1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

仕事も恋愛もうまくいく「雑談力」を育てるコツとは?

ANGIE / 2015年10月24日 16時59分

iStock_000022112020_Small

人間関係の緊張をほぐしてくれる「雑談」は、スポーツ前のウォームアップのようなもの。楽しい雑談ができるかどうかで、相手に与える印象が変わってきます。これは面と向かって話す場合も、メールを通じてのやり取りでも同じこと。

それに雑談が上手な女性、つまり引き出しが多くて相手が話しやすい雰囲気を作れる人はモテますよね!

そこで今回は、仕事にも恋にも役立つ「雑談力アップのコツ」をご紹介します。

 
あなたの雑談力をチェック!
iStock_000062140422_Small

あなたの雑談力は平均的? それともエキスパート級? 自分のこととなると、客観的に判断しにくいもの。

まずは、ご自身の雑談力をチェックしてみましょう。

 

・どんな人とも打ち解けやすい方だ

・会話中に間が空いても不安に感じない

・テレビやネットに新聞など、情報収集は欠かさない

・相手の性別に関係なく会話を楽しめる

・友達は多い方だ

 

さて、いくつ当てはまりましたか?

0〜2コの人は、雑談力がちょっぴり低め、3コの人は平均的、4コ以上の人は雑談のエキスパート!

当てはまらなかった部分を改善しながら、雑談力アップを目指しましょう。

 
雑談力を向上させるには?
向上

初対面、恋愛、ビジネスなど、どんな場面にも欠かせない雑談。人間関係によって雑談内容は変わってきますが、どのような場面においても欠かせないポイントがあります。

 

1.  話しやすい雰囲気を作る


相手の表情が険しかったら、こちらも緊張してしまいそう。緊張した雰囲気では、思ったことを伝えるのは難しいですよね。

どんな相手であれ、自然な笑顔と穏やかな口調で接してみましょう。

相手をリラックスさせることができれば、本音も引き出すことができるはず。また、相手によって話題の種類を切り替えられるようになれば、雑談力は確実にアップします。

 

2.  服装を褒める

男性でも女性でも、服装を褒められると相手に対する好感度がアップするようです。

「そのネクタイ、素敵ですね」「かわいいピアスですね」など、さりげなく伝えてみましょう。褒められて嫌な気分になる人は、いないはず!

 

iStock_000018930603_Small

3.  日頃から時事ネタを押さえておく


特に仕事やプライベートに関係ないことでも、時事ネタを把握しておくことは大切です。

「先日、◯◯国で△△がありましたよね」など、何気なく発した話題から「実は先週、◯◯国に出張だったんだよ」という反応が相手から返ってきたりすることも。そこから会話がはずみ、後のやりとりもスムーズに進みそうです。

会話の相手が興味を持ちそうな時事ネタを振れるよう、日頃からアンテナを張っておきましょう。

 

雑談はあくまでも人間関係をスムーズにさせるものなので、突っ込んだ話や噂話は厳禁です。逆に考えると、プライベートな話や深い話をしなくてよいので、それほど難しくないのかも?

雑談力がアップすれば、自分にも自信が持てそうですよね。「雑談が苦手」という人は、上記の内容を実践してみてはいかがでしょう?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください