大事なひとへ贈り物をするなら?仕事に一途な男性に贈るプレゼントの選び方
ANGIE / 2014年10月25日 7時50分
誰かへプレゼントを渡す機会は、あなたが考えているよりも、実はよくあるんですよ。 クリスマスや誕生日など、定期的に訪れる機会だけではありません。日頃の感謝の気持ちを伝えたり、助けてくれたお礼をしたい時、もしくは相手が困っている時などにも、プレゼントを渡すことができます。 自分も相手も嬉しくなる、魔法のようなハッピーな行為ですよね! そこで今回は、女性の皆さんが活用できる仕事上でお世話になっている男性へのプレゼントの選び方をお教えします。
1. なにを贈ればいい?
男性が仕事上で必要なものと言えば、ネクタイ、タイピン、ボールペンなどですよね。これらはスタンダードなプレゼントだと思います。 しかし、これらを贈るとなると、柄やブランド、価格帯でずいぶん質が変わるので、悩んでしまいますよね。 そんな時には、「無難なもの」や「とりあえず、これで……」という基準で選ぶものではなく、「その方ならではのもの」を選ぶと、相手にずっと喜んでもらえるでしょう。 プレゼントを選ぶときは、「特別感」が大切になります。 それは、世界にひとつしかない貴重な素材で作られている、などという意味での「特別」ではありません。 あなたからプレゼントを貰ったという感激を大きくするには、「あなたが」・「彼のために」選んだという事実がわかるものを選ぶことです。2. 彼に合うものって?
まずは、彼が常に持ち歩いているものを考えてみましょう。スマートフォンや、パソコンなど、なんでも構いません。 そして、その道具の使い方を思い浮かべます。スマホの持ち方ひとつ取り上げてみても、参考になるでしょう。 たとえばケータイを頻繁に使う人は、充電がすぐに無くなることに悩んでいるかもしれません。でしたら、モバイルバッテリーなどは喉から手が出るほど欲しいでしょう。 デザインもスマートなものも多いので、贈り物として喜ばれやすいですね。 また、たとえば30~40代の人だと、仕事をしていると、身体の不調がどこかしらにあるかもしれません。 「体力が落ちた」、「最近、腰が痛い」など、普段の何気ない会話の中でも見つけることができます。 そんな人にはぜひ、マッサージ器具や、痛みをやわらげることができるグッズを贈りましょう。 価格も1,000円ていどの手頃なものから、10,000円以上する本格派のものまで、予算に合わせて選べます。 ちなみに最近では「低周波治療器」などは、スタイリッシュなデザインで持ち運び可能になっています。オムロンなどのメーカーから出ているので、ぜひ見てみてくださいね。3. どこで買おうかな
百貨店やメンズ館に行くと、スタンダードなものや無難なものになりがちですし、価格帯も比較的高めですよね。無理に選ぼうとすると、悩みの無限ループに入ってしまう可能性があります。 ですから、相手のライフスタイルに合う場所に行き、購入することが鍵になりますよ。 そこで、オススメしたいのが大型家電量販店。 なんとここは意外な程、どの男性に贈るものでも、その人に合うピッタリなものを、かなりの確率で見つけることができます! 価格帯も幅が広いので、予算に合わせて選択することができます。ぜひ行ってみてくださいね!贈ると、みんながハッピーに!
プレゼントを渡す際には、「~さんは肩が痛いとおっしゃっていたので」や、「いつもお忙しく、お電話をよくされているので」など、その人のことを考えて選んだ旨を、さりげなく伝えるてみましょう。 贈った方も、贈られた方も、ちょっとした感動を得られるはずです。 せっかくプレゼントを渡すのですから、相手にとって思い出の贈り物やイベントになるよう、ちょっとした努力をしてみてくださいね! Photo by Pinterest外部リンク
この記事に関連するニュース
-
女性に贈る「もらって困らないプレゼント」6選!実は困る贈り物との違いとは?
fudge.jp / 2025年1月30日 22時0分
-
小学校の入学祝いは送るべき? 甥っ子や姪っ子に送る場合の目安を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 11時30分
-
【2025最新】プレゼントに喜ばれるデパコスの「ヘアケアアイテム」13選と選び方
fudge.jp / 2025年1月17日 20時0分
-
独身男性419人に聞く!プロポーズのプレゼント、人気1位はやっぱり指輪 ~花も3位にランクイン!世代別に見るプロポーズプレゼントの選ばれ方~
PR TIMES / 2025年1月10日 20時40分
-
【60代女性・プレゼント】迷ったらコレ!厳選11アイテム(予算3千~6千円)
HALMEK up / 2025年1月7日 22時50分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください