“日本”が舞台のアニメといえば? 3位「文スト」、2位「銀魂」、1位は「鬼滅の刃」! 「忍たま」「刀剣乱舞」もランクイン♪ <25年版>
アニメ!アニメ! / 2025年2月11日 10時0分
2月11日は「建国記念の日」です。
「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもと、1966年に制定されました。
多くのアニメは日本を舞台にしていますが、中でも「日本らしさ」が際立つ作品は印象に残るものです。たとえば、日本の伝統芸能をモチーフにしていたり、特定の地域の風景を鮮やかに描いていたり、あるいは現実の日本を大胆にアレンジして新たな魅力を生み出していたり……。
そこでアニメ!アニメ!では「“日本”が舞台のアニメといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。1月26日から1月31日までのアンケート期間中に267人から回答を得ました。
男女比は男性約40パーセント、女性約60パーセントで、女性が少し多め。年齢層は19歳以下が約45パーセント、20代と30代がそれぞれ約15パーセントでした。
■鬼、刀、江戸…… 日本を感じさせる要素もさまざま
第1位
1位は『鬼滅の刃』。支持率は12パーセントでした。
![](https://animeanime.jp/imgs/zoom/744366.jpg)
「和風アニメの王道! 大正時代の日本が舞台で、日本古来の鬼が敵として現れたり、日輪刀という特別な刀で退治したりと、和の要素が盛り沢山だから」や「お城やお屋敷など、日本の古くからの建物が美しく表現されています。とくに『遊郭編』は吉原の豪華絢爛な背景美術に魅せられました」と大ヒット作がトップに。
「水の呼吸などのエフェクト表現は浮世絵を彷彿とさせるビジュアルで、映像面でも日本らしさが押し出されているから」と華麗な技の数々に魅了されたとのコメントも。今年は劇場版『無限城編』の公開が控えており、物語はついに佳境を迎えます。
第2位
2位は『銀魂』。支持率は約11パーセントでした。
![](https://animeanime.jp/imgs/zoom/744367.jpg)
読者からは「舞台は幕末の日本ですが、天人(あまんと)と呼ばれる宇宙人がいたり、携帯電話が使われていたり、原作が連載されている少年ジャンプがあったり……。そんな“なんちゃって江戸”と呼べるようなゆるい世界観が、コミカルな雰囲気を盛り上げています」や「歴史上の偉人を由来としたキャラクターが出てきたり、史実をアレンジして取り入れたりと、幕末の日本史が大好きな私に刺さりまくりました」と、こちらは江戸にひとひねりを加えつつ、古き良き人情味ある社会を描いているところが人気。なお本作は『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』が劇場上映中です。
第3位
3位は『文豪ストレイドッグス』。支持率は約9パーセントでした。
![](https://animeanime.jp/imgs/zoom/744365.jpg)
「『文スト』はヨコハマが舞台で、赤レンガ倉庫や横浜中華街、横浜開港資料館など、実在の名所が登場しています。文豪の史実にまつわるゆかりの場所も出てくるので、舞台訪問にはもってこいの作品です!」や「明治から昭和初期にかけて活躍した小説家をモチーフにしたキャラが大勢登場。その設定に合わせて、美術もレトロな味わいがして魅力的」とのコメントが。日本らしさを感じられるだけでなく、文豪にも詳しくなれるタイトルが上位に入りました。
■そのほかのコメントをご紹介!
『名探偵コナン』には「普段の舞台は東京にある架空の街・米花町ですが、旅行先など日本各地でも事件が発生します。2024年の映画『100万ドルの五稜星』では函館が舞台となり、歴史や観光スポットも描かれていて、作品を楽しみながら学べる点もイチオシできます」
『すずめの戸締まり』には「主人公の鈴芽が地元の宮崎県から日本を横断するロードムービー。椅子になった草太さんと旅するシーンが印象的でした。日本全体が聖地と呼べるほど、美しい風景が広がっています」。
![](https://animeanime.jp/imgs/zoom/744368.jpg)
『昭和元禄落語心中』には「戦前から戦後にかけての東京を舞台に、二人の落語家の人生を描いた名作。吉原の遊郭が消え、東京タワーが建ち、さらにスカイツリーが完成するまでの時代の流れが感じられ、寄席のお客さんの服装や髪型が変わっていく様子も見どころ」とさまざまな作品に投票がありました。
![](https://animeanime.jp/imgs/zoom/744371.jpg)
■ランキングトップ10
[“日本”が舞台のアニメといえば?]
1位 『鬼滅の刃』
2位 『銀魂』
3位 『文豪ストレイドッグス』
4位 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
5位 『逃げ上手の若君』
6位 『呪術廻戦』
7位 『名探偵コナン』
8位 「刀剣乱舞」シリーズ
9位 『コードギアス 反逆のルルーシュ』
9位 『僕のヒーローアカデミア』
(回答期間:2025年1月26日~1月31日)
■全体ランキング
[“日本”が舞台のアニメといえば?]
1位 『鬼滅の刃』
2位 『銀魂』
3位 『文豪ストレイドッグス』
4位 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
5位 『逃げ上手の若君』
6位 『呪術廻戦』
7位 『名探偵コナン』
8位 「刀剣乱舞」シリーズ
9位 『コードギアス 反逆のルルーシュ』
9位 『僕のヒーローアカデミア』
11位 『サザエさん』
11位 『忍たま乱太郎』
13位 『ハイキュー!!』
13位 『響け!ユーフォニアム』
15位 『君の名は。』
15位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』
15位 『ドラえもん』
15位 『ねこねこ日本史』
15位 『まんが日本昔ばなし』
(回答期間:2025年1月26日~1月31日)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アニメのベスト“お風呂回”といえば? 3位「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」、2位「ブルーロック」、1位は「銀魂」! <25年版>
アニメ!アニメ! / 2025年2月6日 12時5分
-
「何かを誰かに奪われたアニメキャラといえば?」ランキングに中国ネット「地獄すぎる」「笑っちゃった」
Record China / 2025年2月3日 23時0分
-
森川智之さんお誕生日記念! 一番好きなキャラは? 3位「ジョジョ」吉良吉影、2位「鬼滅の刃」産屋敷耀哉、1位は「FF7」セフィロス <25年版>
アニメ!アニメ! / 2025年1月26日 0時0分
-
“金”がイメージカラーのキャラといえば? 3位「文スト」フランシス・F、2位「銀魂」坂田金時、1位は「Fate」ギルガメッシュ! <25年版>
アニメ!アニメ! / 2025年1月24日 12時5分
-
タバコが似合うキャラといえば? 3位「ルパン三世」次元大介、2位「ワンピース」サンジ、1位は「銀魂」土方十四郎! <25年版>
アニメ!アニメ! / 2025年1月13日 12時5分
ランキング
-
1「母は斉藤慶子」局アナが突然の告白、似ている“顔の箇所”と注目集まる母親“本格復帰”の可能性
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 13時0分
-
2ケンコバ “BSブーム到来!?”大物芸人が次々と参入する裏で…放送終了の番組に言及「席の取り合いに」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 15時54分
-
3宮迫博之 大歓声浴びるも無念の判定負け…キックボクシングデビュー戦で大技繰り出し場内騒然
スポニチアネックス / 2025年2月11日 14時32分
-
4ロケ中の高齢男性“大やけど事件”にフジ港氏関与で批判、無限に湧き出る“隠ぺい体質”の証左
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 12時0分
-
5小島よしお「マイナス2度」北の大地での渾身ポーズにファン悲鳴「風邪ひかないで」「見てるだけで寒い」
スポニチアネックス / 2025年2月11日 16時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)