【パンツ派?スカート派?】上級オシャレな「ネイル」はシルエットから考えるべし!
ANGIE / 2015年2月24日 7時59分
スカートにはスカートに似合う、パンツならパンツに似合うネイルがあるのをご存知ですか?
パンツもスカートも、デザインによってクール、ガーリー、カジュアル……と、それぞれ異なりますが、根本的に違うのは「シルエット」。
シルエットまで考慮したネイルをすれば、周りは無意識にあなたを“オシャレ女子”に認定すること間違いなし!
パンツ派のあなたにはパキッと直線ネイル!
Photo by Memoria
パンツには、ストライプ、ボーダー、バイカラーなどの直線ネイルがおすすめ!
縦に真っ直ぐのパンツと合わさった時に、すらっとした指が強調され知的なイメージを与えます。
Photo by ナビビ
色味をパステルやヌーディーに変えるだけで、かわいめパンツ派の方にもぴったりのネイルに大変身。
スカート派のあなたには、ふんわり曲線ネイル!
Photo by Pinterest
スカートには、フレンチなどの曲線ネイルがおすすめ。
スカートの丸みと合わさることで、柔らかく女性らしいイメージを与えます。
Photo by Kiraria
クールめスカート派の方は、モノトーンやくすんだ色味を選ぶと相性抜群!
スカートでもパンツでもない場合は・・・?
Photo by femmeNAIL
結婚式などのシーンで、洋服ではなく、着物を着る機会ってありますよね?
和服では、洋服と同じネイルではいけません。
和服の場合、主役はあくまで着物なので、着物の邪魔をしないことが大前提です。
まず最初に確認するのは、そもそもネイルをしていい状況かどうか。
例えば親族側で結婚式に参列する場合、一般的にネイルをすること自体がマナー違反だと言われています。
近年はネイルがファッションの一部として、昔より広く受け入れられるようにはなっていますが、まだまだ年配の方にはいい印象を持たれていないのが現実。
自分の親族がよくても、相手側がどう思うか分からないので、不安な場合はネイルケアだけにしておく方が無難です。
Photo by Pinterest
ネイルOKの場合でも、注意点があります。
まず気を付けてほしいのがデコレーション。
ゴツゴツのラインストーンや3Dアートなどは、大切な着物を傷付けてしまう可能性があるのでやめましょう。
次にカラー。
ネイルだけが浮いてしまわないように、必ず着物で使用されているカラーを選びましょう。
もっとも簡単なのは、着物のメインカラーとサブカラーをチェンジしたネイルです。
例えばベージュに黒い柄の着物の場合、ネイルは黒をメインでベージュを差し色として使います。
みなさんも、オシャレとネイルの上手な組み合わせを知って、オシャレ上級者になりませんか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日常着としての着物で、着物の在り方を創造するブランド『HEIE』 1/22(水)よりクラウドファンディング開始
@Press / 2025年2月5日 9時30分
-
ファッションのポイントカラーに取り入れたい♪レッドネイル
Itnail / 2025年1月31日 13時0分
-
【ふわふわ×もこもこ】暖かくて可愛い!注目のふわもこ素材アウター
ANGIE / 2025年1月27日 18時30分
-
【50代おしゃれ】定番色&カラースニーカーの大人コーディネート
HALMEK up / 2025年1月26日 18時50分
-
冬のネイルはチェック柄が可愛い♡保存必須なチェック柄デザイン帳
Itnail / 2025年1月23日 21時0分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください