評論家ペナント予想、伊原春樹「知将予想」
アサ芸プラス / 2013年4月2日 9時59分
WBCの惨敗など遠い過去の話で、いよいよ日本プロ野球の今シーズンが開幕する。セ・パともに本命の優位は動かないようだが、評論家各氏はそれぞれ真逆の意見も飛び出すほど、熱い順位予想を展開したのである。
12球団のキャンプを精力的に視察し、オープン戦で若手選手の状態をくまなくチェックした伊原春樹氏。セ・リーグのAクラス争いは、波乱の展開になると予想している。
*
セの優勝は巨人で間違いない。菅野が加わったうえ、先発候補に高木京、小山といった能力の高い若手も控えている。
また、抑え候補も豊富なので、いくらでも替えが利く。優勝するチームは1点差ゲームに強いが、投手陣が盤石の巨人はまさに接戦を制し、今年も順調に勝ち星を積み重ねていくだろう。
2位以下は混戦になると予想している。その混戦から抜け出す可能性を秘めているのが、広島だ。マエケン、野村、大竹の3本柱は盤石で、左にも計算できそうな投手が篠田、今井と2人いる。彼らの勝ち星が先行すれば、広島は必然と上位争いを繰り広げるだろう。
問題は打線。昨年本塁打を量産したエルドレッドに、新外国人のルイス、栗原が1年を通して活躍できるかどうか。また、堂林が一流打者として覚醒するかどうかにもかかっている。
脇役はそろっているが、彼らが主軸として働かなくては打線は機能しないだろう。広島が躍進すれば、セ・リーグは間違いなく盛り上がる。期待を込めて、広島を2位予想としたい。
対照的に一気に順位を落としそうなのが中日だ。先発で本当に計算できるのは吉見ぐらいで、中田賢、山内もいるが、ベテランの山本昌、川上に期待するのは酷というものだろう。
個人的に、若い伊藤と大野に注目しているのだが、オープン戦では不調が続いている。新戦力の台頭は、今のところ見込めない。
あとは、新外国人投手の活躍しだいといったところ。とはいえ、私が見たかぎり、ブラッドリーとカブレラは、昨年までいたソトやソーサと比べて力不足の感は否めない。抑えの山井が、昨年並みの活躍ができるかどうかも未知数。中日投手陣は、明らかに昨年より落ちているのだ。
一方、打撃陣は昨年とほとんど変わっていない。日本人野手はベテランばかりで、成績の上積みは見込めないだろう。ブランコの抜けた穴も、簡単には埋まらないと見ている。
とはいえ、ヤクルト、阪神にも優勝するような力はない。どちらも、投手陣が整備されているとは言いがたいからだ。Aクラス争いは熾烈になるだろうが、総合力に劣る中日は、苦しいペナントレースになるのではないか。
最下位予想は今年もDeNA。「大型補強」などと言われているが、プロ野球の歴史で、打力だけで優勝したチームは少ない。このチームのウイークポイントはどう見ても投手。打者ばかり獲得し、最もおかしな補強をしたチームと言えるだろう。
いまさらだが、高田繁さんがなぜ、菅野の指名を直前で回避したのか、首をかしげたくなってしまう。指名権獲得に成功すれば、菅野はDeNAに入団したと思うのだが‥‥。
パは投手陣の充実しているソフトバンクと西武の優勝争いになると思うが、打力に勝るソフトバンクがやや有利といったところ。日本ハムもピッチャーはそろっているのだが、糸井、田中賢介の抜けた打線は、大幅な戦力ダウンとなった。
キャンプで会った時、栗山監督の表情が冴えなかったのも気がかり。優勝したというのに、それだけ今年のチームに手応えを感じていないのだろう。ただ、大崩れするチームではないので、Aクラス争いには残ると見ている。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
中村武志氏 交流戦前セ総括 ヤクルトが一番安定感、巨人は大勢で不安解消
スポニチアネックス / 2022年5月23日 5時31分
-
黒木知宏氏 今年の交流戦は「セ・リーグが勝ち星多くなりそう」 上位予想はあの球団
スポニチアネックス / 2022年5月22日 12時5分
-
鬼筆のスポ魂 「誠也の穴」感じさせぬコイ、どこかの球団も見習ってほしい〝巧な運営〟 植村徹也
産経ニュース / 2022年5月20日 11時30分
-
「またパ・リーグが優勢」な交流戦…それでも評論家が指摘する“阪神浮上”の可能性
Full-Count / 2022年5月17日 12時20分
-
槙原寛己氏、混戦セ・リーグで「不気味な存在」と語るチームは?
スポニチアネックス / 2022年5月15日 11時55分
ランキング
-
1大谷翔平に135m被弾の相手左腕、即座に出たリアクションが敵地で話題「拳で叩いたね」
THE ANSWER / 2022年5月23日 21時3分
-
2【大相撲】横審・高村委員長 大関陣に苦言「同情的な私でも、よかったとは言えない」
東スポWeb / 2022年5月23日 19時30分
-
3投手大谷が「1イニング4奪三振」を記録する日…エ軍捕手の拙守は改善されず【メジャーリーグ通信】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月24日 9時26分
-
4【大相撲】大関の不振に横審の池坊保子氏「お粗末」、紺野美沙子「責めたらかわいそう」
東スポWeb / 2022年5月23日 20時0分
-
5中日・立浪監督が「中村紀洋コーチ二軍異動」の理由語る デーブ大久保氏が直撃
東スポWeb / 2022年5月23日 21時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
