野村克也「侍ジャパンの致命的欠陥」ボヤキ斬り(1)外野手出身監督に名将なし
アサ芸プラス / 2013年2月21日 9時59分
第3回WBC第1ラウンドが、いよいよ来週開幕する。侍ジャパンの3連覇に期待が高まる一方だが、あの人だけは厳しい言葉を並べ立てた。要は、山本浩二監督の指揮能力では勝てないというのである。
第3回WBCを間近に控え、山本浩二監督(66)率いる侍ジャパンの合宿も熱を帯びている。
今回の代表チームは、選手会の不参加表明に始まり、迷走を極めた監督問題やメジャー組の全員辞退など、紆余曲折の末にまとまっただけに、今はただ健闘を祈るばかりである。
ところが、元楽天名誉監督の野村克也氏(77)は黙っていられない。
野村氏は再三、浩二ジャパンの苦戦を指摘し続けているのだ。
例えば、昨年12月10日に行われた「ニッポン放送ショウアップナイター カンファレンス 2013」というイベントで、山本浩二監督の手腕を問われると、
「無理。常識的には無理ですよ」
と、身も蓋もない物言いで一刀両断した。
この発言は、同イベント上のみでのリップサービスかと思いきや、2月9日に発売された「文藝春秋」3月号誌上でも同様に、しつこく、こう斬り捨てているのである。
〈正直言って、山本浩二監督では、WBC三連覇は厳しいように思う〉
さらには、その根拠について、こう続けている。
〈歴史を見ても外野手出身で名監督と評価された人はいません。外野手の考えることは相手打者に応じて守備位置を決定するのがせいぜいで、試合の当事者になりにくい。臨機応変という発想から最も遠い存在で、何でも型にはめたがる傾向にある。隙を見て相手の嫌がることをする小事細事の発想がないんです〉
発言の真意について、同記事でインタビュアーを務めた、スポーツジャーナリストの二宮清純氏が解説する。
「決して山本監督憎しではなく、野村さんの持論である『外野手出身に名監督はいない』ということを話しているんだと思います。実際、外野手出身でリーグ優勝と日本一を成し遂げた日本人監督は秋山、若松両監督しかいないですからね」
とはいえ、侍ジャパンが3連覇を目指すWBC直前になってまでネチネチと続く“口撃”は、波紋を広げるばかりである。
野村氏がこうまで猛毒ボヤキを繰り出す理由は、やはり監督人事に対する不満からであろう。
先の「文藝春秋」では、ここまで言っている。
〈街を歩いていても、「なんで野村さん、やらないのですか」と声をかけられますよ。有難いことですが、「ああ、どうも」としか答えようがない。私のところには打診もなかったですから。私が言うのもおかしいけれど、最近は能力より処世術に秀でた人が監督に選ばれやすい〉
まるで、山本監督には能力がなく、処世術しかないのが致命的欠陥とでも言わんばかりなのである。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
【MLB】大谷翔平がWBCで登板しても「心配しない」 監督代行、トラウトともに全幅信頼
Full-Count / 2022年8月14日 8時23分
-
【楽天】田中将大は別格の「目力」を取り戻せるか
東スポWeb / 2022年8月9日 11時46分
-
【MLB】侍ジャパンにまた難敵? 通算173発ストーリーが米国代表でWBC参戦 トラウトと共闘
Full-Count / 2022年7月26日 5時8分
-
大谷翔平WBC出場へさらに前進! エ軍「トラウトが米国代表主将」と早くも発表のウラ側
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年7月22日 14時0分
-
【MLB】大谷翔平、WBC参戦へ「出たい気持ちあります」 栗山監督と共闘、エ軍も容認方針か
Full-Count / 2022年7月19日 6時57分
ランキング
-
1【MLB】大谷翔平の粘投が台無し…エ軍、9回に衝撃の“守乱連発” 接戦が一転して大惨敗
Full-Count / 2022年8月16日 14時2分
-
2【高校野球】準々決勝で近江・山田と高松商・浅野が激突 今夏の注目株「松坂超え」と「清原超え」
Full-Count / 2022年8月15日 19時12分
-
3【高校野球】敦賀気比・東監督「僕が試合を潰した」 采配ミスを懺悔「選手たちに悪い事した」
Full-Count / 2022年8月16日 17時8分
-
4大谷翔平のアピール実る? 勝ち越し被弾→一転ファウルに…米記者「判定が覆った」
THE ANSWER / 2022年8月16日 11時46分
-
5コロナ優遇でチーム再編!巨人に渦巻く「ズル休み」疑惑の大ブーイング
アサ芸プラス / 2022年8月15日 17時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
