1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. アニメ・コミック

「すみっコぐらし」に似た生き物をじっくり観察&学べる♪ 水族博物館「うみがたり」とコラボレーション

アニメ!アニメ! / 2024年6月22日 12時15分

人気キャラクター『すみっコぐらし』と2024年6月26日(水)に開館6周年を迎える上越市立水族博物館「うみがたり」がコラボレーション。6月26日(水)~9月23日(月・祝)の期間中「すみっコぐらしすいぞくかん meets 上越市立水族博物館 うみがたり」が開催される。


『すみっコぐらし』とは、「ここがおちつくんです」をキーワードに2012年に誕生したキャラクター。かわいいだけじゃない、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層の人気を集めている。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい……。日本人の多くが持っているそんな思いを「すみっコ」たちが体現している。


そして新潟県上越市にある水族館「うみがたり」は、海の生きものを中心に約300種45,000点を飼育展示。その中には「すみっこ」にいたり、隠れたり、何かになりきろうとしたりと、『すみっコぐらし』に登場するキャラクターと似た特徴を持つ生きものが多くいる。


本イベントは、そんな「うみがたり」の生きものと、『すみっコぐらし』のキャラクターが海の生きものになりきる「すみっコぐらしすいぞくかん」の世界観を融合。メイン会場となる催事ホールでは『すみっコぐらし』のキャラクターのように個性的な海の生きものを12種展示し、すみっコデザインのオリジナル解説パネルと共にじっくり観察できる。


また、『すみっコぐらし』のキャラクターと一緒に写真が撮れるフォトスポットやキャラクターパネルなどが並ぶ空間で、『すみっコぐらし』と「うみがたり」の生きもののコラボを楽しめる。


さらに、館内を巡りながら、すみっコたちが描かれたスタンプを集めるスタンプラリー(有料:500円)も実施。館内にある5種類のスタンプを集めた方には、ゴール記念のノベルティとしてオリジナルアクリルキーホルダーがプレゼントされる。


そのほか、1階売店「ミュージアムショップ レガーロ」では「すみっコぐらしすいぞくかん meets 上越市立水族博物館 うみがたり」限定のオリジナルグッズが販売されたり、レストランテ ロス クエントス デル マールで『すみっコぐらし』とのコラボメニューを販売したりと、見どころが盛りだくさん。


現在、イベントに合わせて「スペシャルオンラインチケット」が販売中。購入者には先着順で「すみっコぐらしすいぞくかん meets 上越市立水族博物館 うみがたり」のオリジナルステッカー(1枚)がプレゼントされる。


『すみっコぐらしすいぞくかん meets 上越市立水族博物館 うみがたり』は6月26日から9月23日まで開催。
開館時間や料金などは、公式サイトをチェックしてほしい。




■すみっコぐらしすいぞくかん meets 上越市立水族博物館 うみがたり
開催期間:6月26日から9月23日
上越市立水族博物館 うみがたり


住所:〒942-0081
新潟県上越市五智2-15-15
TEL:025-543-2449 FAX:025‐543-0406



(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください