寡黙なオトコの本音を大公開!本当は臆病なオトコたちの恋愛事情とは?
ANGIE / 2014年10月18日 10時59分
みなさんのまわりにもいませんか? 「普段、ほとんどしゃべらない」っていうひと。
まったくしゃべらないわけではないのですが、口数がとても少なくてあまり会話が成り立たない。話題を振る側の一方通行になってしまうようなひとっていますよね。
こういうひとって、どちらかというと女性よりも男性の方が多い気がします。
寡黙な男性が多い理由
なぜ、男性には黙ってしまうひとが多いのでしょうか?
それは「下手にしゃべって印象を悪くしたら困る。いっそのこと黙っておこう」と考えてしまうからなのです。
実際、寡黙そうな男のひとに話しかけてみると、結構しゃべってくれたりしますよね。これって、相手に拒絶されない状況が整ってからはじめて口を開く、ということなんです。男性なりの打算があるということですね。
男性は臆病で勘違いする生き物?
女性からしたら「しゃべってくれないと伝わらないんですけど……!」って感じだと思います。
でも、男のひとって基本的に臆病ですから、「下手に行動してひかれるくらいなら、動かないでおこう」って考えるものなんです。
それで、女性のほうからアプローチをかけられた日なんか「ほら見ろ、俺は黙っててもモテる男なんだよ」と勘違いしてしまう生き物でもあるんですね。
「努力」する男性には応えてあげる
ですが、口数は少ないけどがんばって会話をしようとしている男もいる、ということも知っておきましょう。
中には、単純に女性との経験が少なくて上手に会話をつなぐことができない男性もいます。それでも、一生懸命にコミュニケーションを取ろうとする男のひとの行動は、「相手のことを少しでも知りたい」という好意の表れでもあるんですね。
そんなときは、たとえたどたどしい会話であったとしても、少しだけでも聞いてあげてほしいと思います。
そして、ただ寡黙なだけの臆病男には「かっこ悪くても、しゃべってくれる人のほうが好きだな」とぼそっとつぶやいてやりましょう。
Photo by Pinterest
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
岡本翔子の星占い 【蟹座】2月の運勢 「女は秘密を着飾って美しくなるんだから」
CREA WEB / 2025年1月31日 18時0分
-
「いい人なのに、女性から相手にされない男性」が知っておくべき4つの“残酷な現実”
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時54分
-
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
日刊SPA! / 2025年1月14日 15時51分
-
女性から好かれる男性の特徴「笑顔は最強の武器」「優しさは目元から伝わる」知らないと損をする“4つのポイント”
日刊SPA! / 2025年1月10日 18時12分
-
「予定があって無理です」よりも何倍も効果的…「今度も誘おう」と思ってもらえる愛され上手の"断り方"
プレジデントオンライン / 2025年1月6日 19時15分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください