1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

離婚率が上昇している今、結婚前にカップルが確認するべき3つのこと

ANGIE / 2015年1月21日 22時59分

6c58bec4300f41f94560eb76f4bd9e6f


Photo by Pinterest


「この人と一緒になるんだ!」

結婚が決まると、それだけで世界がバラ色に輝きますよね。

 

そんな時、人は熱に浮かされたようになります。

冷静でいられなくなって、走って逢いに行き、逢えればそれだけでうれしくて、思わず抱きしめてしまう……。

そんな気持ちもよ~くわかります。

 

だけど、そんな時だからこそ注意して、相手に聞いておきたい3つのことがあるのです。

 

結婚はふたりで共に歩んでいく長い道のり。熱に浮かされている時こそ、慎重さが大切です

 
環境が変わっても、ふたりの関係は変わらない?

iStock_000049129906_Small


ふたりの関係が、今のままずっと同じとは限りません。

 

同じじゃなくなる時のことを考えて、こう聞いておきましょう。

環境が変わっても、ふたりの関係は変わらないわよね?

 

これから先、たとえば相手の仕事が変わることもあるだろうし、子どもができて自分が専業主婦になり、環境が変わることもありえるからです。

ふたりの愛は、変わりませんか?

 
育児には積極的に関わってくれる?

iStock_000038013430_Small


経験から申し上げると、結婚3年目頃から、ふたりの関係も微妙に変わってきますよ。

倦怠期ってやつが、どうしたって訪れます。

 

夫は仕事に時間を取られ、あなたは子どもに手がかかり……。

独身の頃には月に1回は行っていた美容院に行く暇もない。

 

たまの休みの日は、あなたに子どもを見ていてもらいたいの

 

結婚前に聞くのは、やや唐突かもしれません。

でも、夫が子育てに関与してくれるか否かは、とっても大事なことです。

 
病気をしたり怪我をした時、側にいてくれる?

iStock_000047593682_Small


長い人生、病気や怪我に見舞われることもあるでしょう。

 

それがもし、一生かかっても治らない病気や怪我だったら?

あなたのパートナーはそばにいてくれるでしょうか。

 

病気や怪我しても、あなたは変わらず、側にいてくれる?

 

自分ではどうにもできない出来事は、ふつうに人生で起こりえます。

そういう時こそ、一緒にいてくれるパートナーを選びましょう。

 

iStock_000020738658_Small

もちろん、3つの質問に対して相手の答えは「YES」であることが好ましいです。

 

「星の王子様」で有名なサン・デグジュぺリはこう書き記しています。

愛することは見つめあうことではなく 同じ方向を見つめることである」と。

 

離婚なんて、結婚を考えるカップルは、想像できないでしょう。

でも5組のカップルのうちの1組は、離婚をするのが今の世の中。

 

いつまでも幸せでいるために、あなたも彼に聞いてみましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください