「モンゴル互助会」崩壊!貴景勝”初場所クーデター”で大相撲が「新時代」へ!
アサ芸プラス / 2021年1月12日 5時58分

「この年末年始も角界はコロナに振り回されっぱなしですよ…」
と、疲労感のにじむ表情を浮かべるのはさる角界関係者だ。1月10日に初日を迎えた大相撲1月場所は、開催前から予断を許さない状態が続いていた。
「昨年の大みそかに、荒汐部屋の若隆景(26)のコロナ感染が判明。翌元日には、荒汐親方を含む計11人のクラスター発生が確認されて、角界周辺は一気に慌ただしくなりました。一方で、20年度の収支決算が55億円の大赤字を見込んでいる相撲協会としては、緊急事態が発令されようが、約5000人を上限に、観客を入れた本場所開催の方針を曲げるわけにはいかなかった。5日には、横綱・白鵬(35)の感染も発表。昨年同様に難しい舵取りを迫られましたが、1場所5億円の放映権料と入場料収入のために中止の判断は下せなかったようです」(前出・角界関係者)
3日に嗅覚異常、4日にPCR検査を受けて感染が確認された白鵬は、3場所ぶりの本場所復帰が断たれたことになる。くしくも引退の先延ばしに成功した白鵬だが、かつて大相撲界の一大勢力として君臨していた「モンゴル互助会」も、ヘッド不在で機能不全に陥っているという。
衰退の一途を辿るモンゴル人横綱から、学生相撲出身の正代(29)、朝乃山、貴景勝の日本人大関3人衆の時代へと政権交代が進むのも角界の飛花落葉。中でも、初場所で大関からの一抜けに期待がかかるのは貴景勝だ。相撲界のジンクスに打ち勝てるかどうかが綱取りの鍵を握っている。
1月12日発売の「週刊アサヒ芸能1月21特大号」では、もはや崩壊の危機に瀕する「モンゴル互助会」の近況と、21年の大相撲初場所で貴景勝が目論む「押し相撲クーデター」について詳報している。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
初場所優勝の大栄翔が小結復帰、翔猿と英乃海は兄弟同時幕内…春場所番付
読売新聞 / 2021年3月1日 9時54分
-
貴景勝、17キロ減の166キロ 白鵬158キロ、関取衆体重
共同通信 / 2021年3月1日 6時54分
-
先場所Vの大栄翔が三役復帰 白鵬、初の幕内100場所目
共同通信 / 2021年3月1日 6時50分
-
白鵬 合同稽古初参加で30番全勝 4場所連続休場中でも「春連覇目指してますよ」
スポニチアネックス / 2021年2月25日 5時31分
-
コロナで全休部屋が稽古を再開 大相撲春場所へ、若隆景や炎鵬ら
共同通信 / 2021年2月19日 16時47分
ランキング
-
1福原愛の不倫疑惑に「台湾はバッシング」「中国は同情」大違いの理由
NEWSポストセブン / 2021年3月5日 7時5分
-
2「この売女!」福原愛を離婚決意に追い込んだ「モラハラ夫」
文春オンライン / 2021年3月3日 16時0分
-
3レッズ・秋山翔吾、キャンプ離脱は夫人の事故
スポーツ報知 / 2021年3月5日 9時43分
-
4渋野日向子は青木翔コーチと決別し石川遼らから助言…丸腰ツアー参戦には「最悪」の指摘
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月5日 11時35分
-
5プロ野球「清宮世代」の現在地。村上宗隆に次ぐブレイク候補は誰?
日刊SPA! / 2021年3月5日 8時50分