出している」とのこと。


また、以前SNSで、


「カフェで食事後財布を忘れたことに気付いたけれど、ソフトバンクユーザーだったので、その場でスマホにPayPayをインストールして事なきを得た」


という書き込みを見かけたこともあります。


 


多くの人が当たり前に使うようになった、スマホのキャッシュレス決済。


いったい皆はどのような場面で使っているのか、さらにオトクになる使い方はあるのかなどを、ソフトバンク株式会社の担当者さんにお聞きしました。


 


ソフトバンクユーザーがPayPayを使うとオトクがいっぱい!


スマホのキャッシュレス決済はいくつも種類がありますが、ソフトバンクユーザーならなんといってもPayPayがオトクかつ便利です。


・誕生月に1,000円相当のポイントが付与される

・ソフトバンクユーザー限定でPayPayポイントがたくさんもらえるサービスが複数ある

・12歳までの子どもがいると、子どもの誕生月にポイントがもらえる

(※初回3000円相当、2回目以降1000円相当でとにかく早く登録するとお得!)

・TOHOシネマズの映画が毎回200円引き


(※PayPayポイントは1ポイント1円としてPayPay利用可能店で支払いに使えます)


 


「ソフトバンクユーザーならポイントがたくさんもらえるサービス」は具体的には以下の通り。


・PayPayクーポンを使うと最大半額相当がPayPayポイントでキャッシュバックされる

・LINE MUSICが6カ月無料、7カ月目以降は月額料金の20%のPayPayポイントが毎月もらえる

・対象の動画やゲームのエンタメサービスの月額利用料金の最大20%のPayPayポイントが毎月もらえる


など、本当にとてもオトクな特典がいっぱいなんです。


 


担当者が教える「もっと便利でオトクなPayPay活用方法」

とは言っても、キャッシュレス決済に抵抗があったり、「どういう風に便利なのかイマイチわからない」という人もまだまだ多いはず。


また、すでにソフトバンクユーザーでPayPayを使っているけれど「具体的にどんな得があるのか意識していない」という人もいるかもしれません。


 


そこで、ソフトバンク株式会社 コンシューマー事業統括 サービス企画本部 シナジーサービス部の尾崎めぐみさん(以下尾崎さん)に、PayPayをもっとオトクに使う方法や、あまり知られていない「実は便利な使い方」を教えてもらいました。


――皆さん、どのような場面でPayPayを使うことが多いのでしょうか。


尾崎さん:コンビニや飲食店でPayPay決済される方が多いようです。私個人としても一番多く決済している場面は近所のコンビニやランチですね。家から携帯一つで出られるので身軽ですよ!


それから旅行の際もPayPayが便利です。個人店や露店などでもPayPayが使えるお店が多くなってきているので、小銭が増えて重くなるのを避けるためPayPayで支払いをしています。


――あまり知られていないけれど、実は便利なPayPayの使い方やオトクな使い方ってあるのでしょうか。


尾崎さん:PayPayの機能の一つである「わりかん」機能はぜひ使ってみていただきたいです。


アプリの中に電卓も入っているので割り勘の計算もしやすいですし、PayPayでの支払いであれば手持ちがなくて「また今度返すね!」になりにくいのでお互い気持ちよく帰れます(笑)。


また、ソフトバンクユーザーの方々におすすめしたいのは、「TOHOシネマズ」のチケット購入です。


PayPayのアプリ内にある「TOHOシネマズ ミニアプリ」からチケット購入が出来るのですが、そこから購入すると、


「チケット代金が何度でも200円割引される」


というオトクしかない割引があります。


「映画はよく観るけど知らなかった」という方も意外と多いのではないかと思うので、ぜひご活用いただきたいです!


――何かと組み合わせることで、さらにオトクになるPayPayの使い方があれば教えてください。


尾崎さん:「PayPayクーポン」はクーポンを獲得するだけで、そのお店での決済でいつもより多くのPayPayポイントが戻ってくるのでおすすめしたいです。


その中でも特にオトクなのが、毎月更新されるソフトバンクユーザー限定で配布されている「スーパーPayPayクーポン」


毎月さまざまなお店が対象で、なんと最大半額相当のPayPayポイントが戻ってくるクーポンとなっています。


私は、大手ファミレスが対象だったときにそのクーポンを使ってスイーツを何種類か頼み、スイーツバイキングを楽しみました。


1,800円程支払ったのですが、900円相当が後で戻ってきてとてもトクしました(笑)。


 


さすが尾崎さん、ソフトバンクの社員さんだけあってPayPayを使いこなしています。


尾崎さんが最後に教えてくれた「スーパーPayPayクーポン」はリターンがとても多そう。対象のお店は毎月変わるので、その都度チェックして便利に使い倒したいですね。


 


まずはPayPayをインストールして使ってみて


実は私、昨年初めてスマホのキャッシュレス決済を使い、その便利さとオトクさを知ったという初心者です。


こうして調べてみると、特にソフトバンクユーザーがPayPayを使ったときのオトクがとても多くて驚きます。これは、使わないともったいない!!


ソフトバンクユーザーでまだPayPayを使っていない人は、この機会にぜひ利用を検討してみて。


尾崎さんプロフィール


尾﨑めぐみ

ソフトバンク株式会社 コンシューマー事業統括

サービス企画本部 シナジーサービス部

2020年よりソフトバンクユーザー向けのPayPay・Yahoo!ショッピングの企画業務に従事。

現在は「スーパーPayPayクーポン」の企画を主に担当。


 


取材/出典:ソフトバンク


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください