50歳からの「オシッコ問題」(3)前立腺ガンや感染症の可能性も
アサ芸プラス / 2013年2月28日 9時54分
排尿障害は前立腺肥大によるものだけでない。前立腺ガンの“症状”として現れることもあるというから、侮ってはいけない。
「前立腺ガンは尿道を狭くするので、自覚症状が前立腺肥大症と似ています。初期には自覚症状があまりない前立腺ガンですが、排尿トラブルが生じた場合は、前立腺ガンの可能性があります」
と語るのは、帝京大学付属病院泌尿器科の知名俊幸医師だ。
「前立腺ガンの場合、40代50代の働き盛りからちらほら見受けられるようになり、60代になるとかなり進行している場合があります。4~5年くらい排尿の悩みがあったが様子を見ていたら、健康診断の前立腺腫瘍マーカー(血液中のPSA値)の値が多かったので、来院し、検査の結果、前立腺ガンだったという患者さんが増えています。PSA値は4以上の数値が出たら要検査です。PSAは前立腺肥大でも高くなりますが、4~20の数値が出たら、2~3割は前立腺ガンの疑いがあります」
欧米では男性ガン死亡率でトップレベルを占める前立腺ガンだが、日本人の場合、胃ガン、肺ガン、結腸ガンなどに比べて羅患率は高くない。しかし、食の欧米化で日本人にも増えているという。また親や兄弟が前立腺ガンにかかった経歴がある場合、発症率は数倍高くなるという。喫煙によってなりやすくなる可能性もあるようだ。
ひどくなるとこんなケースがあるという。前出・知名医師が続ける。
「50代後半の男性でしたが、4年ほど尿の勢いが悪く放置していたが、受診して検査してみたら前立腺ガンとの診断でした。当然、ステージング(転移などの進行具合)の検査もしたのですが、進行性のガンで、単なる腰痛として放置していた腰の痛みが、骨転移の結果と判明しました。しかし、発見が遅かったため、脊髄が圧迫されて下半身麻痺の寝たきりになってしまい、自力排尿ができずに、尿道に管を通しての排尿に、便は浣腸を余儀なくされました」
たかが排尿トラブルと放置していたら、とんでもない事態に進行していることだってありうるのだ。
「排尿トラブルが見られた場合、それが病気によるものであるのならば、受診される方のだいたい約半数が前立腺肥大と、これと合併した過活動膀胱。次いで多いのが、PSA数値異常による前立腺ガンの疑いが。その他に、性行為などによる感染症も考えられます。それ以外の排尿トラブル、例えば、血尿が出た場合は、膀胱ガンや尿管ガン、尿路結石の可能性もあります。ウミが出たり、尿道に痛みを感じたら感染症が考えられるでしょう」(前出・知名医師)
泌尿器科疾患は、いわば下半身の“生活習慣病”。気づかないうちに進行するだけに、尿からのシグナルを感じたら、一刻も早い医師への受診が肝心のようだ。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
みぞおちの不快感や痛み…それって「胃がん」かも? 見過ごしてはいけない初期症状【医師が解説】
オールアバウト / 2022年8月14日 20時45分
-
2021年度に日本で最も多かった性感染症…「クラミジア」を疑うべきポイント
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年8月9日 9時26分
-
更年期障害・症状はいつまで続く?終わりのサイン・快適に過ごすポイントを医師が解説
ハルメク365 / 2022年7月30日 22時0分
-
がん検診を受けると死亡率が上がる?医療システムに現役医師が物申す「検診は医師の失業対策」
週刊女性PRIME / 2022年7月30日 17時0分
-
尿がムズムズ…女性に多い膀胱炎!意外な原因でなることも
ハルメク365 / 2022年7月20日 11時50分
ランキング
-
1土田晃之、明石家さんま宅のテレビサイズに仰天 「リビング6畳ですか?」
Sirabee / 2022年8月15日 8時45分
-
2坂口杏里「スピード離婚に反省」も厳しいコメント殺到「元ジャニーズとデート」「半グレと半ケツ」“お騒がせ美女”の来歴
SmartFLASH / 2022年8月16日 19時11分
-
3坂口杏里さん離婚のウラで金銭トラブル! 当事者告発「ギャラ払ったら音信不通」
東スポWeb / 2022年8月17日 5時30分
-
4大竹しのぶ、19年ぶり共演の岡田准一から「うそ」を見破られる「緊張、されないですよね?」
日刊スポーツコム / 2022年8月16日 20時43分
-
5坂口杏里さん、醤油ニキを絶叫応援「醤油~」 プレゼンターとして『BreakingDown5.5』のリングに
ORICON NEWS / 2022年8月16日 22時18分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
